[過去ログ] ★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver11 (839レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
673
(7): 03/07/11 02:39 ID:oESAVoWU(1/2) AAS
また失礼します。以前派遣の事で相談した者です。
色々探してみましたが、やはり不況のせいかなかなか仕事が来ません。
それが原因かどうかわからないのですが睡眠障害に陥ってしまいました。
元来、眠りが浅い体質なのですが、それが酷くなってきました。
夢を断片的に覚醒しながら見たと思ったら、10時間近く、下手すれば半日
近く眠っていたり。今は眠剤(ドラール)のお世話になってますが効いて
いるのかどうかわかりません。
つい最近登録した会社、短期ではありますが決まっていたのです。しかし
いつもの薬だけでは眠れなくて眠剤を飲みました。
結果・・・・・集合場所の駅を通り越し、午前中の仕事は副作用で半分
省3
675
(1): 03/07/11 03:00 ID:uRcfEDtC(1) AAS
>>673
読ませて頂いて、ぼんやりと「大変なんだな」という感想を持ちました。
「今何を解決すべきか」を優先順位をつけて1つずつ乗り越えてゆくしか
無いのかもしれません、少なくとも1〜2ヶ月の時間をかけて。
私は調剤薬局で勤務していますが、ドラールを上手く使えている患者さんは
3割程度です。主に早朝覚醒のお年よりなんかに出される薬です。
一度ドクターと話し合って、最も良い眠剤を模索してみた方が良いと思います。
眠剤というのは、あくまで正常な社会的生活を送るために、
その手助けをする薬であるべきなのですから。
家族の存在がトラウマになりかかっているかもしれませんね、でも
省4
679: ◆Z7MWimBZcI 03/07/11 06:30 ID:xqRLOfkK(3/3) AAS
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜''ミ ゚Д゚ミ <  >>673-674さん  処方が・・・・
"UU'UU"    \______________
親は貴方を励ましているようですが、貴方の気持ちとして
逆効果になっているようですね。できれば「馬耳東風」で
いた方がよいと思います。
他の方法は保健所(保健センター)の無料カウンセリングで
親のほうに言動を抑えてもらうようにCWに頼まれては
これは主治医にも頼んでもよいと思います。
>32条で戻ってくるよう領収書をまだ市役所
省10
688
(5): 03/07/11 22:57 ID:Wt4AAlvD(1/2) AAS
遅くなりましてすみません。>>673-674です。実はインカフェでアクセスしていた
のは家の中にはいられなくて、というか自分の居場所があるのかわからなくなって
しまって「プチ家出もどき」していたのです。半分頭の中ぐちゃぐちゃですみません。
さすがにお金が持たないのと、カード決済で使用したいカードが手違いで今使えない
状態だったのでひとまず帰宅しました。
まだ家族とは顔を合わせてはいません。675さんのおっしゃる通り、トラウマが私には
あるようです。
ちょっと興奮状態で書いたので補足しておきます。
実は仕事探しの疲れが一気にやってきて今はネットをしたり自分の興味がある事以外
何もする気力もありません。その他は気のむいた時にしかしません。
省16
696: ◆Z7MWimBZcI 03/07/12 09:08 ID:W24PKZQo(5/7) AAS
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜''ミ ゚Д゚ミ <  >>688=>>673-674さん  ・・・・
"UU'UU"    \______________

医師に親を説得してもらうkとは出来ませんでしょうか?
今の様態では貴方が潰れていくような気がします。
一人暮らしも良いですし・・・何とかストレスの下から逃げ出す
方法は無いでしょうか?
医師には過去の養育時代から全てを話したほうが医師も
治療がしやすくなると思います。
前向きになられているところは良い兆候だと思います
省2
740: 03/07/13 07:21 ID:cazRli69(1/3) AAS
>>688=>>673-674です。保健所は自宅から少し遠いので病院の主治医に言ってみます。
何せ大喧嘩の最中こんな事言われたのです。「医者の前では自分の有利な事しか言わない
からな」怒りを通り越して唖然。冗談じゃないです。上手く表現は出来ませんが自分なり
に言葉を探して選んで話しているだけです。
喧嘩の最中「もう私を追い詰めるのはやめて!」と言ったのですが本当にやめてくれるの
か不安です。釘を刺す意味でその事を伝えてみようと思います。
本当に、マジに仕事探しも他にすべき事も何もかも気力がないです。
一人暮らしは経済的に無理そうです。何か変えないと・・・・・
743: ◆Z7MWimBZcI 03/07/13 08:23 ID:gSsmY6gi(3/3) AAS
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜''ミ ゚Д゚ミ <  >>=>>688=>>673-674さん  
"UU'UU"    \______________
すこし性格的に穏やかなおやでは無さそうですね。
私はもう独り立ちされてもよいと思います。
金銭的な面は今のうちに貯めておいて、
亜y水所を探せば何とかなると思います、
(生活は苦しいですが貴方がこのまま家に留まる
よりは背心的に安定すると思います。)
758
(3): 03/07/13 21:22 ID:cazRli69(2/3) AAS
>>688=>>673-674です。アドバイスありがとうございます。お金があればすぐに
でも引っ越ししたい心境ですが・・・・・
両親ですが、「穏やかではない」のは父親なのです。「オレの言うことを聞けば」と
盛んに言います。正しい言葉もあるのですが私には重圧や「これは違う」と思う言葉も
あります。「ちょっとだけ価値観押しつけ型」でしょうか。
少しでも機嫌が悪いと黙り込み、何も言いません。家族に当たり散らす事もたびたび
です。子どもの頃はそれで物凄い恐怖感を感じた記憶があります。
仕事の部署の関係で凄くハードワークなのはわかるのですがこちらとしては良い迷惑で
す。子供番組も「くだらん」の一言で余り見せてもらえませんでした。
父親としては子どもにはいい番組を〜という考えもあったようですがこちらとしては
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s