[過去ログ] 強迫性人格障害 (678レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537: 2010/04/02(金)17:03 ID:Cjh5KGCh(1) AAS
wrs
538
(2): 2010/04/06(火)23:07 ID:9Gu9ttZJ(1) AAS
どうやらうつ病になったらしい・・・
こうあるべき、こうじゃなければダメ等強迫観念のせいで
自分がうつ病であることを受け入れることができず、
5年がたち、かなりの重症になった。
今では自然界の掟に従い弱いもの、傷ついたものは
人であっても淘汰されていくものなんだなと、
心のそこから思えるようになった。
かといって、自殺することは考えられない。
今まで当たり前に出来ていたことがどうしてもできない。
自分がズルい人間や、怠け者になったようでかなり苦しい。
省3
539
(1): 2010/04/07(水)22:21 ID:O1NtIhGH(1) AAS
>>538
強迫性人格障害+強迫性障害+強迫神経症+反復性うつ病性障害+パニック障害です。
無職で年金もらって、ただ生きてるだけです。自殺する根性無いから早く事故死か病死、自然死したいです。
それだけを考える毎日。
540
(1): 2010/04/09(金)02:47 ID:d6hat4BX(1) AAS
グミがあと4つしかないどうしよう
食べたら少しは落ち着くと思うのに
グミ4つしかないよ怖いよどうしよう怖いです

身支度しても全然準備が終わらない
コンビニ行きたいのに夜道、急に怖い
怖いよもうやだ怖い
グミのことで頭がいっぱいだよ
5分くらい前にコンビニ行ったのに
もっといいものを買おうと思って買わずに帰ってきた
気の持ちようだから、元気なことにしたら逆効果だった
省2
541: [sage ] 2010/04/09(金)07:55 ID:9Bhtxsb+(1) AAS
>>539
538です。レスありがとう。いろいろ併発していてたいへんそうですね。
どうする?ってかきこんでからなんてナンセンスな書き込みしとるんだ?
って、自分に突っ込んでました・・
他人の状況を知って安心したいのか?とか、いろいろまた考え始めて、
やばかった。以後きをつけよう。
>> 540
とにかくおちつけ! それができなければ落ち着くこともできない
状況も含めて、今の状況と、改善したい症状を詳しく正確に
医者に言うしかないよ。
542: 2010/04/13(火)19:05 ID:ziM8TDGj(1) AAS
アスペからの発展なんだけど、強迫性と
自己愛性パーソナリティ障害の混在ってありえるんだよね?

何でも調べて勉強して有資格者や専門家と
肩を並べるくらいにならないと納得がいかないし、
とにかく何事も順序立てたり理論や規則に基づいて
堅実で確実に行動しないと気が済まないんだ。

自己愛者としては、歌などの作品の中にしか自己を見出せないとか、
理想的な愛の空想に囚われるとか、独裁的な所とかその他ある。

色々調べたけど今のところ主治医には、
パーソナリティ障害があるとしか言われていない。
省2
543: 2010/04/13(火)23:28 ID:u7ChM82d(1) AAS
祖父母がまさにこれだw
一時いっしょに暮らしてたけど、寺院か修道院のような生活だった。
朝4時に起きて犬の散歩、畑を耕し、写経をし、仏壇に線香をあげて朝食をとり、新聞を読み、家事と繕い物と、空いた時間はひたすら読書。
ラジオはニュースだけ、テレビは見ない。夜9時前には就寝。
全部きっちり時間が決まってた。
お役所的な仕事の祖父と専業主婦の祖母だったから、周りとはそれなりにうまくやってたけど、私は息が詰まったw
544
(1): 2010/04/18(日)09:50 ID:50enKI+u(1) AAS
>>540です
541さんありがとう

病院行かないと一生を無駄にしますか?経験談ほしいです
私の周りは、甘えだから頼ってる時点で意味がないっていいます。
今は薬飲んだら楽だけど、後に全て回ってくるといいます。
私自身そんな気がします。
けどもう自分の好きなことすら考えすぎて苦痛です。
病院に行ったら将来普通になれるんですか?
本当は気休めなんですか?

くれくれでごめんなさい。
545: 2010/04/18(日)21:11 ID:wtCFuHCn(1) AAS
539だけど。経験談として。
一度精神科にかかって薬飲んだらそう簡単には普通?の人間らしくは生きれない。薬漬けで思考も仕事もダメになる。
ただ少量の薬を少しだけならまだなんとかなるけどね。
そうでない場合、だんだん薬の量が増えていき、その上、自分自身が「自分は病気だから」って感覚が当たり前になってさらに悪化する。
必要なのは我慢強くて味方になってくれる複数の理解者と自分の心の息抜き。
頼っていいって言ってくれる人に負担にならない程度に頼ること。
自分を追い詰めないこと。
病院や医者が治してくれるものではないから、あくまでそれらは気休めとして割り切って利用して、自分で心を軽くしていかないといつまでもよくはならない。
俺はそれが出来なかったから、職も家族も失った。
そうそう、くれぐれも薬に頼りすぎるな。必要なのは薬ではないよ。
546: 2010/04/19(月)12:33 ID:olGXFnKI(1/2) AAS
>>544
541です。
>病院行かないと一生を無駄にしますか?
これは誰にもわからない事。病院行ってよくなる人もいればダメになる人もいる。
だって特効薬がないんだもの。
で、俺の経験談。
俺の場合>甘えだから頼ってる時点で意味がないっていいます。
これを自分で自分に言い聞かせていた。
それでかなり苦しんだ。結局この性格が障害レベルにまで達していたのだろう。
545さんが言う>自分自身が「自分は病気だから」って感覚が当たり前
省16
547
(1): 2010/04/19(月)13:05 ID:olGXFnKI(2/2) AAS
連投だけど
読み返したら、ちっとも俺の考えはこうなってないわ
ただ自分にこう言う考えをしろ!!って言い聞かせてる最中だわ。
これでいいのかどうかさっぱりわからん。自分に言い聞かせても納得してない自分もいるし、
誰かこれでいいと思う人は賛同してほしいし、(必ず励みになると思うから)
違う考えで克服した、または良くなった、楽になれた。ってのがあれば教えてくれないかな?
その考えはダメだよってのがあれば、どこがダメなのかも教えてほしい。
親切な人お願いします。
ちょっとテンパッテきたw レス変だったらゴメン
548
(1): 2010/04/19(月)21:24 ID:QOgp7Wqb(1) AAS
545です。
論理的かつ建設的思考をすることと当人の感情は必ずしも一致しない。思考は鍛え構築できるが、感情はある程度しかコントロールできない。
頭でわかっていても心が拒絶する。なまじ精神疾患を理解しようとするとそういうスパイラルに陥る。
そこでいろいろな意味でどれだけ割り切れるか、自分を許せるか、ありのままを受け入れられるか、変化を受け入れられるか。
これらを乗り越えたら少しは前に進める。良い方にも、悪い方にも。どちらを選ぶかは残念だが自分自身で決めるしかない。それが、後で悔やむような決断だとしても、進まなくては何も変化は無い。
医者、薬、理解者は、自分が決断するための材料や補助的なもの。決断するまでは毒にならない程度に利用するといい。
>>547は多分その段階にいるのではないのかな。まだ冷静に自分を見つめられているから大丈夫だよ。何を選んでも最終的にどうなるか保障がないのだから、焦らず今の自分が納得できる選択肢を許されるだけの時間を使って選べばいいと思う。
何も間違ってないと思う。そういう時期が俺にもあった。まあ、選んだ結果は悪い方だったから説得力は無いけど、前向きに努力する人は少しでも多く救われて欲しい。
だからあえて言う。「あなたの今の考え方と想いは、おかしくないし、間違ってない。」
549
(1): 2010/04/20(火)11:56 ID:GJ303JYa(1) AAS
比較的治る見込みがあるのが強迫性障害
荒治療でもしないかぎり治りにくいのが人格障害

でおk?
オレ占い師やってたけど強迫人格性障害発祥しちゃったYO><
550: 2010/04/20(火)20:38 ID:smwpbVqY(1) AAS
>>549
OK。
551: 2010/04/20(火)23:37 ID:miDpf8Jy(1) AAS
治らないだろ
552
(1): 2010/04/22(木)09:22 ID:fheRik1T(1) AAS
>>548
547です。
539でもレスいただき、感謝です。
おっしゃる通りです。ただ、あきらめがわるいんだよね。
この板での先輩方?の経験談等から、割り切る、ありのままを許し、受け入れる事
をアドバイスされても、あきらめられない。
これはよほど自身の精神が崇高なものになっているか、生の自身がとてつもなくダメかの
どちらかで、おそらく後者なのかな?ってあっ!これが強迫性人格なのか・・
たしかにこのままでは、あきらめざるを得ない状況になるとこまでいっちゃうよね。
生の自分が本当にダメなやつだったら、結果は同じか  ハァ
省16
553
(1): 2010/04/22(木)17:54 ID:0hTCxgLJ(1) AAS
作家のサリンジャーも強迫だったらしいよ
あとロシアの数学者のぺレルマンも
554
(1): 2010/04/22(木)23:42 ID:QUzvsc6S(1) AAS
>>552
548です。
人格障害の治療?はその人のパーソナリィを社会に適応するように変化させることだから、治療が進むにつれて過去の自分自身が失われていく。あるいは抑圧されていく。新しい自分を再構築するのだから。
それに耐えられない、受け入れられないと心的負担が溜まって、
パニックなり、適応障害なり、他の精神疾患がでるのは当然。前向きに治療に取り組むと、ずうーっと苦しい。
過去の自分を否定するくらいに、自分が変化することを受け入れないかぎり、苦しいのは続く。自己の人格を否定しなくてはいけないのだから。
そうしたら結局、「苦しい」のから逃げるには、
どれだけ割り切れるか、自分を許せるか、ありのままを受け入れられるか、変化を受け入れられるか、てところに戻る。
現状の>>552の苦しみはある程度自分なりに理解できるつもり。あくまでつもりだけど。
これ苦しみはこの障害と向き合う限り、抱えなければならない。ある程度まで自己分析できているならあとは、決断と覚悟。
省3
555
(1): 2010/04/23(金)04:15 ID:Gd+ZR0Or(1) AAS
>>554
自分で「必ず励みになると思うから」と書いておきながら、これほど心強いレスをいただけるとは
思っていませんでした。
決断と覚悟、自分のなかでは生きることを決断し覚悟を決めたわけですが
どうやらそれを前提とした次の決断と覚悟が必要のようです。
自分独りで考え込むと、例えば>パニックなり、適応障害なり、他の精神疾患がでるのは当然。
って考えにいきついても、本当にそうだろうか?ってなるし 思考無限ループに陥ります。
そして自分が自分でいられないなら、生きる意味がないと考えが飛躍する。
そんな弱気になった時はこのレスを読み返そうと思います。
本当にどれだけ救われたことか、他の皆さんに申し訳ないと思うぐらいです。
省9
556: 2010/04/23(金)22:02 ID:8K9fXYax(1) AAS
>>555
554です。
私の書いた駄文が、少しはお役にたったみたいでよかったです。恥ずかしいけど・・・。
精神病しかも人格障害なんて、どうやって治せばいいか、医者でさえわからない部分が多いのだから、患者当人が困惑するのは当たり前だよ。
薬、認知療法、森田療法、その他いろいろ。何が効果的か、いつ良くなるかわからない。治らないかもしれない。
でも、いまの>>555は落ち着いて考えることや、苦しみの理由が分析理解できているから、まだ大丈夫。過程として間違ってない。
「苦しい」ということは、病と向き合っている証拠です。
この病をなんとかしたいという道を選んで前向きに歩き出してるということ。
それは決して平坦で楽な道ではないけど、あなたはもう歩き出してるから大丈夫だよ。あとは緩やかなスピードでも休みながらでもいいから、前を見続けながらその道を歩めばいい。
「苦しみ」が軽くなること、少しでも心が救われることを祈って〆とします。
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*