[過去ログ]
【アスペ】“前頭前野”の活性化【自閉症】 (958レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
388
: 2007/06/02(土)13:04
ID:E3xlW4Wl(19/19)
AA×
>>386
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
388: [sage] 2007/06/02(土) 13:04:08 ID:E3xlW4Wl >>386 ありがとう、やっと誰か答えてくれた つД`)・゚・。・゚ウウッ >次々当てはめるのは思考実験であって、 その通りだと思う。ただ、スピードは言語の比じゃないから、「実験」て言い方は疑問。 意識と無意識の往復作業のような気がしなくもない >勘は無数のフレームの中から一つをいきなり選び出す部分だね 了解、その定義で。 >無作為に選んでるわけじゃなく、おおまかな方向があってそこから取り出すっぽい 大まかな方向、じゃないなあ。たった一つの例で、グルグルとフレームを回して、 その例だけピッタリ説明できたら、隣の例を説明、次、次、とやって行く。 駄目になるまではフレームを変えない。駄目になったら、これまでの群とは別に、 駄目な群を設けて、フレームをズラして行く。 >でもね、選んだ一つのフレームへの信頼はそれ程高くないんじゃないかな 結果論的にはそうだけど、選ぶ瞬間は信頼感そのものだよ?それが矛盾を来たすまでは。 >ところで言語のスピードってどれくらい? 声を出さずに本を読むときの最速が言語のスピードの上限。 音声を意識しなければ概念ですらすら行けちゃうから速くなるね 秒は計ったことないわ(笑 そういう研究してないし…文字/second? >ありえないスピードってのはそれよりも早い? 計測不能。概念を動かしてるという意識が持てるのは、 その速度が何かの拍子に緩和したときだけ。意識してない。 >神経の伝達スピードで複数のフレームを取り出して比較するよりも早いスピードで選び出すのが勘だと思う。 比較というか、最初に出会った人に付いて行く感じ。 なんか良さそう、と思ったら、次は意識的な検証の過程に移行するから。 複数のフレームを取り出して比較なんかしてもアイディアは出ないよ 勘に頼るしかない。イライラしながら勘を廻らすしか。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/utu/1172240333/388
ありがとうやっと誰か答えてくれた つ 次当てはめるのは思考実験であって その通りだと思うただスピードは言語の比じゃないから実験て言い方は疑問 意識と無意識の往復作業のような気がしなくもない 勘は無数のフレームの中から一つをいきなり選び出す部分だね 了解その定義で 無作為に選んでるわけじゃなくおおまかな方向があってそこから取り出すっぽい 大まかな方向じゃないなあたった一つの例でグルグルとフレームを回して その例だけピッタリ説明できたら隣の例を説明次次とやって行く 駄目になるまではフレームを変えない駄目になったらこれまでの群とは別に 駄目な群を設けてフレームをズラして行く でもね選んだ一つのフレームへの信頼はそれ程高くないんじゃないかな 結果論的にはそうだけど選ぶ瞬間は信頼感そのものだよ?それが矛盾を来たすまでは ところで言語のスピードってどれくらい? 声を出さずに本を読むときの最速が言語のスピードの上限 音声を意識しなければ概念ですらすら行けちゃうから速くなるね 秒は計ったことないわ笑 そういう研究してないし文字? ありえないスピードってのはそれよりも早い? 計測不能概念を動かしてるという意識が持てるのは その速度が何かの拍子に緩和したときだけ意識してない 神経の伝達スピードで複数のフレームを取り出して比較するよりも早いスピードで選び出すのが勘だと思う 比較というか最初に出会った人に付いて行く感じ なんか良さそうと思ったら次は意識的な検証の過程に移行するから 複数のフレームを取り出して比較なんかしてもアイディアは出ないよ 勘に頼るしかないイライラしながら勘を廻らすしか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 570 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s