[過去ログ] お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#24 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476(1): 【新宿経由】快速 03/06/30 01:07 ID:ZwlixxLr(1) AAS
青酸カリって普通の薬局で売ってもらえるのですか?
477(1): 03/06/30 01:40 ID:DMcXcfVB(1) AAS
>474さん
苦みはアモバンだと思われます。
私はどーしても我慢できなくて、他の薬に変えてもらいました。
478: 03/06/30 02:04 ID:kgyxMDhG(1) AAS
>>477さん、レスありがとうございます。
私も変えてもらうようにしますね。
479(4): 03/06/30 07:38 ID:dO0wPgJW(1) AAS
食後3回 トレドミン、レキソタン
夜 パキシル、アナフラニール、デパス
就寝前 マイスリー、ロヒ、トリプタノール
を、病院に行くのが急にいやになってしまって1週間近く断薬してしまい、どもり、手の震え、
心臓の痛み、頭痛、肩こり、等がひどいです。
これは急に薬をやめた影響なら、心臓の痛みはどの薬の副作用なのか教えてください。
よろしくお願いします。
480: 464 03/06/30 09:01 ID:SK1NYBu7(1) AAS
>>472 HDIさま
自分程度の症状で休養するのは甘えな気がして、
薬に頼ってでも何とか活動せねばと思い込んでいました。
第三者の方からの「休養を最優先に」という言葉を頂いたことで、
思い込みから開放され、少し楽になったように感じています。
揚げて頂いた本を読みつつ、休養を心掛けたいと思います。
丁寧で分かりやすいレス、本当にありがとうございました。
481: ◆SYLPHwxDJs 03/06/30 09:14 ID:NgfmO2Mo(2/3) AAS
>472
個人輸入であれ、「輸入」には役所の許可が必要だったと記憶してます>向精神薬
旅行者が携帯して出入国する分には必要な数量についてはOK、だったと思った…
「麻薬及び向精神薬取締法」の規制で。
普通の医薬品の個人輸入は、薬事法の規制とその解釈とで30日分はOK、じゃなかったかな?
482(1): 03/06/30 10:04 ID:AsuRpeB6(1) AAS
ザナックスをぐぐってみたら、個人輸入代行でやってますネ。
0.5mg10錠シート3枚セット(30錠)が注文の単位のようです。
483(3): 03/06/30 10:33 ID:77zBnC/S(1/2) AAS
緊張による手の震えがひどく、
デプロメール25mg/毎食後
パキシル10mg/就寝前
ソラナックス0.4mg/頓服
を飲んでいます。
人に会う時などは、ちょうどその時間にクスリが効くように時間を調節して
飲んだりしていますが、頓服のソラナックスを飲んでも手どころか足まで
ガクガクしてしまう事もあります。
初めはデプロメールとソラナックスだけを処方されていましたが、
あまり効果がない事を医師に告げて、パキシルが加わりました。
省3
484(1): 03/06/30 10:42 ID:suBGAiO7(1) AAS
>>475
じゃ、そのとおり医者にいえ。
>>476
扱ってるところなら、普通に手続き済ませれば買えます。
青酸カリにも正当な使用法があるんでね。
自殺に使おうともくろむばかきちがいくそったれあほが多すぎて萎えw
>>479
パキシルいきなり止めると動悸がした覚えがある。
とにかく医者医にいけ。
485: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/06/30 11:16 ID:FbG+cfIv(2/2) AAS
>>475
やはりエバミール(ロラメット)かロヒプノール(サイレース)だと思います。
エバミールは不安を抑える効果が比較的高いのですが、ロヒプノールはそういう
効果はあまりないので、エバミール時間が短すぎるということであれば、エバ
ミールより作用時間の長いロヒプノールにデパスかレキソタンを併用するという
方法もあります。
「マイスリー+リスミーで全く眠れない」ということから、マイスリーの
効き目もすでになくなっていると考えていいと思います。エバミールか
ロヒプノールが出たらマイスリーを抜くことを考えてください。
こと睡眠剤に限っては、飲む量が少なくてすめばそれに越したことは
省4
486(1): ◆SYLPHwxDJs 03/06/30 11:24 ID:NgfmO2Mo(3/3) AAS
>483
■パキシル統合情報スレ 14■
2chスレ:utu
を読むのをおすすめ
>482
輸出する側では問題ないのかもね
輸入する側での規制は個人で確認してね、ってことで
>479
可能性の1つとしては心臓ではなく、胸の筋肉がこっているとか、かもしれない
薬に関係なく、胸が痛くなることが昔あったが、内科医に聞いてみたらそう言われたことがある…
省2
487: 03/06/30 11:28 ID:iB/gPyBo(1/3) AAS
>>483
どれくらいの期間、服用しているか解りませんが。
漏れの場合、同じような症状だったが、症状が少なくなるまで
時間が掛かったよ、精神が安定するまで、少しの緊張でも、手とか膝が
ガクガクいってた、今はほとんど無いけど、2〜3ヶ月位かかったかな。
過緊張だったら、あまり薬は効かなかったよ、症状が良くなったたら
効くなってのが実感したくらい、もうチョットがんがれ。
488: 483 03/06/30 11:42 ID:77zBnC/S(2/2) AAS
>486、487 さんありがとうございます。
薬は半年位飲んでいます。この症状に耐えられなくて仕事を辞めて
ずっと家にいるのですが、このままだと社会復帰できなくなりそうなので
なんとか治したいと思ってます。
次回病院に行ったら、医師に相談してもう少し強い頓服を処方してもらえる
ように言ってみます。
489: 03/06/30 12:42 ID:t8aJctMx(1/3) AAS
なんだかんだ言っておまえら薬が好きなんだろ
名前: 優しい名無しさん
E-mail:
内容:
体が欲しがるんだろ
法にふれない薬でラリりたいだけだろ
それが唯一自分の逃げ道なんだろ
490: 03/06/30 12:44 ID:t8aJctMx(2/3) AAS
人生ときちんと向き合えないやつが薬なんか飲んでよくなるかよ
491: 03/06/30 12:45 ID:t8aJctMx(3/3) AAS
お前たちって弱いんだな
492(2): 回答に来てください 03/06/30 13:13 ID:YLsb1nYA(1/3) AAS
名無しさん、精神科医さん、HDI ◆4ubm5rIYeA さん、KYO さん、
★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver11 2chスレ:utu
デパケン・ セパゾンの服用について相談がきています
回答に来てください 宜しくお願いします
493(1): 回答に来てください 03/06/30 13:15 ID:YLsb1nYA(2/3) AAS
>>492に
◆SYLPHwxDJs さんを入れるのを忘れており申し訳ありません
長期に渡るモナー薬局での回答お疲れ様です
よろしくお願いいたします
494: 回答に来てください 03/06/30 13:18 ID:YLsb1nYA(3/3) AAS
>>492-493にてレスNOを間違えまして申し訳ありません
★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver11 2chスレ:utu
です
よろしくお願いします
495: 03/06/30 14:29 ID:jLVr0HG2(1) AAS
441です。未回答の為、宜しくお願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s