[過去ログ] 【アスペ】“前頭前野”の活性化【自閉症】 (958レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2007/06/02(土)00:46 ID:RUxxFi8N(2/5) AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp

自閉症に限らず、ウツ病、不安、その他の心身の症状を呈する人間の脳の、
部位別の血流を視覚化し、パターン分類して、診断や治療に活かそうと
したダニエル・G. エイメン博士の挑戦は(もう古いかもしれないが)
有名。

脳は複雑な連携をしながら働いている。
スレで話題になっている前頭前野の血流に限らず、
単に脳の1箇所の血流の過・不足が、重篤な病気の原因なのではない。

また脳の血流は、置かれた場面ごとに測定される場合もある。
ある箇所が常時、血流が少ないわけではない。
○◎の活動時に低下し、△○の活動の際には過剰になるなど、場面ごとに
特有のパターンがある等を診断に活かす。

視覚化された脳画像を診断に活かし、治療に活かそうとしている。
脳画像を臨床に使う人たちは、特定部位の血流不足が
その疾患の(その異常行動の)(その症状の)原因だなどとは述べていない。
1-
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s