[過去ログ]
【アスペ】“前頭前野”の活性化【自閉症】 (958レス)
【アスペ】“前頭前野”の活性化【自閉症】 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/utu/1172240333/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
319: 優しい名無しさん [sage] 2007/05/31(木) 21:22:47 ID:qTolZ3Sw 312だけど、 >316 それじゃあ「仕組みを説明した」ことにはならないね 「空気を読む」それ自体の中身には何も触れずに、自明のように使ってる どうやら316さんにとっては「空気を読む」の意味は自明らしいが、私には今でも基礎の基礎しか意味が分かってないよ 「平穏な空気」と「混沌とした空気」でどうしてそんなに使用する認知機能が違ってくるのか全く理解できない。医学なめてる?w そもそも「空気」ってどんな意味で使ってる?それを聞きたかったんだけど 世間では空気を読めてる人たちが空気空気言ってるから、空気の中身を気にする人もいないんだろうけど、 アスペなら空気って何だよ!って思わない? もし316さんが「混沌とした空気」の中で敵の動向を予想しながら敵を操作できるなら、アスペじゃないよ 定型はね、会話中に、こちらに乗り移りながら会話するんだよ 頭の中で相手になりきった人形が、会話相手に重なってるの。だから相手の心理・立場を簡単に作り出せる 女の子が人形遊びをやるでしょ?ああいう一人二役を頭の中で常にやってるの だから「空気」ってのはね、頭の中にその場に居る全員を再現してるのよ。その人なりの知識に基づいてね これが出来る?出来るなら、316さんはアスペじゃないなあ ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/ASfamily.htm ↑ここ見たことある?当てはまるAS的な特徴ってどれか言ってみてくれたらハッキリするかもね http://life8.5ch.net/test/read.cgi/utu/1172240333/319
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 639 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s