[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.24 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ヒプノシス 03/11/27 09:21 ID:nviTmEbj(1/8) AAS
このスレッドでは、
(1)各スレッドの紹介や、自分・家族・友人・会社のことなどの悩み
(2)自分は病気なのかな?アドバイスをくださいなどの相談などの疑問質問・
  相談を受け付けます。

このメンタルヘルス板にはさまざまなスレッドがあり、
様々な悩みを抱えている人たちがいます。
メンタルヘルス板初心者の方はいきなりスレッドを建てず、こちらをどうぞ。
住人の方が有益な返答をしてくれると思います。
また同じ悩みを持つ人たちのいるスレッドを紹介してくれるでしょう。

過去ログ、案内などは>>2>>15のどこか・・・。
省1
2
(1): 478 03/11/27 09:22 ID:UaTg+aQb(1) AAS
2〜〜〜〜〜
3: 03/11/27 09:24 ID:nviTmEbj(2/8) AAS
■メンタルヘルス板
この板は、様々な精神疾患やその治療に関する話題、精神科・心療内科の情報など、
メンタルヘルス(精神疾患)に関する専門的な話題を話し合う場所です。
決して、それらの是か非かを論議する場ではありません。

第3者を不快にさせる行為や発言、 ルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう。。
書き込む前に「ガイドライン(外部リンク[html]:www.2ch.net)」を確認しておきましょう。
2ちゃんねるガイド(2ch板:guide)も読んでおくといいです。

■姉妹(メンヘルサロン)板のお知らせ。
メンヘルサロン板が新設されました、心の病を持つ者同士の雑談板です。
雑談はこちらで。。。
省2
4: 03/11/27 09:24 ID:nviTmEbj(3/8) AAS
なんでも新規書き込みをしてスレッドを立てることは避けましょう。
メンタルヘルス板には膨大な数のスレッドがあります。まずは検索をしましょう。
あなたの求める内容のスレッドがあるかもしれません。
また、新規スレッドを建てるときには検索しやすいタイトルをつけましょう。

■スレッド検索のコツ
方法(1)
みみずん検索
外部リンク:www1.odn.ne.jp
スレッドタイトル検索 β版
外部リンク[html]:www.domo2.net
省6
5: 03/11/27 09:27 ID:nviTmEbj(4/8) AAS
<過去ログ>
Vol.23 2chスレ:utu
Vol.22 2chスレ:utu
Vol.21 2chスレ:utu
Vol.20 2chスレ:utu
Vol.19 2chスレ:utu
Vol.18 2chスレ:utu
Vol.17 2chスレ:utu
Vol.16 2chスレ:utu
Vol.15 2chスレ:utu
省14
6
(1): 03/11/27 09:27 ID:nviTmEbj(5/8) AAS
<お薬の総合質問はこちら>
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#28
2chスレ:utu
こちらも便利です。
<おくすり110番>
外部リンク:www.jah.ne.jp
<医薬品情報提供 >
外部リンク:www.pharmasys.gr.jp

<初診についての質問や相談はこちら>
【初診】初めての精神科・心療内科【Part12】
省19
7
(1): 03/11/27 09:37 ID:nviTmEbj(6/8) AAS
【相談者へ】複数の相談系スレで同一質問をする際は礼儀上「〜スレのレスNo〜でも質問しました」と必ず一言添えて下さい。
回答は誠実で真摯なものが前提ですがプロのものでない事を前提にしてください。最終的には医師の判断が優先されます。

【相談系専門スレッド】(過去ログ・削除依頼先は>>2-30)
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#29 2chスレ:utu
●●物凄い勢いでマジレスが返って来る総合質問スレ19 2chスレ:utu
】★★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver16 2chスレ:utu
★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★27 2chスレ:utu
本当に凄い勢いでマジレスが帰ってくる質問スレ 2 2chスレ:utu
鬱病かもしれないと思う人・鬱病の人の相談スレ 8 2chスレ:utu
鬱な人にはどう接したらよいの?【6】 2chスレ:utu
省9
8: 03/11/27 09:39 ID:nviTmEbj(7/8) AAS
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚) マターリ

<ご来室の相談者様へ> 
1. 上位ルール(2chのルール、メンヘル板のルール)を固く守って下さい。

2. 質問者も回答者も特に資格は必要ありません。誰もが参加できます。
  お約束外の事に関しては、スレにカキコする人の良識を信じたいです。

3. 通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
  いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・家庭内暴力・事件などの経験の有無、
  性別、年齢を書き込みすると、診察がスムーズに進みます。

4.回答は誠実で真摯なものが前提ではありますが、プロの回答でない事を前提にしてください。
  精神的な持病の他に良く罹る病気などが有る場合、特に複数の科を受診されている場合、
省10
9: 03/11/27 09:44 ID:nviTmEbj(8/8) AAS
>>6訂正
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#29 2chスレ:utu

>>7訂正
【初診】初めての精神科・心療内科【Part12】 2chスレ:utu
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.8」 2chスレ:utu
10: [ ] 03/11/27 15:19 ID:VIFV0dlB(1) AAS
乙!
11: 03/11/27 16:46 ID:UqvbCTev(1) AAS
スレ立て乙です。前スレの最後にニセの新スレが貼ってあったので
どきどきしてました。
12
(1): 03/11/27 17:26 ID:MoNE4Mql(1) AAS
通院歴1年になります。
いまだに診断名を聞いていません。
現在、処方は
朝昼晩にデパス1mg×1、ソラナックス0.4mg×1
頓服ソラナックス0.4mg×1
寝る前にベンザリン5mg×1、ユーロジン1mg×2、ハルシオン0.25mg×2
を出されています。

朝昼晩の処方から診断名は推察出来るのでしょうか?
視線が気になる。笑い声が全てわたしの悪口に聞こえる。(話しの内容があきらかに
違っていても)。人混みにはいると大汗が出て気分が悪くなる。
省7
13: 通りすがりの臨床心理屋_ [sage] 03/11/27 21:26 ID:pADAFV90(1) AAS
>>12さん
「病気」と言われたら、病気であることを心配するようになるでしょうし、
「病気でない」と言われたら、性格的な問題が気になるようになるでしょうか。
診断名よりも、12さん自身が感じるこころの負担がどのように減っていくかと
いうことを考えた方がいいと思います。
診断名について聞くのが怖くても、「私は今どんな状態で、どうすれば良く
なっていくのか」ということの方が大事な気がします。
治療の方針について主治医の先生に聞いてみることができればいいと思います。
14: 03/11/27 21:29 ID:fsLOSwlN(1) AAS
メンヘルに関係無いけど2ちゃんねるてきなニュースと言う事で

2chスレ:news
1 :番組の途中ですが名無しです :03/11/27 20:23 ID:e7bKsDMe
外部リンク[html]:www.accsjp.or.jp

ファイル交換ソフト「Winny」を使った公衆送信権侵害を刑事摘発
平成15年11月27日

 インターネットに接続したユーザー同士のコンピュータ間で直接データを送受信することを
可能にする「ファイル交換ソフト」のうち、著作物データ(ファイル)の入手が特に容易であるとして
利用者の急増が懸念されている「Winny」を使って、著作権者に無断でゲームソフトなどを不特定の
インターネットユーザーに送信し得る状態に置いたとして、京都府警察本部ハイテク犯罪対策室、
省2
15
(3): 03/11/27 22:03 ID:49ELbMxU(1) AAS
どのくらいの症状が出たら病院へ行った方が良いのでしょうか?
最近精神的に何となくだるく、怠け者の自分にイライラしてるのですが
食欲は普通だし、眠れないという事もないし、単に怠けてるだけかなあとも思ってるのですが・・。
ネットで鬱チェックしても「全く正常です」とでたり「鬱の可能性が高い」と出たり・・。
16: 03/11/27 22:47 ID:34LUkkT1(1) AAS
>>15
自分でどうしたら良いかわからなくなったとき。
17: [ ] 03/11/27 22:50 ID:+51UrD/8(1) AAS
>>15波があるんじゃない?
私は正常ってでたことないけど、中度重度の波があります。
自分では分らなくて医者に言われました。
18: 03/11/28 05:03 ID:9nUEdhLu(1) AAS
age
19
(4): 03/11/28 11:30 ID:cdaaRO9j(1/2) AAS
19歳女です。
去年の春から一人暮らしを始めました。最近人と話すのが怖いです。
人と話していると逃げたくなります。かといって部屋に一人でいると
どうしようもなく暗い気分になります。で、外にふらふら出たりもしますが
人に会うことはしたいと思いません。浮き沈みも激しくなりました。
それらを自覚しはじめたのは9月中旬くらいからです。
それから、頭の中で忙しく考え事をしていると注意力が散漫になるのか、
見えているのにお皿を落としたり、自転車で柱にぶつかって
車道に転がり出てしまったりしたこともありました。
それで最近怖くなっています。
省18
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.279s