[過去ログ] 障害年金 7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914
(1): 35歳主婦 04/05/02 18:39 ID:ULj5J8vt(2/2) AAS
無知です。32条とは何でしょうか。馬鹿といわずに教えてください。
915: 04/05/02 19:22 ID:0GDnSIrm(1) AAS
>>914
こっちを見てくださいね。
2chスレ:utu
916: 怪子ちゃん 04/05/02 21:46 ID:QhIC9RW/(1) AAS
もやすみ
917
(2): リストラおやじ 04/05/03 07:12 ID:leTg3DQo(1/3) AAS
鬱病歴5年の42歳男性ですが、障害年金(厚生3級)をもらってますし、
32条の適用で医療費は5%です。なお、プラセンタ療法(胎盤のエキスを
体内に注入する治療法)により、現在うつ病はほぼ完治の状態です。
年齢は関係ないのでは
918
(1): 04/05/03 10:41 ID:6j/ccYQ9(1/4) AAS
障害年金(厚生3級)を働きながら通って貰っている方います?
当方、病歴12年で>>917さんより長いですが(年齢は同じ)
会社には通えていますが、毎日爆弾を抱えて行っているようなもの。

3級だけでも働きながら貰えると有りがたい。給料安いし。
そもそも厚生年金というのは老後の保障もそうだけど在職中の病気を保障する
意味合いもあるはず
919
(1): 怪子ちゃん 04/05/03 14:25 ID:2c8HNdSc(1) AAS
すいません傷病手当と傷害年金は同時にもらうことは出来ますか?
920: 04/05/03 14:51 ID:etHbzbxh(1) AAS
無理てか駄目
921: 04/05/03 15:28 ID:4zkJC0Nk(1) AAS
>>919
同時にもらう事はできるけど、併給調整という制度があって、
もらえる金額が減らされてしまって、結局は片方しかもらえないのと同じ金額になります。
922
(1): 04/05/03 15:44 ID:j4T6k0y0(1) AAS
>>917 >>918
貴方がたより10歳若いけど、
これから仕事を見つけないと・・・と言うものです。
まだまだ休み、体力を回復しないといけないですが、
いざ就労仕様となる時、障害基礎年金2級が、
厚生2級や3級に移行するような事は出来るのでしょうか。
ちなみに統失です。
923
(2): リストラおやじ 04/05/03 16:02 ID:leTg3DQo(2/3) AAS
うつ病は完治に近い状態ですので、しっかり働いております。もちろん
給料ももらってますし、同時に障害年金ももらえます。
障害基礎2級が厚生2・3級に移行というシステムはよくわかりません。
もよりの社会保険事務所もしくは社会保険労務士に聞いてみるのが一番か

924: 04/05/03 16:32 ID:Cjmxn4s6(1/2) AAS
>>922
同一傷病につき、基礎年金から厚生年金に移ることはあり得ない。
925: 04/05/03 17:27 ID:rIkd6iZl(1/2) AAS
んなわけねーだろ!
926: 04/05/03 17:30 ID:rIkd6iZl(2/2) AAS

誤爆失礼
927: 04/05/03 17:52 ID:6j/ccYQ9(2/4) AAS
>>923
レスありがとうございます。
鬱病で会社を辞めることなく、厚生3級を受給出来たと
いうことですね?私はPDと鬱ですが、12年も頑張ってきたので
そろそろ申請してもいいかなって思います。
928: 04/05/03 18:44 ID:6j/ccYQ9(3/4) AAS
>>923
因みに休職や入院などありましたでしょうか?
その方が通りやすかったとか?
929
(1): リストラおやじ 04/05/03 21:12 ID:leTg3DQo(3/3) AAS
5年間の羅病期間では休職が3回、入院が1回で一ヶ月間でした。休職・入院
は後半の3年間の間にしておりますので、事後重症にて申請しました。
一般的に入院経験があったほうが審査に通りやすいとの話も聞いたことが
ありますが、もしかしたらこの入院期間が幸いしたのではとも思います。
今にして思えばよく会社を自ら辞めることなく、また会社も辛抱強く待ち
続けてくれたと思います。全てに感謝・感謝です。
930: 04/05/03 21:34 ID:6j/ccYQ9(4/4) AAS
>>929
ありがとうございます。
いいお話ですね。全てに感謝いいことだと思います。会社も理解がありますね
私は12年罹患してますが、入院勧められたことがあるのですが、
廻りの偏見を気にしすぎてしませんでした。(会社の人は一部を除いて知りません)
32条と手帳だけで頑張ってますが、あまり無理をせず行こうと思います。
私の場合、PDと鬱なのですが、年次休暇だけなのでこれではちょっと難しいかな?なんて
思ったりします。
931
(2): 04/05/03 22:05 ID:Wa8w3S7t(1) AAS
軍人恩給の国家予算は1億5000万。高齢者が
なくなっていけば、減っていくはずの額が
なぜか、増えている。
集票マシ〜ンだから?
誰か教えてください。
932
(1): 04/05/03 22:37 ID:Cjmxn4s6(2/2) AAS
>>931
軍人恩給を受け取れる最後の世代(昭和一桁付近)の方々が亡くなるようになって、遺族給付が
増えてるからと思われ。
933: 04/05/03 23:46 ID:cSjVZUS4(1) AAS
気分変調障害って通らないよな
でも違う医者に診察してもらったら病名変わりそうだ

平成14年より前って神経症でも申請通ってたの?
もう随分前だけど神経症が辛くて入院していた時もあったんだよなー

今は月8万ぐらいのバイトの収入だけだな
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s