[過去ログ]
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#24 (983レス)
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#24 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
368: HDI ◇4ubm5rIYeA 様へ ◆Bx5zkyE7QY [sage puja0305@yahoo.co.jp] 03/06/27 16:09 ID:dz8xNBJ5 HDI ◆4ubm5rIYeA 様へ 初めまして。モナーの何でも相談室の回答者です。 総合案内所相談所スレ・モナー薬局スレ・ギコ猫のメンタルヘルス相談室スレ・ 初めての精神科心療内科スレ・物凄い勢いマジレススレなどのメンヘル板専門スレの 親身で真摯な回答を拝読しております。いつもお疲れさまです。 あなたと繋がり相談したいことがあります。 もしよろしかったらメールを頂けますと幸いでございます。 どうぞご考慮頂けますようお願い申し上げます。 どうぞご無理をなさいませんように。 あなたのこころとからだの回復を祈って。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/368
369: 優しい名無しさん [] 03/06/27 18:11 ID:y/vr4tPZ 質問させてください。 今日、薬が変わりました。ソラナックス→グランダキシン。 その他には、パキシル、デパス、ドラールを処方されています。 グランダキシンとはどのような薬なのでしょうか? 初めて聞く薬なもので…。 宜しくお願いします。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/369
370: 優しい名無しさん [] 03/06/27 19:12 ID:kE5NCBEQ 抗鬱剤で、デプロメールとルボックスはどちらがより効きますか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/370
371: 優しい名無しさん [] 03/06/27 19:29 ID:ZQbFgY71 >>369 それくらい検索すればわかるでしょう、すぐに見つかる http://www.kodomo-iin.com/kusuri/kusuri-box/naihuku-ku03.html http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/371
372: 優しい名無しさん [] 03/06/27 19:47 ID:oz6BwGt0 シートの裏は何も書いてなくて、シート表と薬にSW-223と書いてあります。 シート表はピンク。薬は白。 何の薬かご存知の方いますか…ちゃんと聞けばヨカタ… http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/372
373: 優しい名無しさん [] 03/06/27 19:59 ID:ZQbFgY71 >>372 それは多分「ニコラーゼ」だと思われます。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/373
374: 372 [sage] 03/06/27 20:07 ID:oz6BwGt0 >373 素早いお答えアリガdです。 調べてみます。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/374
375: 真山 [] 03/06/27 20:31 ID:bEyJZKeT >>370 多分同じ成分 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/375
376: 優しい名無しさん [] 03/06/27 20:46 ID:fXb+9W4L 最近、過食傾向にあり、ロシソピロン・ヒベルナ・バレリンを飲んでます。 でも過食は収まる感じはしません。 ほかにいい薬ってないんでしょうか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/376
377: 優しい名無しさん [] 03/06/27 20:47 ID:6RTV01Z+ >354、359、365 レスありがとうございます。増量か変更か医師に相談してみます。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/377
378: 優しい名無しさん [sage] 03/06/27 20:50 ID:3K5nOdhT 某書店行ったら薬ミシュランが平積みでしたよ! http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/378
379: 優しい名無しさん [] 03/06/27 21:30 ID:eZYZfBhK パキシルを1日に40mg メイラックスを1日2mg 寝る前にはロラメットを飲んでいます。 生理痛で今だけバファリンを併用しても大丈夫でしょうか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/379
380: 優しい名無しさん [] 03/06/27 21:44 ID:p2x2TFq8 デプロメール50mg 3T ルジオミール50mg 3T 就寝前 マイスリー10mg 1T デパス1mg 2T セパゾン2mg 1T セロクエル50mg 1T べゲタミンA 2T イソミタール・ブロバリン合剤 フェノバール10mg デプロメール・ルジオミールを 就寝前と一緒に飲んでも、3時間くらいしか 寝られません。主治医にはもう打つ手はないと 言われました。何とかならないのでしょうか。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/380
381: HDI ◆4ubm5rIYeA [sage] 03/06/27 22:20 ID:KYeGP5p3 >>368 申し訳ありませんが、HDI ◆4ubm5rIYeA 名義では個人的な相談は受け付けて おりません。それに、私は単に鬱関係に詳しいだけでメンタルヘルス全般に関しては 素人ですので、お役には立てないと思います。何か相談したいことがあれば主治医に、 あるいは、もし主治医が信頼できなければ他の医師か、もしくは保健所などの公的 機関に相談されることをおすすめします。 >>370 同じ成分です。 明治製菓とソルベイ社が共同開発した薬で、明治が自社で販売しているものには デプロメール、ソルベイからライセンスを受けて藤沢薬品が製造しているのが ルボックスです。 >>379 問題ないはずですが、念のため、そのバファリンの添付文書を持って、 精神科の薬を調剤した薬剤師さんに相談されることをおすすめします。 次回の通院まで時間があるなら電話でもかまわないでしょう。 ちなみに、バファリンという名前で販売されている薬にはいろんな種類があります。 検索してみると、アスピリン系単剤の処方箋薬「バファリン」、アスピリンに他の薬を 配合した大衆薬「バファリンA」、アセトアミノフェンに他の薬を配合した大衆薬 「バファリンエル」、ほかに子供用のものが何種類も。そのうちのどれなのか、 できれば配合されている成分名と分量も、正確に言えるようにしておいてください。 来月以降は、精神科の医師でも生理痛の鎮痛剤の処方は法律上できますので、 精神科の医師に、1種類の成分だけ(アスピリン系ならアスピリン系だけ、アセト アミノフェンならアセトアミノフェンだけ)で余計なものが入っていない鎮痛剤を 処方してもらうといいでしょう。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/381
382: 優しい名無しさん [] 03/06/27 22:47 ID:o91+EClW 370です。素早い回答ありがとうございました。 でも、ルボックス等は吐き気が伴うのですがそういう薬なのでしょうか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/382
383: 優しい名無しさん [age] 03/06/27 23:13 ID:Bxk4Z4SG デパス、ソラナックス、ワイパックスの三種を、服用してた (今は、ワイパックスです)のですが、人によって薬の効き目 は違うと思うのですが、薬の強さ的には ソラナックス<デパス<ワイパックスでよろしいのでしょうか? 最近ワイパックスが、効かなくなりつつあります。 一応、医師に相談して、メイラックスという、長期型の、安定剤 を服用しています。もし、ワイパックスが効かなくなった場合 次に処方される薬は、どういった薬になるのでしょうか? どなたか、教えてくださいお願いいたします。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/383
384: HDI ◇4ubm5rIYeA 様へ ◆Bx5zkyE7QY [sage puja0305@yahoo.co.jp ] 03/06/27 23:24 ID:dz8xNBJ5 >>381 HDI ◆4ubm5rIYeA 様へ こんばんは。お忙しい中お返事ありがとうございます。 >>368 モナーの何でも相談室の回答者です。 誤解を招くレスをしまして失礼致しました。病気の相談ではありません。 素人のあなたと繋がりお話したいことがございます。 もしよろしかったらメールを頂けますと幸いでございます。 どうぞご考慮頂けますようお願い申し上げます。 どうぞご無理をなさいませんように。 あなたのこころとからだの回復を祈って。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/384
385: メロン板名無し投票24時から [] 03/06/27 23:43 ID:GXYBM/UB 決選投票です 前回の投票により3つの候補に絞られました 今回の投票でこの板の名無しさんに決まります ===この板の名無しさんを決めよう【決選投票】 ====== 日時:6/27(金)夜0時〜29(日)夜11時59分 投票所はこちら http://utu2ch.s26.xrea.com/mental/vote/ マターリ名無しさん(マタ〜リ名無しさん) 診察番号774さん 名無しさんは休養中 の3つの中から1つ選んで投票して下さい。 投票スレの1をよく読んで、間違いのないように 投票して下さい。 ===みんなで決めよう メンヘルサロン板の名無しさん=== http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/385
386: HDI ◆4ubm5rIYeA [sage] 03/06/28 00:04 ID:U6t0eXq1 >>382 吐き気は…そういう薬です(笑) 2週間ほどで慣れて吐き気は収まるといわれていますが、最近では最初から 吐き気止めを一緒に処方することも少なくないようです。 ちなみに私も飲んだことがありますが、制吐作用のあるドグマチールからの 切り替えということもあって吐き気が強くて、効き目も実感できなかったので、 ほどなくして元の薬(アモキサン+ドグマチール)に戻してしまいました。 吐き気が出るのは、ルボックス・デプロメールは脳内のセロトニンの働きを高める 働きがあり、そのセロトニンは消化器系も制御しているので、そこにも影響が出る せいだとされています。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/386
387: 優しい名無しさん [] 03/06/28 01:55 ID:3PQlXKOW 鬱病と診断されて最初の一週間は ドグマチールとソラナックスを一日3回、 就寝前にデパスをということで飲み始めました。 2度目の受診でトレドミンとテトラミドを追加されました。 (テトラミドは就寝前、トレドミンは一日3回) 飲み始めてまもなく何となく混乱した気分になってしまい 時にものすごくイライラしてしまいます。鬱症状はなくなっていますが。。。 薬のせいでしょうか...。どなたかお教えくださったら幸いです。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/utu/1055913121/387
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 596 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s