[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会part52 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174
(14): 2006/10/04(水)14:19 ID:V8ICwn65(1/4) AAS
嫁がただの我侭女かボダなのか分からなくなってきました
結婚前から変わった女だと思っていたのですが、最近は目に余るような状態です
我侭とボダの境目ってどこら辺なんでしょうか?
ちなみに鬱という名の免罪符も持っとります。
なんかもう疲れたよ、、、
177: 2006/10/04(水)14:26 ID:PJTBY6uI(1/2) AAS
>>174
自分もうつ症状ではじめてるんじゃない?

自分も医者行ってみれば?
嫁とおんなじ所に。
そして洗いざらいしゃべってみろ。

嫁がボダだとしたら、まず医者には自分の都合のいい事しか言ってないから。
179: 2006/10/04(水)14:57 ID:01WmjIjS(3/6) AAS
>>174
少しでも逆らったら三行半を突きつける旦那がいるのに自分を責めすぎ

ボダならかなり元気ですよ。
うつ病のうつ状態と雲泥の差
183: 174 2006/10/04(水)15:15 ID:V8ICwn65(3/4) AAS
有難うございます少し気が楽になりました。
仰るとうり嫁も元気です。
心療内科行った後も自分の両親と旅行行ったりしてましたし
そうかと思うと激鬱になったりでこちらとしても気持ちの変化についていけずヘトヘトになります
私としては平穏に毎日過ごせれば良いのですがソレも叶わないのでしょうか。
185: 174 2006/10/04(水)15:36 ID:V8ICwn65(4/4) AAS
連投スイマセン
躁鬱の可能性も否定できません躁鬱のスレも拝見しましたが
気分変調のサイクルも短く、まさにスイッチが入るような感じで爆発します
最近ではアルコールが入ると酷くなります
しかし晩酌に付き合わないとまたキレる
出口の無い迷路のようです
187: 2006/10/04(水)15:50 ID:/P2p5Nmd(1) AAS
>>174
「私がこうなったのはあなたのせい」
とかいいませんか?
欝は自虐的
ボダは他虐的なとこがありますよ
199: 2006/10/04(水)18:34 ID:PJTBY6uI(2/2) AAS
>>174
すでに共依存。
完全に嫁の対人操作の手のひらの上で踊ってる状態。
すっごいつらいと思う。今の状況。
できるだけ速やかに病院またはカウンセリングへ。
対処法は色々あるけど専門家にきちんと状況説明して聞くのが一番。

自分の力でどうにかしようと思わないこと。
まず自分の精神面のケアを第一に考えること。
209: 2006/10/04(水)20:40 ID:+dOa06Dv(2/2) AAS
>>174
私も実母で死に追い詰められるほど苦しんだ。
奴らは何をやっても気に入らんのだ。
あえて助言できるとすれば、「振り回されるな。」「距離を置け」

同じような立場で苦しんでいる人がいるぞ。
既婚男性板「人格障害の嫁を持つ旦那3」
250: 174 2006/10/05(木)18:10 ID:zTXxEr+A(1/4) AAS
>>241
私も知りたいです
>>242申し訳ないが詳しく教えていただけないでしょうか
現在嫁の無理な要求をつっぱねて冷戦状態と言うか、無視されております
泣きながら訴えられましたが、それは出来ないと言うとキレながら責められ今に至ってます
ちなみに家事などはしてくれていますが、話しかけても生返事ばかりです
もうだいぶ慣れてきましたがこんな事が頻繁にあるもので、、、
その時の私の対応としては基本は放っております
251
(1): 241 2006/10/05(木)18:29 ID:fvOvjzKJ(3/4) AAS
>>174
あなたの 奥様が ボタと仮定して話をしますが
(あまりボタっぽくないような感じもしてますが)
あなたが 奥様に対して 接する態度は
ボタに 対しては 正しい対処法ですよ。。

何が 聞きたいのか もう少し 詳しく書いてください。。

あと アダルト・チルドレンも 調べてみると もしかしたら 奥様に繋がるかも。。

但し アダルト・チルドレンというのは 本人が自覚するもので 病気ではありません
ただ 精神科医の中には
ボタ = 重症の アダルト・チルドレン 説を
省1
252
(1): 2006/10/05(木)19:18 ID:LrUr+UAZ(1/2) AAS
>>174
これ読め。
境界性人格障害=BPD
―はれものにさわるような毎日をすごしている方々へ

外部リンク:www.amazon.co.jp
253: 174 2006/10/05(木)20:19 ID:zTXxEr+A(2/4) AAS
>>251
境界例の依存ターゲット先が、自分から他の人に移った場合、
どのような態度の変化がみられますか? という部分ですね
過去にもおかしいなと思われる時期があったのですが、放置しきれずにいちいち反応していたら
寂しかったと言われそのままズルズルと、、、
>>252
今度書店に寄ったら探してみます、存在は知っていましたが家に置いといて見つかったら怖いもんで
私としては書籍よりもみなさんの生きた話や体験の方が励ましや参考になる気がしますが。
乱暴な言葉の裏には決断するための勇気を感じますし、親切な方の言葉は本当に救われるような気がします
マメに読ませていただきますので今後も良きアドバイスお願いします。 
255
(1): 2006/10/05(木)21:16 ID:LrUr+UAZ(2/2) AAS
>>174
結局174は何がしたいんだ。
ボーダー傾向の強い妻と仲良くやって行きたいのか?別れたいのか?
いまいちよく分からないんだが・・・・・

あと、どう見ても共依存にはまってるようにしか見えないよ。
決定的な解決を自分で避けてる気がする。

>>254
浮気しないボダもいるよ。
性の逸脱はよく現れる行動ではあるけど全員に現れるわけではない。
257: 174 2006/10/05(木)22:11 ID:zTXxEr+A(3/4) AAS
>>255
恥ずかしい話ですがご指摘のとうり決定的な解決を自分で避けてる事は否定できません
結論としては仲良くやって行きたいとは思ってはいるのですが、暴れたりキレたりするのを目の当たりにすると気持ちがグラグラ揺れます。
嫁と二人で話し合いするとどうしてもこちらに非があるように言われ自分でも分からなくなってきてしまい
これ以上は無理だというポイントも逃しているような気もしますがそれでも我慢してしまいます。
おとなしい時はホントに好い奴なんですがキレると手が付けれなくなるもんで、、
あと性の逸脱は無いと思います、酒に逃げますが
258
(3): 174 2006/10/05(木)22:17 ID:zTXxEr+A(4/4) AAS
宜しければコレで私は決断したという話があれば教えて頂けないでしょうか
あ、決断と言うのは良くも悪くもと言うことで。
参考にさせて頂きたいと思います
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s