[過去ログ] 【トラウマ】いじめ総合スレ【復讐】 (742レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
284(1): 04/03/05 08:16 ID:BFtNxfbg(1/4) AAS
>>253
>「生徒にイジメや差別の作文を書かせると、 いっぱしの教育者みたいに立派なことを書きます。」
そりゃ、そうでしょう。
例えば、「イジメられる奴が悪い」とか「私は○○君が××君に虐められている所を目撃しました」
とかは書かないでしょう。前者の様な事を書くと完全にアウトですし、
後者の様な事を書くと後で追求に来ることくらい生徒も想像できます。
ですから、そういう作文何ぞを書かせたところで、
生徒が構えてしまう(その作文を書く、だけじゃなく書かせた先生に対しても)のも容易に想像できます。
…何か、手法が二十数年前と全く変わってないですね。
その時代には、確かに何人かは素直に自分の気持ちか何かを書いてしまうというのも
省4
285: 04/03/05 08:52 ID:BFtNxfbg(2/4) AAS
>が、問題は、理論はわかっていても、行動はイジメをするという、生徒の「使い分け」です。
そう。
その金八シリーズでも、イジめている本人はイジめている自覚がない、
という事が段々と明らかになってくるモノでした。
また、イジメられる子の方も、イジメられてもヘラヘラしているような子で、
よく言われる「イジメられても仕方がない」という感じの子でした。
でも、その問題解決の最後の方で、その子自身「死にたいと思ったけど、できなかった」と漏らします。
…問題解決の最後の最後で、生徒が泣いてしまうシーンがあって、そこはウソっぽかったですけどw
>現実、いじめられてる子のために、学級委員、班長が真剣に考える姿はどうしても想像できないです・・・。
確か、そのシリーズでも最初から彼等全員が一致団結して、その問題に取り組もう、
省7
286: 04/03/05 08:53 ID:BFtNxfbg(3/4) AAS
ちょっと脱線しますが、その金八シリーズの始まり方もちょっとユニークでして、
杉田かおるが子供を妊娠した時とか、腐ったミカンが云々の時代に教頭先生をしていた人が
桜中学の校長になってて、金八先生は文部科学省の資料室科なんかに出向している状況からスタートしました。
で、その元教頭が保健室のベットで横たわって
「3年B組が荒れていて、先生も次々と辞めてしまう。何とか助けてくれないか」と頼んで、
金八先生が引き受けて、何年かぶりに(しかも年度途中(半年位?))教壇に復帰する、というところからスタートします。
しかも、そのクラスには杉田かおるの息子、歩君がいます。
クラス内の人間相関関係も、色々と複雑で、結構興味深いモノがあります。
(現実は、もっと複雑な事もあったりするんでしょうけど)
かつての教え子のマッチとか三原順子に「先生、どうしたんだヨ!しっかりしろヨ!」とか
省9
287(1): 04/03/05 08:55 ID:BFtNxfbg(4/4) AAS
>>259
>こんなのがありました。渋谷区のいじめです。
この一文を何も考えずに読んでいたら、
「渋谷区民 ◆45V9WSIBUY」によるイジメかと思っちゃったぢゃないか。w
>>282
あの国は学校で銃を乱射するようなのが居る国だからなあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s