[過去ログ] お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#24 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: 万年厄年既知内 03/07/05 18:03 ID:VizuEvqx(1) AAS
>>683さん
併用注意でトリプタノールの血中濃度上昇
が報告されてます。両方の医師に処方を伝えられていますか?
伝えておられないのなら
両方の医師に処方を伝えられた方が良いと思います。
686
(1): 03/07/05 18:20 ID:WNkCX4el(1) AAS
以前使っていたバックから薬が出てきたのですが、名前も何の薬かわかりません。
HD―115、R149
の2種類です。
携帯ユーザーなので調べられないんです。
教えていただけないでしょうか?
687: 03/07/05 18:25 ID:LWSQSiS8(1) AAS
万年厄年既知内死ね
688: 万年厄年既知内     ID:VizuEvqx は重度精神病の荒らし無視しろ 03/07/05 18:32 ID:inAHzWSe(1/2) AAS
2chスレ:utu
750 :優しい名無しさん :03/07/05 17:32 ID:9Nx51/fh
>>748
貴方に削除依頼は向かないと思います。
削除依頼で個人の主観を入れるような貴方に、
削除依頼は向かないと思います。

こういう余計な削除依頼をすると
メンヘル板の削除そのものが遅くなりますので、
板のことを思うなら、手を引いて下さい。
省8
689: 万年厄年既知内     ID:VizuEvqx は重度精神病の荒らし無視しろ 03/07/05 18:32 ID:inAHzWSe(2/2) AAS
753 :内戦中のメンヘル住人 :03/07/05 18:20 ID:VizuEvqx
>>750
それと某自治厨兼モナー、ギコ荒らしですネ
板は貴方のものではありません
貴方に指図される覚えはありません。
今後はスルーとさせていただきます。
★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★24
2chスレ:utu
にて警告いたしましたが聞く耳をもたれないので
省3
690
(1): 03/07/05 18:42 ID:loxWo2VM(1/2) AAS
>>686
HD115はシメチラン錠。いわゆるH2ブロッカーで、潰瘍の薬です。
R149はペリゼリン錠10mg。吐き気や膨満感、胸やけなどの薬です。
691
(1): 03/07/05 18:45 ID:stBPeSje(1) AAS
トレドミン25mgを朝・夕に処方されて1ヶ月ほど経ちます。
これといった副作用はないのですが、ただ暑さのせいとは
いえ異常に発汗し、外出時はだいたい冷房あるところでも
汗が引っ込まずビショビショになります。
これって、やはり副作用でしょうか?
692
(1): 03/07/05 18:47 ID:ywrqutjr(1/2) AAS
毎日やる気が起きず、漠然とした不安があります
市販薬でこういう症状に効く薬はありますか?
693
(1): 03/07/05 18:48 ID:d6/9d3m+(1/3) AAS
副作用のふとりやすさでデブになっただけ。
694
(1): 03/07/05 18:48 ID:d6/9d3m+(2/3) AAS
シャブ
695
(1): 03/07/05 18:51 ID:ywrqutjr(2/2) AAS
>>693-694
メンヘル板でよくそういった発言が出来ますね…
犯罪にならないよう気をつけて下さい
696: 03/07/05 18:55 ID:loxWo2VM(2/2) AAS
>>691
そうです。しばらくすると、落ち着く人と、そうでない人がいるようです。
トレドミンのスレずっと読んでるけど、何か良い対処法があるとかいう
話は記憶にないです。ずっと前までさかのぼって読めば何かあるかも。
ちなみに私は2週間ほどで落ち着きました。
697: 03/07/05 19:09 ID:d6/9d3m+(3/3) AAS
>>695
うるせえしね
698: 03/07/05 19:36 ID:Ze0hYk6t(1) AAS
>>690さん
ありがとうございました!!
699: 683 03/07/05 21:00 ID:ctq9rK3N(2/2) AAS
>>684、685さん
ありがとうございます。
取り敢えず、次回受診日の近い精神科から処方されているパキシルだけを飲み、
それぞれの次回受診日に、両医師に伝えて指示を仰ぎます。
叱られるのは目に見えていますが、自分のやった事の責任は取りたいと思います。
700
(3): 03/07/05 21:35 ID:LwtNLM5c(2/2) AAS
風邪薬飲んだら眠くなれますか?
701: 03/07/05 22:14 ID:D4AVgnt6(1) AAS
>>700 眠くなるやつ飲めば眠くなります。でも、いまは睡眠導入剤が
薬局で買えるからそっち買った方が効くよ。
702: 03/07/05 22:36 ID:y1YB8DVU(1) AAS
私は、マイスリー、ロヒ、ソラナックス、コンスタン、ベゲタミン、ヒルナミン、ピレチア、食べてます。ちなみに、私はア症なんですが、明日はきっとあるさ。で生きてます。
703: 03/07/05 22:40 ID:/oedApBf(1) AAS
>>700
風邪薬には、催眠作用のある成分(抗ヒスタミン剤、家庭用麻薬等)と、
覚醒作用のある成分(エフェドリン、カフェイン等)がゴッチャに入っている
ので、催眠用に使うのはおすすめできません。
催眠用で、一般用医薬品として入手可能なものに、エスエス製薬のドリエルが
あります。成分的には、興和のレスタミンコーワ糖衣錠が同成分です。
更に、鎮静剤ウット、抗ヒスタミン剤アタラックス-P25mgカプセルなども
一般用医薬品で入手可能な催眠作用のある薬剤です。
704
(2): 03/07/05 22:47 ID:PdtSYoJq(1) AAS
不眠症で、心療内科に通ってます。
今まで、銀ハル+デパス1m /各1T/寝る前
だったんですが、途中覚醒があることを言いました。
多少うつ傾向があるとのことで、
銀ハル+デプロメール50 /各1T/寝る前
に変わりました。
途中覚醒は、ある時と無い時があります。
昼頃から、だるくなったり、軽い震えみたいのがあったり、
なんか変って感じがします。
デプロの影響なのでしょうか?
省2
1-
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s