[過去ログ] 【アスペ】“前頭前野”の活性化【自閉症】 (958レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 2007/06/03(日)23:38 ID:l5cORTD0(3/4) AAS
>>394さん、なんか上述の夫の場合は、眠いの無理して起きていても金縛りにおそわれたり、
また起きたまま目がゆらゆら動いたりして、ちょっと人と違うみたいです。
前の続きですが、人と違うと感じた上の「演技」ということですが。判らないのに判ったフリと言うのを、
昔、してました。文字をたくさん読むようになってからは、情報を集めて、人の頭の中を憶測して、
雑誌のしょもない記事でも、あるいは、心理学なんかの一般向けでも専門書でもなんでも、参照して、
わかろう判ろうとしてたんですけど・・・とにかく対策しても、究極には人と同じようには出来ないみたい。
巧くやってるつもりでも途中で疲れてしまいます。敬語とかは母ゆずりで巧みなので就職したての時には
重宝がられたと思います。二十代にウツで倒れてお世話になった精神分析学の人に、母の態度を(父に対して)
パッシヴ・アグレッシヴと指摘されましたが(古い診断基準にあった人格障害名から来ているのでしょうか)、
受動型というのは、「その」パッシヴな面を述べているのでしょうか。
(私も母と似たようなことをやって人生を徒労に終わるんでしょうか。寒い想像・・)
とりあえず、日常の人間関係では、わかったフリは最低なんだな、と、年月過ぎ、トシをとってきて今、身に
しみています。
私には判らない、判らないことが多すぎる、と思います。判ろうとすることに降参して、人の内面を読み取ろう
とするのを諦めて、トンチンカンなオバサンとして人前に出るのが、この頃多いです。
人と同じように、と思う一方で、服装なども穴だらけだし、言動も、場合により、変な目で見られるのも仕方ない。
こだわりに力を注ぐシワヨセとして、ウツ状態も起こるのか、出来ないことが多すぎ。
ホントは!正しくて賢くて、人の気持ちが判る、気配りの行き届いた優しい立派な人として人の前に立ちたかった
のですが(^^、 この頃は、多分、痛い人そのままです。辛辣な裁きを下す人にかかればイチコロな危うさですが、
幸い身近に敵もなく、意外と周囲の皆さん、ともかく表面上は、まず親切にしてくれます。
こういう状況って診断テストの設問形式の結果とかにどう出るんでしょう(謎
脳画像診断に期待してます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s