[過去ログ]
■■トレドミン総合情報スレ14■■ (883レス)
■■トレドミン総合情報スレ14■■ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 225mg ◆ix7eg8e/CM [sage] 04/03/23 02:26 ID:zSmXApBX 国内で唯一認可されているSNRI抗うつ剤、トレドミンについて語り合うスレです。 >>2 過去スレ一覧 >>3 『トレドミン』の基本情報 >>4 作用と特徴 >>5 用法と容量 >>6 服用時に注意する人、飲み合わせ、使用上の注意 >>7 副作用 前スレ ■■トレドミン総合情報スレ13■■ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074364881/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/1
2: 225mg ◆ix7eg8e/CM [sage] 04/03/23 02:27 ID:zSmXApBX 【過去スレ一覧】 13:http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074364881/ <前スレ> 12:http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068378438/ [html化待ち] 11:http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062938450/ [html化待ち] 10:http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058102861/ [html化待ち] 09:http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051881135/ [html化待ち] 08:http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043862558/ [html化待ち] 07:http://life.2ch.net/utu/kako/1035/10358/1035867669.html 06:http://life.2ch.net/utu/kako/1027/10270/1027039058.html 05:http://life.2ch.net/utu/kako/1017/10173/1017314931.html 04:http://life.2ch.net/utu/kako/1006/10062/1006225161.html 03:http://piza2.2ch.net/utu/kako/997/997307242.html 02:http://piza2.2ch.net/utu/kako/988/988347791.html 01:行方不明?(http://piza.2ch.net/utu/kako/971/971156004.html) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/2
3: 225mg ◆ix7eg8e/CM [sage] 04/03/23 02:28 ID:zSmXApBX トレドミン (Toledomin) 一般名:塩酸ミルナシプラン錠 15mg錠:@111(薬価35.80円) 25mg錠:@113(薬価54.10円) 製造発売元:旭化成ファーマ株式会社 提携先:ピエール ファーブル メディカメン (フランス) 販売元:ヤンセン ファーマ株式会社 発売開始時期:2000年10月 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/3
4: 225mg ◆ix7eg8e/CM [sage] 04/03/23 02:28 ID:zSmXApBX ◆作用 うつ状態で落ち込んだ心を改善し、気持ちが前向きになるのを助けます。 不安や緊張した気分をほぐして、気持ちを楽にします。 脳内の神経伝達物質であるノルアドレナリンとセロトニンの量を増やし、 神経の働きをよくします。ノルアドレナリンの増加は「意欲」を高め、 セロトニンの増加は不安感をやわらげ「気分」を楽にするといわれます。 ◆特徴 国内初の選択的セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害剤(SNRI)です。 従来の抗うつ薬に多い口の乾きや便秘、心毒性などの副作用が軽減されて います。抗うつ作用も強いほうで、第4世代の抗うつ薬とされます。 SSRIにみられる飲み始めの吐き気や嘔吐も比較的少ないです。 効果の発現が比較的早いとされます。 ほかの薬との悪い飲み合わせが比較的少ないです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/4
5: 225mg ◆ix7eg8e/CM [sage] 04/03/23 02:37 ID:zSmXApBX ◆容量 成人は50mg/day程度を初期用量とし、100mg/dayを上限に漸増します。 ただし、年齢や症状により、医師の判断で200mg/dayまで増やすことがあるようです。 (225mg◆註:場合によっては200mg/dayを超える量の処方があることがあります) 個人差が激しいです。 高齢者は、通常30mg/dayを初期用量、60mg/dayを上限とします。 なお、小児等に対する安全性は確立していない(使用経験がない)。 ◆用法 食後、分割経口投与する。 空腹時に服用すると嘔気・嘔吐が強く出現する恐れがある。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/5
6: 225mg ◆ix7eg8e/CM [sage] 04/03/23 02:37 ID:zSmXApBX ◆注意する人 尿の出にくい人(前立腺肥大症)、緑内障、心臓病、てんかん、肝臓病、 腎臓病、躁うつ病、統合失調症、高齢の人など。 ◆飲み合わせ パーキンソン病の治療に用いる塩酸セレギリンとの併用は禁止されています。 「セロトニン症候群」という重い副作用を起こすおそれがあるためです。 副作用がでやすくなるので、飲酒はできるだけ控えましょう。 ◆使用上の注意 服用量は個人差が大きいです。少量より開始し、よい効果のでる量まで徐々に 増やしていきます。とくに、肝臓や腎臓の悪い人、高齢の人は慎重に増量して いきます。決められた飲み方を守りましょう。 よく効いてくるのに、2〜3週間かかることがあります。 急に飲むのを中止すると反動で症状が悪化することがあります。うつ病では、 症状が良くなっても、再発を防ぐために半年から2年程度続けることがあります。 自分の判断で飲むのをやめてはいけません。 眠気、めまい等が起こることがあります。自動車や危険を伴う機械の操作は 避けてください。 診療所、病医院を受診されるときは、服用中の薬の名前を告げてください。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/6
7: 225mg ◆ix7eg8e/CM [sage] 04/03/23 02:38 ID:zSmXApBX ◆重い副作用(めったにないが念のため注意) →もしおきてしまったらすぐ主治医に連絡して指示を仰ぐ。 →→主治医と連絡が取れなければ、使用中の薬全部がわかるようにして救急病院へ。 セロトニン症候群、悪性症候群(Syndrome malin)、痙攣、白血球減少など。 この場合は服用を中止し、早急な受診が必要です。特に後者は即行救急車で。 他の抗うつ剤とモノアミン酸化酵素阻害剤(MAO-I)との併用で、発汗、不穏、 全身痙攣、異常高熱、昏睡等の症状が報告されているので、併用は避けるべきです。 皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johonson症候群)等の重篤な皮膚障害。 症状は、発熱、紅班、そう痒感、眼充血、口内炎など。 ◆その他の副作用 頻度の高いもの(括弧内は対策) 口の渇き(氷を含む、ガムを噛むなど)、便秘(酸化マグネシウムや緩下剤の使用)、 吐き気(吐き気止めを使用する、空腹時の服用は極力避ける) 特に吐き気は、過去スレを見ていると、頻発する傾向があるようです。 ・服用を中止したほうがよいもの AST(GOT)、ALT(GPT)、γ−GTPの上昇。 ・その他(服用初期に出ても慣れると無くなるものもあります、困るようなら主治医と相談) 排尿障害。 腹痛、食欲不振、食欲亢進、下痢。 立ちくらみ、動悸、頻脈、血圧上昇。 眠気、めまい、頭痛、目のまぶしさやかすみ、味覚異常、視調節障害、焦躁感、 筋緊張亢進、アカシジア、勃起力減退、射精障害、発汗など。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/7
8: 225mg ◆ix7eg8e/CM [] 04/03/23 02:45 ID:zSmXApBX 使用上の注意。 トレド総合14は、トレド総合13を使用してから使うようにしましょう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/8
9: 225mg ◆ix7eg8e/CM [sage] 04/03/23 03:04 ID:zSmXApBX 追加。 医薬品情報提供ホームページ 3月26日まで:ttp://www.pharmasys.gr.jp/index.html 3月29日から:ttp://www.info.pmda.go.jp/ 医療用医薬品の添付文書情報 より 「トレドミン錠15/トレドミン錠25」の添付文書 ttp://www.pharmasys.gr.jp/downfiles/PDF/100898_1179040F1020_4_02.pdf http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/9
10: 玲 ◆REI/zrhwaU [sage] 04/03/23 05:25 ID:9SvD/Aqr >>1さん 乙華麗!! 私はもうすぐトレドとお別れです〜・゚・(ノД`)・゚・。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/10
11: 優しい名無しさん [] 04/03/24 22:42 ID:T/l1WU44 125mg/day飲んでますが、効果があるのかないのか解りません ただ、泣きたくなることが有ってもそれを押さえれ程度にはなって居るみたいです 皆さんの実体験を元にご指導下さい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/11
12: 優しい名無しさん [] 04/03/26 03:13 ID:YsHeTXqY >>1 乙 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/12
13: 優しい名無しさん [sage] 04/03/26 09:39 ID:/LSQsjla 俺の場合は、飲みだして10日くらいしてから、効果が現れてきたような 気がする。 なんか、頭もすっきりするしまぁそれなりに前向きな姿勢になったような。 しかし、それと反比例して、性欲が落ち、チンコも立たないようになった。 あせって、トレド飲むのやめてみたら5日くらいでチンコが立って安心した。 でも、飲むのやめると頭が凄く重くてなんかまた鬱状態になりそうな感じだった。 だから、またトレド飲んだ。 だから、トレドはやっぱり鬱には効いてるんだと思う。 劇的に効いてるという感じじゃなく、ゆっくりなんとなく効いてるお薬なんじゃないかなと 漏れは思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/13
14: 優しい名無しさん [] 04/03/27 08:20 ID:NZoJ9ASY 今抑うつと境界性と判断されて居て、 今までは夕方に飲むアモキサンcp25_T錠 パキシル10_を3錠、レキソタン錠5を1錠を飲んでいて 寝る前にベゲAとベゲBとロヒプノール錠1を飲んでたんですけど いつまでたっても後ろ向きなんで、木曜日に毎食飲む奴で トレドミン錠25_を出されました。 でもまだ日は浅いですけど効果を感じれなくて 似たような症状の友達がルボックスを毎食後に 服用してるのをしって、どちらの方が効果を感じれるのか 知りたくて書き込みしました トレドミンとルボックス飲んだことをある人 がもしいたら参考にお話聞かせて下さい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/14
15: 玲 ◆REI/zrhwaU [sage] 04/03/27 12:19 ID:2daBNAdi >>14さん 個人差もあると思うので 参考になるのか分かりませんが 私はルボックスは効きませんでした。 トレドミンも微妙なところです。 一応飲んではいるのですが、少しづつ減量して別の抗鬱薬に変えているところです。(トレドミン) うちの主治医の話だと、 ルボックスやトレドミン、つまりSSRIやSNRIは 強烈な副作用が少ない代わりに 効き目もじわっと来るそうです。 血中濃度が安定しないと効き目も感じられないそうなので、 最低1ヶ月は飲んでみないと合うか合わないかが分からないそうです。 逆に3環形の抗鬱薬は 便秘などの嫌な副作用があるけれども 効き目は結構いいです。(←私の場合) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/15
16: 優しい名無しさん [sage] 04/03/27 16:50 ID:0qoty2Mx トレドミン減薬しました。150mg/1dayから75mg/1dayへ。 トレドミンのお陰でここまで良くなったのでこのままいい方向へ 進んでいければいいなぁと思います。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/16
17: 優しい名無しさん [] 04/03/27 17:13 ID:BiEH1Kr8 パキシル40を2週間ほど飲んでいます。 あんまり効果がわかりにくいと言ったら トレドミンが追加されました。同じような目的なのに このタイミングなぜ追加なのでしょう? 最初からパキシルじゃなくトレドミン出せばいいのに。 今頃疑問。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/17
18: 優しい名無しさん [sage] 04/03/27 17:43 ID:L7I70Kv4 >>17 効用が違うからだと思うよ。 俺もクスリは詳しくないけど パキはイライラとか感情の起伏を抑えて トレドミンは、やや精神活性剤みたいな効用があるんじゃないのかな。 ちなみに私はパキ40mgとトレドミン100mgの併用で 精液垂れにビビったくちです。今は定期的に抜いてます(どうでもいい) 他は セルシン、インデラル、セディール、メイラックス、タケプロン(胃薬) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/18
19: 14です [] 04/03/27 23:45 ID:NZoJ9ASY >>15サンへ レスありがとうございまシタ。 その他頓服でィラィラ時にウインタミン25_と さらなるィラィラ時にヒルナミン細粒(10)と 不安時にデパス1_を2錠服用シテます。 睡眠薬ゎ眠たくなるので(ロヒプノール1_×3) 効果を感じられるのですが トレドミン以外は半年以上服用していて 量を増やしてもらってるんですが… イマイチ効いてる効いてる気がしなくて つい焦ってしまいまシタσ(^_^; もぅ暫く長い目でトレドミンと付き合っていこうと思います。 親切にレスありがとうございまシタ(σ∀^) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/19
20: 優しい名無しさん [sage] 04/03/28 17:35 ID:58RyYcA9 現在処方量一応の上限の100mgです。 3年がかりでの治療でしたが、随分改善してきました。 リタリン・ソラナックス・デパス併用で不安感も取れましたし マイナスの感情がほとんどわかなくなりました。困ったのは 悲しいという感情も消えてしまいました。別れの場面でも超安定。 困ったのは副作用かうつの症状かわからないですが物忘れ激しいです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1079976393/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 863 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s