[過去ログ] 対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961: 2007/03/15(木)21:39 ID:p5BgLVEe(1) AAS
>>954
ヘルパーってコミニケーションないと絶対無理だと思ってたよ
バイトだからまた違うのかな
962: 2007/03/15(木)21:45 ID:rJqMcbg8(1) AAS
ヘルパーって色んなお世話するかと思った。
963: 2007/03/15(木)22:14 ID:wEmkqItk(4/4) AAS
>>955
俺勝手に応えちゃったよ…ゴメンよ。でもな、逆に始めなきゃそれこそ無理なんだよな
964: 2007/03/15(木)22:31 ID:4+++lrXX(1) AAS
>>955
おれも歌好きだから歌手になりたいけど、声量無さすぎワロタ
おれは夢のある人を応援するよ、自分も夢を持ちたいから
965: 2007/03/15(木)22:39 ID:+7Y+eYF1(1) AAS
一人暮らししてるんだが隣人に対しても
恐怖心を感じてしまう。家の作りが薄いので騒音などの問題で悩む。
もちろん家賃を払わないといけないので
バイトをしてるがバイト先でもまた対人恐怖
幸い品出しなのでコミュニケーションは不要だが良くなる気配はない。
家で苦しくて外でも苦しい・・・
966: 2007/03/15(木)22:45 ID:Vde4Nd11(1) AAS
対人恐怖だと、他の人から愛想が悪いと思われるから悲しい・・・
967: 2007/03/16(金)00:50 ID:xEPj5qAi(1) AAS
そうそう。悪い奴ではないと思わせるので精一杯
968
(1): 2007/03/16(金)01:12 ID:tEumFwDB(1/2) AAS
取りあえず近い将来の就職に備えて、
ビジネスに直結したジャンル (法律、金融会計、IT、語学)
の定番資格をいくつか取って選択肢を増やしてみるという方法もある。
969: 2007/03/16(金)01:21 ID:tEumFwDB(2/2) AAS
>>968
法律系
・ビジネス実務法務検定3級→2級
・宅地建物取引主任者
・社会保険労務士

金融会計系
・日商簿記検定3級→2級→1級→税理士科目合格
・3級FP技能士→AFP
・証券外務員

IT系
省9
970: 2007/03/16(金)02:48 ID:ZFLJaRSj(1) AAS
>>921
肖像権&著作権侵害で近いうち捕まるよ
971: 2007/03/16(金)10:23 ID:eQ8MLBum(1) AAS
電話番号案内の夜勤オペレータを始めました。
夜勤は人数少ないから休憩はバラバラだし、
寝てる人も多いから話す必要もなくてすごく気楽。
みんな仲良く!って雰囲気が全くないのが良いです。

仕事は突然お客さんに怒鳴られたりすることもあるけど、
それも段々慣れて来るので…電話が怖くない人なら
割といいんじゃないかなと思いました。
972: 2007/03/16(金)15:00 ID:3soK34+5(1) AAS
電話取れないんで羨ましいな。

克服のために事務もやったが無理だった。
唯一まともな資格があるのはデザイン業なんだが、これも対人スキルがいるのと
クラの意に沿おうとしすぎてまともなデザインにならない。で退職した。

今月中に仕事が決まらなかったら工場に行くよ。
正社員なのに時給制、残業なしどころか早めに切り上げることもあるらしい。
当然茄子なしだ。

だが何もしないほうがツラい。早めに帰ってアフィ用サイトでも作ろうかと思う。
973: 2007/03/16(金)15:14 ID:4FOSJzoi(1) AAS
サイト作れるのも立派な能力。

俺なんて全く分かりません・・・・・
974: 2007/03/16(金)15:23 ID:tmF564Yk(1) AAS
会社の電話だと「敬語をしっかり話せるか」「しっかりと対応できるか」とか不安。
975: しんじ 2007/03/16(金)16:26 ID:v30XgdFe(1/4) AAS
自分は見た目がパッとしないから回りから冷たい視線で見られたりするよ。仕事や食事などで同僚や知り合いと一緒に外を歩いたりする時も見られるから、同僚や知り合いも僕とは一緒に行動したくないと思う。せめて周りからの冷たい視線が無くなれば…。
別に口下手でいいし話し上手でなくてもいい。モテなくてもいいし、普通や平均的でなくてもいい。まるで透明人間や空気みたいに存在感の無い人間になりたい。
976: しんじ 2007/03/16(金)16:28 ID:v30XgdFe(2/4) AAS
自分は見た目がパッとしないから回りから冷たい視線で見られたりするよ。仕事や食事などで同僚や知り合いと一緒に外を歩いたりする時も見られるから、同僚や知り合いも僕とは一緒に行動したくないと思う。せめて周りからの冷たい視線が無くなれば…。
別に口下手でいいし話し上手でなくてもいい。モテなくてもいいし、普通や平均的でなくてもいい。まるで透明人間や空気みたいに存在感の無い人間になりたい。
977: しんじ 2007/03/16(金)16:38 ID:v30XgdFe(3/4) AAS
あれっ ごめん やり方が分からなかったから被っちゃったf^_^;。やっぱり他人から見られるのって 自分以外の一緒に行動する人も見られるから それが嫌だよ(ρ_-)o。
978
(2): 2007/03/16(金)17:49 ID:Qw2EdEfO(1/2) AAS
思ったんだが対人恐怖症と人見知りって違うの?
979: 2007/03/16(金)18:38 ID:uxBzV9kt(1) AAS
>>978
人と話すの嫌いじゃないし、初めて会った人にも話しかけられないことはない。
けれど自分の場合は、視線恐怖症・・・。
外部リンク[htm]:www.fuanclinic.com
私は、↑のサイトに載っている視線恐怖症の症状の通りです・・・
980: 2007/03/16(金)19:06 ID:mQwbDMoC(1) AAS
>>978ちょっと違うと思う。人見知りは、最初だけ緊張するけど、慣れてきたらOKみたいな感じだけど、対人恐怖症はまず人と接するのが嫌いだったり怖かったり、苦手で接したくないと思ってる人が大半だから
1-
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s