[過去ログ]
★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★26 (943レス)
★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★26 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1065332406/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
592: 厚顔モナー ◆Z7MWimBZcI [sage] 03/10/29 08:17 ID:FqbRxGkR (___).| o | 実相. | ゚ ぼちぼち行きますわ・・・ | 無相 ∧◎∧ ロ__ ( ´∀`) __/┌(\Ω/) >>588さん ||/||..|_└ヽ_トヽ ─|| ┸.。__]|__)_) ___∧__________ / 処方自体、トレドミンを毎日服用しているのであれば 効果が現れてくると思います。 症状から考えると、若干の強迫性障害とPDかもしれません。 「〜しなければならない」ではなく「〜しても良い」と自分に枷をはめないように 考えるようにして下さい。自分しか触らない書類ならば乱雑でも自分が 必要とする書類が何処にあるのか解っていれば問題は無いと思います。 要は効率で見栄えではないと・・・ 書類が乱雑でも「死ぬ事」はありません、少し気持ちを楽に持ってくだされ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1065332406/592
593: 厚顔モナー ◆Z7MWimBZcI [sage] 03/10/29 08:23 ID:FqbRxGkR (___).| o | 実相. | ゚ ぼちぼち行きますわ・・・ | 無相 ∧◎∧ ロ__ ( ´∀`) __/┌(\Ω/) >>590さん ||/||..|_└ヽ_トヽ ─|| ┸.。__]|__)_) ___∧__________ / ユーロジンとベンザリンの違いは効き目の長さ と筋弛緩です。(いずれもベンザリンの方が長く、筋弛緩が強い) 睡眠時間(昼寝を含めて)最低限5時間なければ根気強く 医師に訴えてください。薬も組み合わせは幾種類もあります。 ODは控えられた方がよろしい、肝臓に負担がかかるし 余り良い事とは思えません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1065332406/593
600: 厚顔モナー ◆Z7MWimBZcI [sage] 03/10/29 19:32 ID:FqbRxGkR (___).| o | 実相. | ゚ 煽りもそのままやね・・・ | 無相 ∧◎∧ ロ__ ( ´∀`) __/┌(\Ω/) >>596さん ||/||..|_└ヽ_トヽ ─|| ┸.。__]|__)_) ___∧__________ / 脳内での範囲内なら問題は無いですよん。 行動化するとやばいです。 少し幼児帰りしているのか、はたまた 貴方が養育された環境が「愛しいものへの行動化」として 虐待とインプットされているのか? カウンセリングをお勧めします。 想像して泣くのですから行動化はしないと思います。 幼児時代丹生谷からの監視の目が有って自由に行動できなかったのかも・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1065332406/600
601: 厚顔モナー ◆Z7MWimBZcI [sage] 03/10/29 19:35 ID:FqbRxGkR (___).| o | 実相. | ゚ | 無相 ∧◎∧ ロ__ ( ´∀`) __/┌(\Ω/) >>597:闇子@さん ||/||..|_└ヽ_トヽ ─|| ┸.。__]|__)_) ___∧__________ / 太る事に恐怖を覚えるより先に病気を直して行きましょう。 精神的に安定して行くと、摂食不良(過食)も収まって行きます。 ストレスの発散の方法を考えて、枕殴り、食器割り、叫ぶ、歌う・・・など 違った方法で発散させて見てください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1065332406/601
602: 厚顔モナー ◆Z7MWimBZcI [sage] 03/10/29 19:38 ID:FqbRxGkR (___).| o | 実相. | ゚ ぼちぼち行きますわ・・・ | 無相 ∧◎∧ ロ__ ( ´∀`) __/┌(\Ω/) >>598さん ||/||..|_└ヽ_トヽ ─|| ┸.。__]|__)_) ___∧__________ / 所謂、「揉み返し」では? 針などの東洋医学の療法を行うと一時的に 体のバランスが崩れる事があります。 その一種ではないかと思います。 自律神経が弱っていたのかもしれませんね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1065332406/602
607: 優しい名無しさん [] 03/10/29 22:20 ID:FqbRxGkR >>606さん モナ薬28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065016988/983 で回答されています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1065332406/607
608: 優しい名無しさん [] 03/10/29 22:30 ID:FqbRxGkR >>606さん ここの>>593です。すいません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1065332406/608
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s