[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.22 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: 03/09/22 13:40 ID:sbv5UNw4(1) AAS
友人が更年期障害で苦しんでいて、話を聞くと欝と診断されている私と同じ症状
なのです、その友人には私にない自殺願望まであって・・・
欝と更年期障害との境目は何なのでしょう。
私も40歳なので更年期に差し掛かる年齢なので・・・
先日念のために婦人科に言って見たら、症状がきつい様なら薬で症状が治まるので
またきてくださいと言われました。
ドグマチールを長期にわたり飲んでいたので、ホルモンバランスが崩れ
生理も止まっていました。
686: 670 03/09/22 14:07 ID:XpLkUn6k(1) AAS
>>670です。
>>672さん、レスありがとうございました。
でも会社関係でいろいろあって、今切ってしまいました。
>>672さんの彼女は、とっても幸せな人ですね。
>>672さんもツライでしょうが、彼女を支えてあげて下さい。
ありがとうございました。
687: 03/09/22 14:47 ID:Ttf+FW8n(1) AAS
質問させてください。たくさんのご意見お待ちしておりまつ。
私は鬱病と診断されました。しかし、物事が自分の思ってる順序がくずされる、
またはおもわぬハプニングが起きた(ただジュースがこぼれただけとか)だけでも
「あぁ〜〜!!」と物にあたったり調子が悪くなります。
・・・・ん?ただのわがままか。
688: 03/09/22 19:29 ID:4pKsjUgS(1) AAS
人から言われるちょっとしたことが許せません。
腹が立ってしかたがないのですが
いつも我慢してしまって、何も言い返せないのです。
でも心の中はいつまでも怒りでいっぱいで
ときどき発作のようにその人への恨みが大きくなり
物に当たってしまいます。
このような症状は、言い返せるようになったら直るものなのでしょうか?
ちょっとしたことで傷つき、許せない、こんな性格なので
友達もいません。
同じような方のスレってありますか?
省1
689: 03/09/22 19:47 ID:z9V2YuNk(1) AAS
> このような症状は、言い返せるようになったら直るものなのでしょうか?
言い返し方によります。
今持っている怒りをぶつけても、それで相手がいきなり
「ごめん悪かった、私が間違っていた。」と折れることは稀です。
あなたの怒りを感じ取れば、相手はもっとあなたの気持ちを逆なでするようなことを
言う可能性があります。
難しいですが、あなたを苛立たせた相手の言葉、なぜ相手はそう言ったのか、
一瞬、相手に完全に同化したつもりになって考える訓練をすると良いです。
それで、相手が人間的に未熟だということが判れば、腹を立てるだけ無駄だと判ります。
たまには、自分の方ががちょっと違っていたと判るときもあるかもしれません。
省7
690(1): 前述の縫いぐるみマニア 03/09/22 22:26 ID:2LrY8CWR(1) AAS
前述したとおり、私は男性です。男性で年齢はキムタクと同じ、でも縫いぐるみマニアです。
ミッフィーが好きで、ミッフィーの縫いぐるみを集めています。ミッフィーの縫いぐるみを抱いて眠ります。
部屋には縫いぐるみがズラリです。
だけど、私は軍事オタクです。軍事書籍を読み、戦車模型を作ります。
実に両極端です。
この私は異常でしょうか。私の母は「いいかげんに、縫いぐるみは止めなさい」といいます。
「大人が縫いぐるみを集めるのはみっともない」といわれてしまいました。
でも、縫いぐるみは止められません。クルマの座席には特大ミッフィーの縫いぐるみを置いています。
本当に、縫いぐるみが無いと眠れないです。
691: 通りすがりの臨床心理屋_ 03/09/22 23:09 ID:7W2d+Uhy(1) AAS
>>690さん
スヌーピーの漫画には、ライナスが毛布を手放せなくて、という場面がたびたび
登場するのですが。
社会的に人に迷惑をかけないのでしたら、お母さんにも「はあい」と言いながら
趣味は趣味の範囲として行っていてもいいと思うのです。
それが、会社のデスクに縫いぐるみを置いていて、誰から見てもおかしいと思われ
ないのならいいと思います。
692(5): 03/09/23 04:13 ID:WjZTtV5j(1/3) AAS
すみません、質問させて下さい。
私は鬱とPDで通院歴1年になります。早期覚醒でさっき起きました。
先日、バイト先で嫌な事があり、話し合いをして辞めました。今、精神的に不安定です。
私は、今までに高校時代にいじめられていた事や浪人時代のPDの発症(その時はPDを知らなかった)、
PDの影響から大学時代にホントに信頼できる人としか行動できなかった事、大学4年の時に
大学院進学を勧めていた先生が突然辞めてしまった事、バイト先で店長と激しく口論してもめた事、
などの精神的成長を妨げると思われるような事がたくさんありました。
上記のように年齢を重ねても精神的に幼稚である事を何と言うのでしょうか?病気なんでしょうか?
また、辛い事があると中学の頃や楽しかった時の写真などを出して思い出してしまう癖があるのですが、
これも何かの病気なのでしょうか?
省1
693: 692 03/09/23 04:19 ID:WjZTtV5j(2/3) AAS
>>692の補足
>大学4年の時に大学院進学を勧めていた先生が突然辞めてしまった事、
私が大学院に進学したら、その先生が半年で辞めてしまい、研究がほったらかしになった、
という事です。
694(1): ひまわり 03/09/23 07:29 ID:RKf+0coM(1) AAS
>>692 人間なら誰でももってる 当たり前の感情じゃないですか? 訳もなくいきなり殴りかかったのではないでしょう?
病気とは言えないのでは?自己主張の範囲内でしょう 衝動的な暴力行為があれば別ですが あと昔を懐かしむなんていいじゃないですか きっと楽しい思いでがたくさんあったんでしょうね
5年後10年後には今の事はきっといい思い出になっていますょ
695(1): 03/09/23 07:42 ID:UbofpQFa(1) AAS
>「5年後10年後には今の事はきっといい思い出になっていますょ 」
10年後ならともかく、今現在こう言われるのは、つらいと思われ。
696: 03/09/23 08:05 ID:5nSFrJin(1) AAS
なんかもうどうでもいいや〜キエー
697(1): 03/09/23 09:02 ID:tUihMBK6(1) AAS
>>692さん
お話を伺う限り、「精神的に幼稚」なのではないと思います。
何らかの心の疾患を抱えていると、普段より人との衝突が多くなるのは
自然なことだと思います。むしろ、「激しく口論してもめた」くらいの
強さをあなたはお持ちなんですから、安心してください。
何も言えずに、自分を責めて自傷やODに走る方も居られるのですから…。
辛い時に、楽しかった時代のことを思い出すのは気分転換として
とても良い手段をとっておられると思います。
信頼できる人が周りに居ない辛さは良く分かります。
まずは、ネットからでも良いですから、話し合える仲間を見つけては
省2
698(1): 通りすがりの臨床心理屋_ 03/09/23 10:43 ID:n/+YVn1v(1/3) AAS
>>692さん
私はオンラインで診断はできませんし、一介の心理屋でそもそも医師ではあり
ません。
したがって、病名、については答えられません。
バイト先で口論してしまったこと、そして辞めてしまったことについて692さん
が内省を深めているので、それはそれとして貴重な人格の発達を促す経験だった
のではないでしょうか。
ある種のタイプの人は、過去への空想が生きがいになっていることもあります。
例で言えば、おばあちゃんが、孫の可愛かったころの写真を見つめて思い出に
耽るということもあります。
省1
699(2): 03/09/23 11:03 ID:MDBj8BpM(1/3) AAS
薬の副作用の便秘で悩んでいるのですがそういったスレは無いでしょうか。
700(1): 03/09/23 11:26 ID:WzBIr5uE(1) AAS
2ch初心者です。
薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#24
2chスレ:utu
を見れなかったので、こちらで質問させてください。
ルボックス25mg×3 PZC2mg×3 レキソタン2mg×3の3種類、処方されています。(寝る前はなし)
この場合どのような処方の意図が考えられますか?
それぞれの薬のスレッドは読んでみたのですが、この3つの組み合わの意図がわかりません。
主治医が病名を教えてくれないのですが、強度の強迫神経症と抑うつ状態、
その他、具体的症状としては、
昼寝から目覚めたときかなり強い恐怖感、不安感、孤独感があったり、
省2
701: 通りすがりの臨床心理屋_ 03/09/23 11:59 ID:n/+YVn1v(2/3) AAS
>>700さん
私は一介の心理屋で、本当は薬に関しては何も言うことができないのですが、
あえて回答します。
半可通ですいません。
ルボックスは、SSRIなので、パニックに対する効果があるということが
報告されています。
PZCは、さまざまな精神的な症状に有効だと言われています。
レキソタンは、ベンゾジアゼピン系の不安を抑えるいい薬です。
ということではないでしょうか。
702(1): 通りすがりの臨床心理屋_ 03/09/23 12:01 ID:n/+YVn1v(3/3) AAS
>>699さん
通っている病院で、便秘だということをきちんと話せば、カマの散剤が出る
こともあります。
便秘は苦しいので、きちんと早めの再診予約を取ってもいいと思いますよ。
703: 699 03/09/23 12:18 ID:MDBj8BpM(2/3) AAS
>>702
レスありがとうございます。
アローゼンを飲んでいるのですがさっぱり効きません。
プルゼニドはお腹が痛くなります。
市販薬は良くないと聞きました。
カマの散剤ってどういったものなのでしょうか。
704(1): 03/09/23 13:52 ID:xVrMJQTn(1) AAS
ボーダーとの人付き合いで鬱になっちゃったのは私が弱くてお人よしな人間だったからなんでしょうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s