[過去ログ] ★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver11 (839レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
375(3): 03/06/10 08:51 ID:Xb587bzd(1/2) AAS
>>366>>373
うちの母親もつい最近更年期障害にかかってるのを知ったのですが、
私の感というかなんとなく、母の愚痴を殴られながらも黙って聞いてあげると
その後落ち着くようで、私はひたすら黙って聞いてあげるんですが
というより、口出しすると、ヒステリが酷くなるからなんですが、
>>373さんの話からすると、ストレスを解消してくれてるのかな、と
ちょっと安心しました。
377(1): ◆XI5VKMJ1Ek 03/06/10 09:03 ID:pJb8Om5z(3/4) AAS
>>374
決して異常というわけではないと思います
ただ、生きづらいと思ったら助けを求めていいでしょう
感情的な内省にならずに、的確に今の感情を掴めれば自分でも対応できる範囲のように思えます
>>375
理論的な会話、5W1Hなどを明確にした仕事などで行われる話し方とはまた違う話し方が必要になってきます
会社などで行われている会話とは違う、意思を伝えているものではなく、感情を伝える会話であることに注意するといいです
伝えるだけで、ストレスって和らぐものです
不思議ですね
378(1): ◆XI5VKMJ1Ek 03/06/10 09:06 ID:pJb8Om5z(4/4) AAS
>>375
殴るのは良くないです
叩かないで話をするのはちゃんと約束して話をしてください
暴力にエスカレートする場合、会話がストレスになって受け手が話をしたがらなくなるのが一番問題です
379(1): 375 03/06/10 09:44 ID:Xb587bzd(2/2) AAS
>>377-378
ご返答ありがとうございます。
私の会話はどうなんだろうとちょっと不安になってしまった・・
『うん』とか『そうだよね』っていう相づちをうつような感じでいいのかなぁ>感情的会話
へたに応援したり『こうした方がいい』とか言ってしまうと
余計ヒステリックになってしまうので、いつも無難な相づちを
うつようにしているんですが、間違ってたらどうしよう・・
暴力のほうは、避けてしまうと余計にイラつかせてしまうようなので
素直に受けているんですが、その後、親がなんとなく
分が悪そうにしているので、親が気が付くのと私の体力との根気比べしてれば
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s