[過去ログ] ジェイゾロフト/Zoloft Part 3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2006/07/20(木)17:54 ID:B3Why0eh(1) AAS
みんなどうして普通にルボックスに来ないの???????
159: 2006/07/20(木)18:55 ID:PqPRxYpX(1) AAS
わからん。なんでルボ?
160: 2006/07/20(木)19:02 ID:Y5Ue0cQ7(2/3) AAS
ルボックス(デプロメール)もパキシルもプロザックも通過済み
三環系・四環系・それにデジレル、あとはメジャー系ほとんど試し尽くした
どれもこれも作用が弱かったり、副作用が強すぎたり、

自ずと新薬が保険適用で処方されるとなると飛びつくのは当然の摂理
161: 2006/07/20(木)19:08 ID:moLboVYL(4/4) AAS
自分のかかりつけの病院ではまだ取り扱ってません。やっぱり主治医が慎重なのかな。
162: 2006/07/20(木)20:08 ID:/zeQwRN3(1) AAS
>>148
ノ 自分も下痢は初日のみ。
もともと胃腸弱い&副作用出やすい体なので覚悟していたけど、
整腸剤と合わせて飲んで、特に副作用ナシ。
(まだ3日目なので効果も感じられないが)
163
(1): 2006/07/20(木)20:33 ID:IV+rTdW/(2/3) AAS
ところで、ゾロフトで元気でるのかな?
過去に読んだ本では、SSRI中もっとも明るくなれる薬と評価されてたけど
パキシルみたいに落ち着くだけで無気力になったりしないか心配だ
164
(2): 2006/07/20(木)20:57 ID:GA7pvdK7(1/3) AAS
俺の過去の経験の限りでは、無気力にはならないと感じ。
やる気が出てくる。明るくなる。積極的になれる。楽観的になれる。
ずぶとくなれる。そんなかんじ。
165: 2006/07/20(木)21:37 ID:2wgE66m4(1) AAS
>>164
過去の経験って・・・。
まだ出たばかりの薬じゃん。
166: 2006/07/20(木)21:37 ID:Y5Ue0cQ7(3/3) AAS
ヒント:輸入
167: 2006/07/20(木)21:45 ID:GA7pvdK7(2/3) AAS
過去4年ぐらいの服用経験ね。
168: 163 2006/07/20(木)21:47 ID:IV+rTdW/(3/3) AAS
>164
うつになる前から、もっとずっと前から求め続けていたモノが
全て網羅されている気がする
信じたい、イヤ、信じて飲もう
169
(1): 2006/07/20(木)21:52 ID:GA7pvdK7(3/3) AAS
ただ一つネガティブな感想をあげるとすれば、当然薬が効いても鬱病の克服までには
時間がかかるわけで、その途中だと、以下のような状況になりがち。

「ずぶとく」なるんだけど、本来?正面切って立ち向かわなければならない仕事とか
そういうものをガリガリやろうっていう段階まではいかない、、、っていう段階がある。
そんな時は、貯まっている仕事とかをこなすことができない「自己嫌悪」は少なく
なるものの、「ずぶとさ」「余裕」が心を埋めるので、仕事ができるようになるんじゃなくて
仕事はやれないままなんだけど、俺の心の中は「るんるん♪」みたいなw
(言い方が下手だったらすまん)

仕事を休まないで仕事をしつつ治療をしているような人がいたら、ちょっとご注意を。
170: 2006/07/20(木)22:29 ID:lkI81uPw(1) AAS
どうも総合的な評価はパキシルのほうが高いような感じだな。
まぁ勿論、地獄の断薬は考慮しなければ、だが。
171: 2006/07/20(木)22:49 ID:PyiyzBJn(4/4) AAS
いきなり転薬(パキシル40mg→ゾロフト100mg)した者ですが
遂に断薬症状らしき物が来ました(泣)
取り敢えずメイラックス2mgで何とか乗り切っているところですがマジにしんどいよ。
早くパキシル抜けて欲しいよ。
172
(1): 2006/07/20(木)23:30 ID:dq+CaOaJ(1) AAS
飲み始めたとたんオナラが止まらなくなるのは仕様ですかw
173: 2006/07/20(木)23:36 ID:KAZySGeF(1) AAS
>>169
分かりやすいw
でも神経質だったり真面目すぎる性格の人には、
それくらいの図太さも必要かもね。

>>172
つ 整腸剤(ビオフェルミンとか)
次回「腸の調子が・・・」と言って、処方に入れてもらっては?
174: 2006/07/21(金)00:11 ID:F/8Ww6Tw(1/2) AAS
私もオナラが凄く出る(爆)
取り敢えずビオフェルミンを飲んでるけど。
私の場合は気持ちがいいぐらい大爆音で出ますね(笑)
175
(1): 2006/07/21(金)00:17 ID:RgLMvhRx(1) AAS
パキシルで身気力になったからSSRIじゃなくSNRIにした(トレドミン)たいして効かなかったから
併用してたアモキのみになった。
でもこれ、アモキとは併用禁忌なんだね。アモキの便秘が解消されるかとも思ったんだがw
しかも資金、自殺念慮っていうか希死念慮みたいに
「なんか、死期が[近い(それが事故死か、病死か、自殺かわからないけど)」という思考が
でてきている。天窓からさげているヒモもみているとヤバイきもちになってくるのではずした。
だkらこの薬はまず自分には出されないんだろうな。
かわりにリタでるようになったが、リタでいきおいあまって死んじゃったりしそうで資金自分の行動、思考が
危険です。
176
(1): 2006/07/21(金)03:33 ID:bwr5yDTQ(1) AAS
リタリンとゾロフト併用できる?
177: 2006/07/21(金)08:32 ID:m5vKqYtL(1) AAS
ジェイゾロフトを処方されたから、ネットで調べてみたら、
パキシル以上に男性の性欲が低下するとか…
便も問題のようだが、性欲の低下は問題ですな。
1-
あと 824 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s