[過去ログ] ●●物凄い勢いでマジレスが返って来る総合質問スレ11 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
219(4): 03/04/30 11:42 ID:Fw9pR79T(1/3) AAS
うつ病暦9ヶ月(31歳)です。
6ヶ月前からトレドミン25mgX2、ワイパックス0.5x3、
アモキサン25mgX3、サイレース1mg、ハルシオン0.25mgを処方されています。
処方されて1週間後には病状は良くなって、物事に対する意欲もわいてくるようになりました。
しかし病状が回復していることを医師に伝えても、処方が変わりません。
そろそろ治ってるんじゃないかなと思うんですが、自己判断で病院を変えるか
通院をやめるかしたほうがいいんでしょうか?
最近は点数稼ぎで薬漬けにされているのではないかとかんぐってしまいます。
(医師というより病院の方針で)
経済的にもそろそろ再就職したいんですが、
省3
222(1): 03/04/30 14:06 ID:DpwBkZD6(2/2) AAS
>>219
多分、薬で一時的に得られた空元気だと思われてるんじゃないですかね。
どっちにしろ、抗鬱剤は急に止めると症状がぶり返すので、回復後も半年から1年は飲み続け、少しずつ量を減らすのがセオリーだそうです。
ひとまず、眠気がひどいので違う薬にしてくれとか、楽になってきたんで薬を減らして下さいとか、具体的に医者に言うべきだと思います。
あるいは、回復してる自信があるなら、自主断薬してみたらいいんじゃないですか。
全く飲まないのは危険なんで、ちょっとずつ減らしてみるとか。
平気なら、行くのを止めちゃえばいいわけだし。
234(1): 03/04/30 17:45 ID:xXr7EGLX(2/6) AAS
>>219
うつ病の治療では、症状が無くなっても(これを寛解と言います)、
再発防止のための維持療法として、
最低でも半年ほど、薬(特に抗うつ剤)を飲み続けるのが普通です。
ですのでその治療方針はごく真っ当なもので、
点数稼ぎということはありません。
眠気が出ているということですが、
その眠気の原因となっていると思われる、
抗不安剤であるワイパックスや、
眠剤のサイレースは、減らしたり、外してしまうことも
省3
235: 219 03/04/30 17:46 ID:Fw9pR79T(2/3) AAS
>>222
ご回答ありがとうございます。
次の通院日に医師に減薬について具体的に相談してみます。
>多分、薬で一時的に得られた空元気だと思われてるんじゃないですかね。
最初の症状の発現が自殺未遂だったので、医者も慎重にならざるを得ないのでしょうね。
これからは病気と気長に付き合うことにします。
239: 219 03/04/30 17:51 ID:Fw9pR79T(3/3) AAS
>>234
おっとこちらもありがとうございました。
>抗不安剤であるワイパックスや、
>眠剤のサイレースは、減らしたり、外してしまうことも
減薬についてはこちらの方針で医師に相談してみたいと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s