[過去ログ] ★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver11 (839レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568: ◆Bx5zkyE7QY 03/07/03 08:54 ID:3eJDNgKS(1/4) AAS
AA省
569: 568の続き ◆Bx5zkyE7QY 03/07/03 09:32 ID:3eJDNgKS(2/4) AAS
>昨夜、ある男性が実家に来たのですがものスゴイ嫌悪感がありいるすを使いました。
外にでると昨夜の男性が待ち伏せしてるんじゃ無いかと思うと恐い。
その人がだれかわかりませんが。
このままだと昨夜の男性を恐がりながら引きこもりになってしマイそうです。
Bについてですが、
>交番で実家を調べてもらった
際、警官は事件性について言及してないのでしょうが、ストーカーのような男性が現れていることから再度届けることを
お勧めします。
>実家に着いてから二日間寝続けたので相当睡眠不足だったようです。
足にあざがたくさんあり、痛い目にあったようです。
省6
570: 568の続き ◆Bx5zkyE7QY 03/07/03 09:34 ID:3eJDNgKS(3/4) AAS
>思い出したいと言う希望はそれほどなく、どうしようかな・・・・程度です。
思い出したいと言う気力があまり無いのも不思議です。
ショックによる解離症状の可能性が考えられます。自然な反応です。
心的外傷を受けた人は解離を引き起こしやすい。
副症状として、現実感喪失、めまい感、抑うつ、不安、恐怖、時間感覚の障害、追想の困難
などがあげられます。
発症に先立っては、エネルギーの消耗がみられます。
たとえば身体の酷使、または疾患などによる疲憊か、あるいは対人関係の困難などの
緊張状態が一定期間続くことが誘因となります。
直接の契機としては、心理的要因として愛情遮断や愛する人との死別、あるいは
省4
571: 568の続き ◆Bx5zkyE7QY 03/07/03 09:48 ID:3eJDNgKS(4/4) AAS
>記憶を取り戻すと何か大変なことになっているんじゃ無いか、というきがします。
思い出すように必死になったほうが良いのでしょうか?
ハっと我に帰ったように戻ってくるものなのでしょうか?
心配なのは理由のはっきりしない恐怖感で引きこもりになってしまいそうな
将来ずっと家に閉じこもってしまいそうな不安があります。
これについては、あなたが記憶を失っていたことを親御さんに打ち明けること、
精神科受診で対応して行ってはどうでしょうか。
そうですね、記憶を取り戻すと怖くもありますね。
しかし、必死になって思い出さなくてもよいと思います。
ハっと我に帰ったように戻ってくる場合もあります。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s