[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: 2006/12/15(金)15:12 ID:3swG1AxX(1/11) AAS
>>361
障害者と認定されるには、障害者手帳の交付が必要。
自立支援法の適用では、障害者に該当しない。
372(2): 2006/12/15(金)20:42 ID:3swG1AxX(2/11) AAS
>>371
障害者手帳が無くても、障害年金は貰えます。
384(2): 2006/12/15(金)21:32 ID:3swG1AxX(3/11) AAS
>>379
俺、役所の窓口で4月に申請したけど、初診は何時ですか?
と聞かれたので、偶々、診察券を持っており、3月ですと答え
たら、その日まで遡って申請日をずらしてくれたよ。
>>375
手帳が無くても障害年金は貰えますよ。良く勉強して下さい。
388(1): 2006/12/15(金)22:25 ID:3swG1AxX(4/11) AAS
>>386
厚生3級は、貰えますけど。
390(1): 2006/12/15(金)22:30 ID:3swG1AxX(5/11) AAS
>>387
自立支援法の件ですか?4月施行、そんな事は知ってますよ。
Dr.に自立支援法の申請をしたいと申し出、その旨の診断書を
作成してもらい、役所に行ったら、初診日の3月まで遡ってくれ
ました。
よって初診〜3/31は旧32条の適用、4/1〜自立支援法の適用
で、申請が通ったのが6/1。それまでは3割負担だったが、申請
が通った後、旧32条と自立支援法の還付申請書を提出して県
より銀行振込で還付されましたが何か問題でもありますか?
392(1): 2006/12/15(金)22:32 ID:3swG1AxX(6/11) AAS
>>389
社会保険事務所に確認しました。手帳と、障害年金は別ですと。
393: 2006/12/15(金)22:33 ID:3swG1AxX(7/11) AAS
>>391
>389は、嵐か、無知かどちらか。
395(2): 2006/12/15(金)22:37 ID:3swG1AxX(8/11) AAS
>>394
乗せられてないよ。逆にカラかってやれば良いじゃん。
401(1): 2006/12/15(金)22:45 ID:3swG1AxX(9/11) AAS
>>398
そうでした。スルーします。
404: 2006/12/15(金)22:54 ID:3swG1AxX(10/11) AAS
>>403
自治体によって違うよ。病院から還付される所、市町村から還付
される所、県から還付される所とマチマチなので確認する必要が
あります。
411(1): 2006/12/15(金)23:50 ID:3swG1AxX(11/11) AAS
>>407
>>408
外部リンク[html]:www.pref.aichi.jp
外部リンク[html]:www.med.osaka-cu.ac.jp
これを良く読んで下さい。住民税を20万円以上納税している場合は
「重度かつ継続」に該当しない限り、申請は通りませんよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s