[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.22 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841(1): 03/09/28 15:01 ID:laI6kk5c(1) AAS
昨日精神科に行って抑うつや対人恐怖を訴え
他のですが、性格だから薬じゃ治らないから
カウンセリング行けといやみったらしくいわれ
薬ももらえませんでした。精神科にいくのが
怖くなってしまいました。
カウンセリングとかに行ったほうがいいのでしょうか
842: 03/09/28 15:12 ID:/Hl0WQEo(1) AAS
>>841さん
その医者は患者さんを何だと思ってるんでしょうね。
少しでも不安があれば受け入れて適切にアドバイスして
安心を与えるのがメンタルドクターの本来のお仕事だと
私は思うのですが。
是非、転院をお勧めします。
病院によってはカウンセリングも一緒に受け付けていたり、
紹介してくれるところもあります。
外部リンク[html]:utsu.jp 心の薬箱
外部リンク:www.utu-net.com うつネット公式ページ
省3
843(4): 03/09/28 15:20 ID:bk4iUUYz(1) AAS
自分がどこにカテゴライズされるのかわかりません。
鬱なのは鬱でいいんですが、
生まれて20と余年、恋愛というものをしたことがありません。
自分を性的対象とする男が苦手です。
そうでないヘテロな男性も緊張します。
女子高、女子大を出た所為なのかもれません。
もしかしたらビアンかと思ったのですが、違うのです。
ゲイの男の子と出会った時、安心出来ました。
はじめて安心できる血縁以外の男性でした。
抗鬱剤を飲んでテンションがアップした時、
省7
844: 03/09/28 17:07 ID:04d5l8x9(1/4) AAS
<<839
お兄さん、ちゃんと睡眠とかはとってる?(朝起きるの早すぎとか)
怒りっぽかったり、1つの事に集中できなかったりする?
↑は躁状態の時に良く見られる症状なんだけど、文章見る限り
あんまりうつ状態が目立ってないみたいだね。
うつ状態の時に強迫観念が出ることがあるよ。
逆もまたしかりで、強迫性障害の人が抑うつ状態になる事もある。
どんな病気にしろ、今の主治医が信用できないなら思い切って別の所を
受診してみるのもアリかと思います。
それと、今あなたにできることはお兄さんのこともだけど、お母様に対して
省8
845(6): 03/09/28 18:32 ID:/KLcE2WI(1) AAS
現在、うつ状態ということで通院しています。
32条も適用されております。
余りにきついので、会社を一週間やすみました。
半年で合計2週間ほど休んだことになるのですが、結果解雇になりました。
上司には「今月いっぱい」と言われ、
あと2日出勤できるのですが、怖くて出勤できません。
どうしたら良いでしょうか?
書類関係を郵送するか、同僚・上司にこっぴどく言われながら出勤するか、
どうしてよいか本当に分かりません。
ちなみに、同僚にも良い顔をされない状態です。
846(1): 03/09/28 18:45 ID:04d5l8x9(2/4) AAS
>>845
今の状態で会社に行ってもそれによって悪化したら
元も子もないから休めば?
もしも上司の言う事や、同僚の視線に耐えられる自信があるなら
行くのもいいと思うけど、普通40度の熱があって無理をしろとは誰も言えないし
言うべきじゃないと思います。もちろん欝は風邪ではないけれど、
精神的なものでも考えは一緒だと思うよ。無理をせず、今は欝を良くしていく
ことに専念した方がいいんじゃないかな?
847(1): 03/09/28 18:53 ID:bY2X/Ctb(2/2) AAS
>>845
いきなり懲戒解雇にされたんですか?
848: 845 03/09/28 18:54 ID:W6yP6XGX(1/3) AAS
>>846
ちょっと心拍数が上がってしまい、具合が良くないです。
また、めまいが治まらない状態でもあります。
あと2日でも休んだ方が、自分としても安心します。
ただ、自分の私有物が会社にあり、
取りに行かなければならず少し困っています。
そして捨てるわけにはいかない物もあり、
就業時間後に行くべきかとも考えています。
あとは「何で行けないのか」を伝えなければならないので、
そこも困ります。はっきり言って辛いです。
849: 845 03/09/28 19:08 ID:W6yP6XGX(2/3) AAS
>>847
いきなりというか、半年で合計2週間という感じで休んだのが
仇となってしまいました。
しかし契約社員だったので、解雇と言うか「契約不更新」という感じです。
同僚・上司からの反応が良くないので、あと2日は本当に辛いです。
850(1): 03/09/28 19:08 ID:04d5l8x9(3/4) AAS
>>845
ご家族は?
もしムリなら仲の良い同僚とかはいないんですか?
どうして行けないかは正直に欝が酷いと言うか、
体調がすぐれないと言うしかないでしょうが、私有物については
自分の代わりに取りに行ってくれる方に頼むのもいいのでは?
とにかく、今は精神的に負担になる事は避けた方が無難かと思うよ。
851(2): 845 03/09/28 19:30 ID:W6yP6XGX(3/3) AAS
>>850
家族には退職の旨は伝えました。同居です。
散々「バカ」とののしられ、殴られました。
特殊な環境なので代わりの人に行ってもらう事は出来ません。
家に来て頂く事もかなり難しいです。
どうしても体調がすぐれないことを言うしかないですね。
どうにかして頑張ろう(出来ないんだけど)。
852: [age] 03/09/28 19:41 ID:FImG4c7C(1) AAS
ココ・・・(;´Д`)ハァハァ
外部リンク[php]:navi-on.jp
853: 03/09/28 19:44 ID:04d5l8x9(4/4) AAS
>>851
そっか・・・。
辛かったよね。あなたは十分頑張ってるのにね。
家族が病気のことを理解してくれない
パターンはよくあることだけど、もしかしたら家族の人たちにも
カウンセリングが必要かもしれない。
病気だとかそういう意味じゃないよ?
ただこういうのって家族の協力が何より大切だし、治療にもすごく影響する
んだよね。勿論家族の人たちも辛いんだろうけど。
もし、体調のことを言いたくないなら、適当な理由をつけても構わないかと
省1
854(4): 03/09/28 20:57 ID:fFG9ouj+(1/2) AAS
統合失調症になって一年たってから記憶力、理解力が悪くなりました。
その頃病院の指示によりWAIS−Rテストをやりました。
結果は平均だと言われました。あなたの考え過ぎですよ・・・と。
しかし何をするにも記憶力、理解力の不足が邪魔してすぐうなだれてしまいます。
他人との会話・・・時々相手の言っている事が即座に理解できないときがある。
テレビ・・・話が聞き取れない時がある。字幕があっという間に消えてしまう。
本・・・強迫神経症が邪魔してか?理解が足りないのか?読み進めるのが困難な時
がある。
マンガ・・・理解して読み進もうとするせいか?さっぱり面白くない。
車の運転・・・そもそも道を覚えれてない場合があるから考え事をして運転(危ない)。
省6
855(1): 03/09/28 21:21 ID:w1/hoylL(1) AAS
>>854
脳外でも検査して貰って問題ないって言われたんですよね?
記憶力ってことは、物忘れとか物覚えが悪いとかって言う事は
あるのかな?数分で忘れちゃうとか。
そうでなければ陰性症状からくる思考が抑制されちゃってる状態なのかも。
自発性が乏しくなったり、感情が鈍くなったりすると色々な精神活動に
影響を及ぼすだろうから。もしそれでも心配なら主治医の先生にじっくり
相談してみるのがいいと思うよ。でも神様にしか分からないってちょっと
ひどいよね。
856(1): 854 03/09/28 21:54 ID:fFG9ouj+(2/2) AAS
>>855
記憶力ってことは、物忘れとか物覚えが悪いとかって言う事は
あるのかな?数分で忘れちゃうとか。
あります。人の名前は覚えられるのですが・・・。
857(4): 03/09/28 23:54 ID:yO86Gy2w(1) AAS
障害者特別手当について教えてもらいたいのですが、どのスレへ行けばよいですか?
858: 03/09/29 00:41 ID:BU1SRaAX(1) AAS
処方箋を受け取り、院外薬局にて受け取っています。
病院と薬局は隣のビルなのですが、2回目以降
私が処方箋を出す前に、カウンターに
薬と私の名前の入った薬の説明書が並んでいます
どうも私が会計をする前に、
その薬局に処方箋をファックスしているようです
これはプライバシーの侵害に当たらないのですか?
859: 03/09/29 00:47 ID:Fpk1gAhT(1/2) AAS
医師も薬剤師も守秘義務を負っているので、プライバシー侵害には
ならないでしょう。
ただ、ちょっと変な感じはしますね。親切とも取れるのだけど、
営業的な策かもしれないのかなあ。
近隣には他に院外薬局がないのでしょうか?
あれば、これからは今の薬局には行かず、
他の院外薬局で調剤してもらえば良いと思うんですが。
なければ、医師に言ってみるとか?(でもその薬局に行くなら、
FAXしてくれる方が楽に思えるんですけど。院外薬局で
他の患者さんと共に待つ時間が、私にはかなり苦痛だったりします。)
860: 未回答あります 03/09/29 01:20 ID:Fpk1gAhT(2/2) AAS
>>828
>>829
>>840
>>843
>>857
どなたか、宜しくお願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s