[過去ログ]
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.32 (1001レス)
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.32 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
979: 優しい名無しさん [sage] 05/02/15 08:26:55 ID:pm2cNRnr >>975 参考になるかは判りませんが、夜回り先生と呼ばれる水谷修さんのHPのアドレスをご紹介します。 自分の居場所が見つけられない10代の子達の助けになってくれる方です。 参考になさってみてはいかがでしょう? http://www.sanctuarybooks.jp/mizutani/ 私自身10代の頃は「生きていてはいけない人間」のように感じていました。 その感覚は今でも続いています。(私は20代後半になりますけど) だから、あえてアドバイスは控えさせていただきます。 ・・・でもね、生きていていいんだよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/979
980: 優しい名無しさん [] 05/02/15 12:24:35 ID:Z3Y5srxI >>970です 私に助言して下さる方いらっしゃいませんか? 何か書き方が悪かったのでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/980
981: 優しい名無しさん [sage] 05/02/15 13:26:11 ID:0oJQKkZ7 >>980=970 休職中のひとたちのスレならみつかったのですが。 復帰体験談スレがあるかどうか、ここでもう一度訊いてみるといいかも。 鬱で休職している人・退職した人5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1100157573/l50 ■休職から仕事へ復帰しようとしている人3人目 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107418415/l50 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/981
982: 優しい名無しさん [sage] 05/02/15 13:56:37 ID:6RGPVx+g >>980=970 漏れも休職→復職はしたけど退職はなかったんで的確にはアドバイスできん、スマソ ただ復職の時の経験から言うと、仕事に復帰する時は短時間(2〜3時間)の労働から 入って順次時間を延ばすのが比較的いいです。 とりあえずそういうバイトをして体を慣らしつつ仕事を探すのがいいかも http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/982
983: 優しい名無しさん [] 05/02/15 15:32:46 ID:VZaXB4Qd 最近精神的にひどく不安定で、思い当たるフシもありおそらく鬱病になりかけてるんだと思い、 病院にいこうと思うんですが、行くのはやはり精神科ですよね? 一回診てもらうのにはどれくらいのお金がかかるのでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/983
984: 優しい名無しさん [] 05/02/15 16:15:48 ID:sR+fc4oH あげ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/984
985: 優しい名無しさん [sage] 05/02/15 17:13:57 ID:eRWqgkgU >>980 番組情報 今日NHK教育テレビ午後8時から 鬱病の支援 あるサラリーマン復帰への道のり http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/985
986: 優しい名無しさん [] 05/02/15 18:05:59 ID:GkGen84S >>980です。 >>981さん>>982さん>>985さん情報ありがとうございます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/986
987: トモ [sage] 05/02/15 18:16:39 ID:mwzxXNMT カイゼルさん、以前はアドバイスありがとうございました。なんとか保険証作ることが出来ました。でもいざ病院に行こうとしても気が重く足が向きません。すごく不安で怖いです。費用も気になるし…どうしたらいいでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/987
988: ☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE [sage] 05/02/15 19:08:15 ID:EonLlcsX >>977 父方の祖父は高級官僚でした。古代から上級役人と支配階級だといつも 親戚のおばさんたちにきかされました。 母方は地主で祖父は土地を売り事業をはじめ、地元の政治家になりまし たが、なにかの理由で破産したときいています。母は自分の出自を非常 に恥じているように見えましたが、最近の様子では、本来ならそんなに 侮辱される家柄ではない、などという発言も出てるので、意外と屈折し てるのかも。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/988
989: うぅ・・・ [] 05/02/15 19:28:21 ID:mRTBRkJO 病状を自己判断したところADHDみたいで 近所の病院に行ったら専門医ではないから 別のところにあたってみたほうが良いと言われました。 でも周りにADHDの人いないし、ネットで見ても 雑誌で見ても専門医の紹介とかありません・・・ (紹介すると患者が殺到するのであえて紹介をしていないと あるADHDのHPに書いてありました。。) なので・・お願いします>_< 東京都内でADHDの専門医のいる病院(できればカウンセリング よりも薬物治療をうけたい)を知りませんか? 慶応大学の病院は精神科に関しては力を入れていると聞いたのですが ADHDにたいしてはどうなのでしょうか ちなみに当方大人です。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/989
990: 優しい名無しさん [] 05/02/15 21:31:03 ID:VVeYSMln >>983 そういうことはこのスレが詳しいですわよ。 【初診】初めての精神科・心療内科【Part18】 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1103045327/l50 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/990
991: 優しい名無しさん [sage] 05/02/15 22:56:57 ID:zFh7fj4H かうんせらーさんって味方になってくれますか?それとも親の側についてしまいますか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/991
992: 優しい名無しさん [] 05/02/15 23:24:21 ID:To+SA3JP リリィもここを見てるの? 今も心配しています。 生きてるなら連絡くらい下さい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/992
993: 五十川卓司 [http://www23.ocn.ne.jp/~takuji.i/] 05/02/15 23:58:41 ID:sWZfJWZ0 発言に余裕が出てきましたね。 虚勢を張る人々の内心の空虚が、あなたへの虐待の原因であり、 あなたの心傷や苦悩の原因でした。虚勢と無縁で居られるような 実力と自信とを装備すれば良いのです。>>988 役人というのは、字で書く通り、その役目について、全知全能で あるかのような嘘偽を偽装して虚勢を誇張しているため、内心の 空虚に常時びくびくしているのです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/993
994: ☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE [sage] 05/02/16 00:11:46 ID:azXUCFQi >>993 なるほど、そうですね。それが虐待の原因でしょうね。 ええ、両親が二人とも、家柄やそういうものに反発しながらも、実際には 依存しきっていて、そのよりどころをプライドをかけて守ろうとしてたこ とが想像できます。 いつもありがとうございます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/994
995: 五十川卓司 [http://www23.ocn.ne.jp/~takuji.i/] 05/02/16 00:23:28 ID:s0nd28B1 反発は、依存している事実を認知したくないからですね。>>994 子が親に反抗する行為の原因にも類似しています。反抗する価値 も無いと知れば、反抗することもしなくなります。 そうすると、今度は、親が子に、暴力を犯行してくる場合が有り ます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/995
996: 優しい名無しさん [] 05/02/16 00:57:59 ID:c+u/kFgH 動悸がして、息苦しいです。吐気もあります。このまま死んでしまうのでは、と不安になり、またドキドキ!! これは病院に行った方がいいんですか?治りますか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/996
997: ☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE [sage] 05/02/16 01:20:37 ID:azXUCFQi >>996 私だったらたぶん病院にいく。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/997
998: M [sage] 05/02/16 01:50:27 ID:di95OiPZ >>996 パニック障害は薬で改善されますので受診をオススメします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1103049343/998
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.131s*