[過去ログ] お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#24 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427: 03/06/29 02:01 ID:XikR4Agl(2/2) AAS
>>424様
>>418です。アドバイス有り難うございます。
過食症が暴走していて、太るという事が鬱病や不眠にも影響して来ていますので、きちんと服用して経過を見てみます。
428(1): 03/06/29 02:49 ID:u9QkaPPx(1) AAS
ドグマチール処方されたけどここみると激太りするみたいだし
のむきうせる・・・・・ 不安になる
429(1): 03/06/29 07:07 ID:FS8/8dhd(1) AAS
てんかんでフェノバール(60mg/day)とテグレトール(400mg/day)
を処方されています。
先日血中濃度を初めて測ったのですが、それぞれ11,8(基準値15〜35)、
7,7(基準値4〜11)でした。
医師に聞くと「もう15年以上発作がないから気にしなくて良い」と言われました。
心配はないでしょうか?
よろしくお願いします。
430: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/06/29 10:04 ID:5Aph3fj7(3/8) AAS
>>402 >>416 >>419-420 >>428
確かにドグマチールは「太る」という報告が多いです。
他の副作用なら「飲んでみて、副作用が出たら中断しましょう」でいいんですが、
太る副作用ばっかりはそうはいきませんからね…
でも、自分の経験からは、どうしても「普通の食事と運動をしていて太った」と
いうのは納得できないんです(ごめんなさい個人的な経験で)。食べ過ぎか
運動不足のせいとちゃうんか、と言いたくなってしまうんです。
私の場合、3年前にドグマチールを飲み始めたときはたしか95kgくらいだったと
思います。で、2年間飲み続けて、結果、93kg。まあこれは仕事でストレスを抱え
込んでいたせいもあります。で、ストレスの原因であった仕事を休むことになって、
省4
431(1): HDI ◆4ubm5rIYeA 03/06/29 10:07 ID:5Aph3fj7(4/8) AAS
>>429
てんかんの場合、目安は「5年間発作なし」ですので、大丈夫だと思います。
ただ、何か資格を取りたいという場合には、「薬なしで5年間発作なし」という
条件が課せられることがあります。たとえば、車の大型免許を取りたいという場合
には、この条件を満たしていないと取得延期を勧められます(勧めを無視して取得
するのは可能なはずですが)。
※普通免許や自動二輪免許にはこういう条件はついていません。
432: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/06/29 10:08 ID:5Aph3fj7(5/8) AAS
×ピークで113kg激太りし
○ピークで113kgにまで激太りし
113kgも太ったら相撲取りじゃないか(笑)
433(1): HDI ◇4ubm5rIYeA 様, 03/06/29 10:26 ID:L42jYFZa(1/3) AAS
◆Bx5zkyE7QY :03/06/27 23:24 ID:dz8xNBJ5
>>381 HDI ◆4ubm5rIYeA 様へ
こんばんは。お忙しい中お返事ありがとうございます。
>>368 モナーの何でも相談室の回答者です。
誤解を招くレスをしまして失礼致しました。病気の相談ではありません。
素人のあなたと繋がりお話したいことがございます。
もしよろしかったらメールを頂けますと幸いでございます。
どうぞご考慮頂けますようお願い申し上げます。
どうぞご無理をなさいませんように。
あなたのこころとからだの回復を祈って。
434(2): HDI 様,お返事頂けますかm( )m ◆Bx5zkyE7QY [sage : puja0305@yahoo.co.jp ] 03/06/29 10:32 ID:L42jYFZa(2/3) AAS
>>433は途中で送信しまして申し訳ありませんでした。
>>381 HDI ◆4ubm5rIYeA 様へ
おはようございます。お忙しい中お返事ありがとうございます。
>>368 モナーの何でも相談室の回答者です。
誤解を招くレスをしまして失礼致しました。病気の相談ではありません。
素人のあなたと繋がりお話したいことがございます。
もしよろしかったらメールを頂けますと幸いでございます。
どうぞご考慮頂けますようお願い申し上げます。
どうぞご無理をなさいませんように。
あなたのこころとからだの回復を祈って。
435(1): HDI ◆4ubm5rIYeA 03/06/29 10:40 ID:5Aph3fj7(6/8) AAS
>>434
何度も書き込まなくても結構です。他の方に迷惑ですので。
病気の相談でないなら、具体的には何でしょう?
それを明示しない理由は何でしょう?
「素人のあなた」と、他人を馬鹿にしたような言い方をするのはどういう
意図があってのことですか?
このスレには書き込めないような、やましいことを語りたいのですか?
最後通告です。
> もしよろしかったらメールを頂けますと
よろしくないので、メールしません。以上。
436: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/06/29 11:00 ID:5Aph3fj7(7/8) AAS
ドグマチールについて追記。専門スレがありますので、太り方については
ここよりもそちらのほうが詳しいと思います。ドグマチールのせいで太った
という意見と、食べ過ぎるせいではないかという意見で割れています。
ドグマチールについて語ろう6
2chスレ:utu
437: 429 03/06/29 11:43 ID:WQBfawA9(1) AAS
>>431
安心しました。
438(2): 03/06/29 12:54 ID:qiLex8Cf(1/2) AAS
朝昼晩の食後に飲むようにクスリをだされてるんですが、
(朝、昼、晩とも、トレドミン2+ドグマチール1+ザウゼリン1)
ついさっきおきてめしくったばっかりで、
とりあえず1回分(つまり朝分?)飲んだんですけど、
2回目のクスリっていつのめばいいいんでしょう?
あと、飯の時間がどうしてもずれてしまうことがあるのですが、
こういうときは、
あくまで「食後」にこだわるほうがいいのか、
それともだいたい昼なら12:30前後とか、「時間」にこだわるほうがいいのか、
どっちなんでしょう?
439(1): 03/06/29 13:15 ID:RIE84eHJ(1) AAS
>>438
消化管壁保護、またはバイオ・アベイラビリティー等の観点から、食後に
飲むべき薬はあります。トレドミンもその一つです。添付文書に、「空腹時に
服用すると嘔気、嘔吐が強く出現するおそれがあるので、空腹時の服用は
避けさせること。」と書いてあります。吐き気の副作用が強い様なら、牛乳の
一杯でも飲んでからトレドミンを服用すればよいでしょう。
トレドミンの吐き気の副作用が発現しない、もしくは発現しても我慢できる
範囲であれば、トレドミンについては、「食後」より「時間」にこだわった方が
薬物動態的にはよろしいです。
私も1日2食生活の上、食事時刻が滅茶苦茶なので、トレドミンとデパケンは
省1
440: 438 03/06/29 13:31 ID:qiLex8Cf(2/2) AAS
>>439
詳しい回答ありがとうございます。
>牛乳の一杯でも飲んでからトレドミンを服用すればよいでしょう。
これは目から鱗だった・・・そうか。
ところで僕、時間にこだわるとしたら、
2回目のトレドミンもうのんじゃったほうがいいんでしょうか?
441(2): 03/06/29 13:44 ID:KYdm+Nbt(1) AAS
鬱メイン、不眠、ボーダーの気があるものです。
ドグマの副作用がキツクて処方一旦はずれました。
眠剤別で一回ウィンタミン12.5×2 レキソタン5が1
アキネトン1が1 これを1日3回になりました。
無気力、対人恐怖、不安感等でここしばらく仕事にも行けず
大変困っています。この処方でどれ位の期間で仕事復帰できるでしょうか?
又、薬以外精神面の対処法ありましたらアドバイスお願いします。
442(2): 03/06/29 13:46 ID:TGkQU+Gb(1/2) AAS
>>434
試しにhotmailから偽メール送ったら、ウイルス送り付けやがって何様だ? 埋めるぞ
443(1): 03/06/29 14:10 ID:u+zMseSq(1) AAS
本当に病気なんです・・・許してやってください・・・>>442
444: [age] 03/06/29 14:21 ID:+flsNQzg(1) AAS
>>442
自作するなよな
ま>>443で1パートなんだろうがな(w
445(2): 03/06/29 17:11 ID:jiWtn3P4(1) AAS
看護婦さんとダイエット話しで盛り上がっていたら、「グレープフルーツを食べると良い」と聞きました。
銀ハルを飲んでいるのですが、どれくらい時間をあければ大丈夫ですか?
446: HDI様に謝罪 ◆Bx5zkyE7QY [sage ] 03/06/29 19:24 ID:L42jYFZa(3/3) AAS
>>435 HDI ◆4ubm5rIYeA 様
お気を悪くさせ、心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ありません。
「このスレには書き込めないような、やましいことを語りたい」のではありません。
ご休職中の中、初心スレなどにご自分の体験を交えて分かりやすく丁寧に回答してみえるあなたに
応援のメッセージを送りたかったのです。本当にお疲れ様です。頭が下がる思いです。
また、「素人のあなた」と書いたのは、>>381で
>申し訳ありませんが、HDI ◆4ubm5rIYeA 名義では個人的な相談は受け付けて
おりません。それに、私は単に鬱関係に詳しいだけでメンタルヘルス全般に関しては
素人ですので、お役には立てないと思います。何か相談したいことがあれば主治医に、
あるいは、もし主治医が信頼できなければ他の医師か、もしくは保健所などの公的
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*