[過去ログ] 障害年金 23 (916レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277
(1): 2006/03/14(火)00:49 ID:BogljyWZ(1) AAS
>障害年金の診断書は薬を飲まない時の状態を
>医師に書いていただくのでしょうか?

医師によって違うので何とも言えない。
一番重い時の状態を書いてくれる医師もいるし、
薬で通常の生活が送れる状態を書いてしまう医師もいる。

年金を通す気があるかどうか、事前に医師に確認するといい。
「私は障害年金は受けられますか?」と聞くといい。

「大丈夫ですよ」と答えてくれれば「通るように診断書を書ける」という意味。
278: 2006/03/14(火)08:39 ID:u4F4UQfy(1) AAS
>>275
君はどうせニートなんだろ?
そっちのほうが両親に申し訳ないとか思わない?
3000万で足りる訳ないだろ
279
(1): 2006/03/14(火)09:20 ID:5vruzNyU(1) AAS
御教授願います。

当方 非定型で七ヶ月待ちで1月に共済2級裁定下りる。
2月末で退職。

国民基礎分はどのくらいの待ち期間なのでしょうか?
共済分の4万弱では生活できません。
280: 2006/03/14(火)09:52 ID:ehGKF/JJ(1) AAS
おまいら、俺なんかニートで子供がいて障害年金裁定請求中なわけで。

>子育てに対する考えが甘すぎたのが、彼女の敗因。
敗因とまで書かれてると笑いが出るなw

まぁ、これ以上はスレ違いだからやめときましょ。
281: 2006/03/14(火)10:41 ID:CJPUBSKw(1) AAS
>>279
ほんと、なんでこんなにかかるんだろうね、7ヶ月!

当方も現在5ヶ月待ちに突入の共済です。

国民基礎分は、共済が降りれば自動的にOkだと思ったけど?
282: 2006/03/14(火)10:48 ID:LzJP/oOA(3/3) AAS
>>277
ありがとうございました。
なんとか医師に聞いてみます。
283: 2006/03/14(火)14:52 ID:Gv993cSj(1) AAS
あのおかまちゃんのご意見番結構役にたったけど。
現在、私は年金をもらいつつパート労働者やってます。
一日3000円しか稼いでいません。
284: 267 2006/03/14(火)18:20 ID:/lL3jn4E(1) AAS
>>268
社会保険事務所に電話して同じ回答をいただきました
直後になおしてあるから大丈夫ですありがとう
285
(1): 2006/03/14(火)18:55 ID:O1D3AS3c(1) AAS
発病して3年くらい。
うつ病で入院2回、期間は合計11ヶ月弱ですが、
年金の請求したらもらえるんだろうか?
286
(2): 270 2006/03/14(火)19:10 ID:jTO1MSlz(1) AAS
子供を産んだ後、ウツ病になりました。親戚との争いが始まって夫は失踪して後に離婚しました。
「産んだのは間違いだった」という気持ちと
「そう思ってしまう自分が憎い、子供に申し訳ない」という気持ちで
私なんかが何でこの子の母親なんだろうと毎日自分を責めています。
今までこの子の母親は私しかいないとがんばってきましたが決心がつきました。
やっぱり私なんかが子供を産んだことが間違いだった。背中を押してくれてありがとう。
287
(1): 2006/03/14(火)19:13 ID:6RRnc0YY(1) AAS
>>285
もらえると思う。
ただ、医者が協力的かどうかが大問題。
とりあえず>>277を参照。
288: 2006/03/14(火)19:15 ID:897W1wVH(1) AAS
>>286=270
まあまあ、もちつけ!
しっかり治療して、元気なお母さんに戻って
子供を可愛がってあげてください。
289
(1): 2006/03/14(火)20:28 ID:OBF9eRim(1) AAS
>>286
あちこちで荒らしてる人だよね。
290: 2006/03/14(火)20:53 ID:voWk5/5s(1) AAS
>>289
とりあえず死んどけ
291: 2006/03/14(火)23:14 ID:epOl1qH1(1) AAS
>>287
285です。
レスありがとうございます。
そうなんです。
問題は医師が私はまだ仕事を続けていけるとの方向で治療されていて、
年金受給の話を切り出せずにます。
ケースワーカーさんに相談したところ治療歴からしたら年金を受給できる可能性が高いけど、
主治医がどのように診断書を書いてくれるかで結果が違ってくるって・・・
もう一度社会復帰を試みて今度ダウンして長期入院したときは、
障害年金に付いて主治医と真剣に相談してみます・・・
292
(3): 2006/03/15(水)15:30 ID:gVmHZ/aN(1/2) AAS
鬱病と身体表現性障害で基礎二級を受けている者です。
今日診察を受けたら先生に「働いて欲しい」と言われました。
次回更新は来年なのですが難しいでしょうか?
293: 2006/03/15(水)15:48 ID:ySfSMYeQ(1/2) AAS
>>292
年金の事しか頭にないのか?
294
(1): 2006/03/15(水)15:56 ID:oa03pbjX(1) AAS
>>292
働けボケ!!
オマエの学生時代の同級生みんな仕事してるだろ。
うつ病ごときで、年金もらって怠けているのは、オマエぐらいのものだ。
恥ずかしくないか?
295
(1): 2006/03/15(水)16:20 ID:zxIGHlrn(1/2) AAS
すみません、病名は鬱病で、半年前、先生に手帳を作りたいと言ったけど、診断書を書いてもらえなかったんですが、諦めるしかないですか?初診からは三年経っていて、その間も働こうと何度もチャレンジしたけどすぐにダメになって無収入なんです。
296: 2006/03/15(水)16:36 ID:lsVHanYE(1) AAS
>>294
うつ病にも軽度と重度があるからね。
働けボケとか言われたらもう吊っちゃうとか。
私は目の前で医者に働けとか言われたら吊っちゃうわ。
年金もらってないけど。
1-
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*