[過去ログ]
障害年金 7 (1001レス)
障害年金 7 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
239: 236 [] 04/03/22 22:00 ID:1gSYe1KA >>237>>238 ありがとうございました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/239
240: 優しい名無しさん [] 04/03/23 00:09 ID:V4Ymh37Y レスを読むと、車の運転に恐怖感を抱いている人が多いみたいですね。 俺は、発病前に車を運転する仕事を長くやっていたせいなのか、車を運転する 方が、慣れてるし、安心できる。 勿論、調子が悪い時には乗らないし、近距離の移動だけに使ってる。 俺は、むしろバイクの運転の方が怖い。 中型二輪も持ってるんだけど、発病してからは、怖くて乗ってない。 例えば、300kmツーリングをする方が、車の近距離移動より危険なのでは? その方が「本当に病者なのかな?」という気がする。 こんな考え、俺だけかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/240
241: 優しい名無しさん [] 04/03/23 00:37 ID:eLB+nj/+ >>240 分裂病と鬱病、そう鬱などによって違うのでは? まぁ知らんけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/241
242: 優しい名無しさん [sage] 04/03/23 02:31 ID:rToK6ewK 障害年金なんかもらわなければ良かった・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/242
243: 優しい名無しさん [] 04/03/23 02:44 ID:dQk7UvOk >>242 何で?? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/243
244: 優しい名無しさん [] 04/03/23 03:19 ID:xz3AQa4y >>204 レス読んでて久しぶりにマジでむかついた。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/244
245: 優しい名無しさん [] 04/03/23 06:56 ID:eLB+nj/+ >>244 支離滅裂だよね。まぁ分裂ならしょうがないか・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/245
246: 231 [sage] 04/03/23 07:16 ID:S8eTBuD5 >>235サン ありがと〜。2級になれば基礎2級分もプラスってことですね。 社会保険料安くするためボーナス比率の高い会社にいたので月収少なく 現在60万弱(最低金額)受給されてます。 2級通るかわからないけど通ったら生活保護受けなくて済みそうだ…。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/246
247: 優しい名無しさん [sage] 04/03/23 08:00 ID:jxiMI5yG 厚生2級です。 以前、車ごと川に落ちそうになってから(詳細は略) 車の運転してません。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/247
248: 優しい名無しさん [] 04/03/23 08:43 ID:kdjpqoI3 300kmツーリングしているものです。 でも、ホントですよ。 バイク乗っているときは、病気のこと忘れるくらい調子がいい。 あと、スポーツジムに行っているときも。 担当医も、別にツーリングのことは、かまわないと言っている。 やっぱ、俺の病気の原因は、仕事なのかなぁ。 統失、厚生3級、職持ち。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/248
249: 優しい名無しさん [sage] 04/03/23 10:40 ID:k5bKm+yZ >>243 年金をもらう前は「入院するためのお金はあるから安心しなさい」って言われてて でも親にこれ以上迷惑かけるのも嫌だったから 年金をもらったら、それで入院しようと思ってたんですね。 でもいざもらえることになったら、生活費を全部出しなさいって言われて それは当然だけど、残ったお金では 入院なんか無理なので出来なくなってしまいました。 もらう前に先生や親の言うとおりに入院しておけば良かったのかなぁって・・・ でも、もう無理っぽい。辛い・・・・死んでしまいたい・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/249
250: 優しい名無しさん [] 04/03/23 12:20 ID:yub6hXAU >>249 病院そんなにいいですか? オレは、やだけど。。。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/250
251: 優しい名無しさん [] 04/03/23 12:23 ID:V4Ymh37Y >>248 ほー。統失でそんなロングツーリングをするのは、普通危険極まりない行為だと思うのだが ・・・。 まあ、要は、車でもバイクでも、ちゃんと自己判断が出来て、安全に運転出来る奴が乗ればいいこと。 俺も医者からは何も言われてないけど、自分で気を付けてる。 くれぐれも事故など起こさぬように。 ちなみに俺は、統失 基礎2級 あとは不動産所得で食ってます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/251
252: 優しい名無しさん [sage] 04/03/23 12:39 ID:QyK9XGBL 交通網の発達した都会ならともかく、 田舎では車なしで生活するのは大変だよ。 自分では運転できないから、 タクシーを使ったり、家族に運転してもらったりするけど やっぱりタクシーの割引や、介護者の運転でも障害者割引を 適用してほしい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/252
253: 優しい名無しさん [] 04/03/23 12:44 ID:V4Ymh37Y >>252 共感します。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/253
254: まぬ ◆lU0azS.fv6 [] 04/03/23 16:13 ID:Ot/91/fx >>252 手帳持ってたら、タクシーの無料チケットが もらえる自治体って結構あるよ。 私の住んでいる所は市営バスが全額無料になるので 有り難い、と言いたいところだが、私営バス路線しか 利用しないんだなー。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/254
255: 優しい名無しさん [] 04/03/23 17:47 ID:eLB+nj/+ 遡請求でしたっけ?今まで貰ってない障害年金を請求するやつ。 あれって金額が多くなれば多くなるほど貰いにくくなるのでしょうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/255
256: 優しい名無しさん [sage] 04/03/23 17:48 ID:9eMRfxnJ >>250 病院は以前入院したことがあって、その時は色々と嫌な想いをして もう入院なんか絶対しないって思ったけど 今の病院に変わって、入院した方がいいかもしれないですねっていうので 病棟を見学させてもらったのですが 前の病院と違っていい所だったので入院したかったんです。 というか、家に居ると辛くってたまらないので入院したいのです。 でも>>250に書いたように、年金では払えなくなったので出来ず。 年金よりも先に、ちゃんと入院しておけば良かった・・・ なんか年金もらったら金銭面だけじゃなくって余計辛くなってしまったです。悲しい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/256
257: 優しい名無しさん [sage] 04/03/23 17:52 ID:9eMRfxnJ >>256 あ、>>249に書いたようにだった。すみません というか、みなさんは入院しなくっても平気なのですか? 障害年金もらうくらいだと、日常生活で辛いこと多くないですか? わたしは辛いです。早く入院出来る日がくるといいんだけど もう無理なのかな・・・こんな辛い日々が続くなら 年金もらいながら生きていくよりも早く死にたい。。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/257
258: 優しい名無しさん [sage] 04/03/23 18:07 ID:US0hDvnQ >>254 手帳の話は手帳スレへ・・・ってツッコミを入れようかと思ったが、 あちら、何とも言えない雰囲気になってしまっている感じですなあ・・・ 東京なんかでも、都バスが無料になっても、私鉄のバスしか走ってない ところとか、結構あるんだよなあ。 >>255 遡及請求の額が多いか少ないかは、関係ないと思う。 >>256 (1)今、とても辛い。 (2)入院治療は有効性が期待出来る。 (3)ゆえに入院したい。 ・・・ということについて、ぼちぼちと家族を説得するしかないように思う。 主治医か、保健所などのケースワーカーと相談してみたらどうだろう。 もしあなたの見方が1人でも増えれば、一緒に家族を説得出来るかもしれない。 当事者(家族)どうしだけだと、どうしても、一定の枠の中での 話し合いになりがちだと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1078932960/258
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 743 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.136s*