[過去ログ] 障害年金 7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 04/03/25 23:46 ID:mRfKEze4(2/2) AAS
◎テレビ『日本人 はるかな旅』を見て
2月3日、NHKのBS第2放送で、『日本人 はるかな旅』5回分が一挙放映されたのをあらためて見
て、大変勉強にな
りました。今日は、将来、全面改訂される市史も考えて、そのおさらいをしてみたいと思います。
外部リンク[htm]:www.ohotuku26.or.jp
317: 04/03/26 03:25 ID:Nx6srxOg(1/4) AAS
>>304
うーん、悪いけど障害年金を娯楽に使う人はむかつくってのは
障害年金関係無しに裕福な者への嫉妬でしかないと思うんだけどなぁ・・・
だって年金って、老人になったときに金貰うか、障害者になったときに金貰うかっていう保険じゃん。
老人になったときには一定の年金を貰い、障害者になったときに一定の年金を貰い。
そーいう趣旨のものだからどう使おうと自由化と。100億円持ってても貰えるしね。
それにもらえる年金の額だって給料に比例するからさ、給料高い人ほどいっぱい貰えるし。
生活保護みたいに最低限の生活を保障するってものではないし。
318: 04/03/26 03:26 ID:Nx6srxOg(2/4) AAS
保険金成金っていっぱいいるしね。某Hさん夫婦とか
319: 04/03/26 03:42 ID:Nx6srxOg(3/4) AAS
まぁつまり障害年金というから福祉と勘違いしてむかつくんであって、
老齢年金貰って、それをどう使おうが自由じゃん?ってことと同じだなぁ。
老人になったとき、もしくは障害になったと金が貰えるというからわざわざ高い金払ってたわけだしね。
320: 眠れないので長文スマソ 04/03/26 05:08 ID:mvLCpnmj(1/2) AAS
二十歳前初診の香具師が一度たりとも掛金払ってねーのに貰えるつーのは
政治的妥協の産物なんだよ。過去に国会でごり押しで特例あつかいが決ま
ったという経過があるしな。
税金が投入されてるから、純然たる保険じゃねーとかほざく香具師がいる
が、それは老齢年金だっておなじだ罠。税金負担によって成り立っている
以上、純然たる保険じゃねーのは百も承知だが、原則は歴的経過からして
も保険としての性格のもので「加入してない、掛金が未納」な香具師に支
給される筋合いのものじゃねーのはあたり前。
だから藤山裁判長の判決は法治国家の常識を逸脱している。これは「制度
の谷間の学生無年金障害者」を救済すべきかどうか、という問題とはまっ
省2
321: 眠れないので長文スマソ 04/03/26 05:09 ID:mvLCpnmj(2/2) AAS
ついでに言えば、特例扱いの二十歳前初診についても通常の年金制度に組
み込むべきでなく、特別立法で救済すべきだった。「掛金はらってないの
に、貰える」というのは年金の趣旨から逸脱している。二十歳前だって、
就職して厚生年金を払ってた頃に初診がある香具師は、基礎年金みたく特
例扱いなんか受けられないんだからな。
「今までたいして掛金払ってねー香具師がえらそーに」とか言うのも筋違
いだわな。民間の保険だって、責任開始日以降に病気で入院したり高度障
害をを負えば、加入後、掛金を1回や2回とかしか払ってなくたって、支給
対象になる。保険とは元来そういうもの。
本当に生活が困窮してる香具師は生活保護で救済すればいいだけのこと。
省2
322(2): 04/03/26 06:38 ID:rTV9q7Ls(1/2) AAS
何をいまさらといってしまえばなんだけど。
基礎2級でも厚生3級でもいわゆる「診断基準」をそのまま
「現実」に当てはめたら、受給者はかなり「減少」してしまいますね。
社保が「基準」を見直して、少し受給者を減らしているらしいけど、
そうなると「福祉利権」(医師・psw・家族会)がますます強くなるだけで
パンピーな患者が割りを食うことになります。
今始まった事ではないのですがね!
だから、「福祉利権」と縁のない人は、利権に食い込むか、
2ちゃんで「独学」するしかないのですよ。
まー、お勧めはコソリ2ちゃんで勉強しながら、利権をうまく使う、
省2
323: 04/03/26 06:43 ID:rTV9q7Ls(2/2) AAS
>>322
福祉利権には当然、社保(厚生労働省・社会保険庁・社会保険事務局・社会保険事務所)も
入ります。
要するに談合なんだよ!
324: 04/03/26 09:16 ID:Nx6srxOg(4/4) AAS
でも利権なんか俺らには関係ねーなぁ。どーせほんの少数なんだし、大して俺らに影響あるわけじゃなし。
大学受験にしろ就職にしろ、少なからず「コネ君」はいたわけで、気になりませんねー。
まぁ使いたい奴は努力してみるのもいいんじゃない?俺はどーしても障害者関係の団体は拒絶してしまう・・・
変な人多くて余計に変になりそう、、、公演に行ったけど、保護者の人も変な人多かったし。
325(1): 04/03/27 21:05 ID:KJ46T2hW(1) AAS
テンプレ見たけど神経症は無理なんだな(;´Д`)
326(1): 04/03/28 01:07 ID:ehitUVaP(1) AAS
>>325
神経症の方が一生治らない病気なのにね。
へんなの。
327: 04/03/28 06:26 ID:5C6YyFN5(1) AAS
>>326
だから、>>322のように利権がナム、ナム・・・。
328: 04/03/28 16:37 ID:BBJbv72h(1/2) AAS
無年金障害者に月3万の「手当」…政府・与党が方針
政府・与党は27日、国民年金に未加入だったため、障害基礎年金を受け取れなかった
「学生無年金障害者」に対し、月額3万円程度の手当を支給することを柱とする特別措置法案を
今国会に提出する方針を固めた。
24日に東京地裁で、「学生無年金障害者に何の措置も講じなかったのは、『法の下の平等』
を定めた憲法に違反する」との判決が出たことを受けたものだ。30日の与党年金制度改革協議会で、
支給対象者の範囲などを検討する。
政府・与党は、「政策的移行期にあったために、学生などに無年金障害者が発生した」とし、
福祉的措置として救済する方針だ。具体的には、1961年の国民皆年金導入当時に作られた老齢福祉年金
(全額支給で現在、月額約3万4000円)と同水準の手当を支給する方向だ。支給対象は、
省5
329(1): 04/03/28 16:39 ID:BBJbv72h(2/2) AAS
>1985年の基礎年金制度の創設時から学生も強制加入となった91年まで
>の間に、障害者になった学生無年金障害者らに限定する方向
俺は学生だった96年に発病して診察を受けたけど、学生免除の手続きをしておらず
障害者年金が受けられないでいる。
330: 04/03/28 17:01 ID:9PCl4P1i(1) AAS
>>329
> 学生免除の手続きをしておらず
> 障害者年金が受けられないでいる。
免除の手続きをしないで、学生の時から年金を払っていたってこと?
それとも「国民年金?んなもん払えるか」って感じで制度事体を
無視していたってこと?後者の場合、同情の余地はないね。
331: コピペ 04/03/28 23:38 ID:7kdGJKbP(1) AAS
4月から精神障害者年金1級の支給額が減らされるんだよ
マジヤベエよ。240円なんだが、君らにとっては取るに
足らない金額かもしんないけど、俺には死活問題だよ。
厚生労働省前でデモやるぞ。おれらを無視すんな。
きちがいなんだから国が手厚く保護する責任あんだろ。
332: 04/03/29 00:15 ID:2XC2asFl(1/2) AAS
>>329
2002年の坂口私案では全ての無年金障害者に対して福祉的措置による救済を図ると
しているのだからそのうち何か救済策がとられるのではないかな、でないと坂口は
嘘を言っていることになるよ。
333: 04/03/29 00:31 ID:yMomCzgU(1) AAS
精神障害者は年金いらんだろw
334: 04/03/29 01:10 ID:H58t9itY(1) AAS
tesu
335: 04/03/29 01:15 ID:CfpUAwcS(1/4) AAS
>4月から精神障害者年金1級の支給額が減らされるんだよ
>マジヤベエよ。240円なんだが、君らにとっては取るに
>足らない金額かもしんないけど、俺には死活問題だよ。
>厚生労働省前でデモやるぞ。おれらを無視すんな。
>きちがいなんだから国が手厚く保護する責任あんだろ。
240円減程度でこんなにもヒステリックに叫ぶ奴は
おそらく朝鮮人だろう。最後の行なんて言語道断。
日本人の思考ではありえない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s