[過去ログ] 【アスペ】“前頭前野”の活性化【自閉症】 (958レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402(1): 2007/06/04(月)07:51 ID:R7wewcZj(2/2) AAS
>>399
30になって、外観(中身も?)高校生なら、それだけでも発達障害を疑っていいでしょう。
旦那さんもASなら、自分も子供だから、それでちょうどいい。
バランスがとれてないっていうのも、自分もとれてないから気にならない。
見落としているんじゃなくて、そういうところに気を使わなくていいから「ラクだった」。
「ロリ」好みで、しかも年齢のつりあう相手から告白されたなんてうれしかったろうなあ。
403: 2007/06/05(火)15:33 ID:+4/3HJxu(1) AAS
>400
考えすぎ。
社会生活してんだから十分社会的じゃん。
健常人は人のことをそれほど考えてない。
正しい人になりたいってのもあったけど、正しい人は居ない。
人間も動物の一種に過ぎない。
利己的に生きるのが自然だよ。
社会性を気にしすぎ。
ところで、
>一緒に生活するとまた苦労ですが、恐慌の中でも好意を大切にして、好意を思い出せれば
省2
404: 2007/06/05(火)17:43 ID:ePRtu+br(1) AAS
403「恐慌」という単語だがいわゆる夫婦喧嘩のことじゃないか?
405(1): 2007/06/05(火)19:53 ID:zCjYg1Mw(1) AAS
パニックのことですよ(^^)
406: 2007/06/05(火)23:39 ID:eSqUZWav(1/4) AAS
脳の高次機能とは、単純な感覚入力や運動出力を除く意識的で統合的な精神機能です。これは言語とか抽象的思考の様に、ヒトに特有の機能まで含む、広い意味での精神機能です。高次機能に大きく関与している大脳皮質は、
連合野と呼ばれている領域です。連合野は、大脳皮質に達した体性感覚や視覚、聴覚といった異なった感覚入力に対して、
記憶情報の照合などの高次処理を施し、それに基づいた運動や行動を選択したり、決定したり、企画構成したりしています。また、異なった感覚入力を関連付けや感覚と運動を関連付けなどにも連合野は関っています。
外部リンク[htm]:www2.oninet.ne.jp
a) 前頭前野(前頭連合野)
前頭前野は側頭、後頭、頭頂連合野、視床背側核、視床下部、大脳辺縁系などから直接神経活動が投射されます。
ヒトの前頭前野は古くから知性の座と考えられており、この部分が障害されると、行動が疎外され、無感動になり、社会的な人格が欠如するようになるといわれています。
なお、アルツハイマー病の患者ではこの部分の顕著な萎縮が観察されます。
b) 側頭連合野
ウイルニッケ言語中枢が含まれるため、この部分が障害されると、感覚性失語症や神経聾になります。
省6
407: 2007/06/05(火)23:40 ID:eSqUZWav(2/4) AAS
外部リンク[htm]:www.nurs.or.jp
外部リンク[html]:www.pri.kyoto-u.ac.jp
外部リンク[htm]:web.sc.itc.keio.ac.jp
外部リンク[html]:www.sokuno.co.jp
外部リンク[html]:www18.ocn.ne.jp
外部リンク[html]:www.manulife.co.jp
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
外部リンク[html]:www.tmd.ac.jp
外部リンク[html]:yukitachi.cool.ne.jp
外部リンク[php]:kirigakure.dyndns.org
408(1): 2007/06/05(火)23:43 ID:eSqUZWav(3/4) AAS
AA省
409: 2007/06/05(火)23:48 ID:eSqUZWav(4/4) AAS
・>>408 (古いものなので注意)
・ パターゴルフで前頭前野活性化 << 作成日時 : 2007/04/27 00:55 >>
今日、パーゴルフエグゼという雑誌の取材がらみで、パターゴルフ時の脳活動を計測した。安静(十秒)−パター(15秒)−安静(十秒)、を5セット繰り返して加算平均。
見事に賦活した。特に右の前頭前野と頭頂連合野。前頭前野は注意集中と軌道イメージで賦活し、頭頂連合野は三次元的空間理解(自分と外界、自分自身)と受動的注意による賦活と考えられた。ここの連動はいろんな意味で私の最近のお気に入りだ。
ゴルフのその他の要素と脳の関係に関する推測も、エグゼのインタビューで話した。脳トレツアーにゴルフを組み込むことは当初からの目論見でもあるが、十分いける。どこかと組んでモニターツアーを作るのも面白そうだ。
まあ、多チャンネル近赤外線分光法の計測機器、光トポを手に入れた当日からわかっていたことではあるが、前頭前野は気持ちを集中したりやる気でやったりすれば大概活性化する。その仕組みづくり、やる気を促す手立て作りこそ重要だ。それが結局サービスだ。
外部リンク[html]:higeoyaji.at.webry.info
410(2): 2007/06/06(水)03:39 ID:ZyVtzz5N(1/2) AAS
>>401です。
自分をASなのかもの確信がこのスレで強まって、診断受けそれに添った治療を是非、
受けたいと思いました。ウチの子(高機能広汎性発達障害・自閉症、ASかどうかは
不明)の相談先から伺った、大人を診断できる専門家が居るらしいと目星をつけてた
県内と隣県の2病院に、まず電話したところ、
「成人に対応するが子供時代から継続して受診していた人のみ」で受付で敢え無です。
このスレで紹介された脳画像診断を受けられる病院を訪ねる道がまだ残ってます。
遠方なのとおそらく予約も時間かかりそうですが、進展ありましたら、そのうちお話
をさせて下さい。何年か怒ってばかりいたので、脳血管性の痴呆が入り、診断がつか
ないなんてことにならないか、やや心配してましたが、それも含めて対策練れます。
省15
411(1): 2007/06/06(水)03:45 ID:ZyVtzz5N(2/2) AAS
>>405=410です。喧嘩してばかりで、怒ったり泣いたり精神的に打ちのめされ続けてましたが、
幸いフィジカルな暴力で打ちのめされたことはないです。私が彼をひっぱたいたことは有るん
ですが。私の父母は典型DVでしたが。ご心配どうもありがとうございます。<(..)>
412(1): 395 402 2007/06/06(水)07:58 ID:6XBKx5Ch(1) AAS
>>410
普通に発達障害の専門に子供を見てもらえばいいような気が。
子供を診断するのと一緒に親の話を聞かれるから、そこで診断もアドバイスももらえるのでは?
相手によってはわざときつい表現を使うこともあるから、関係無い人には良く誤解を受けるね。
ああいう書き方でもしないと、なぜ旦那さんがあなたを受け入れたのかが納得できないでしょ?
もし、喧嘩が耐えないのなら、参考にしてもらえればと思う。
旦那さんがあなたのどこが好きか? がわかれば、ひたすらそこをついていけば、好きになってもらえるだろう。
たとえば、コスプレとか喜んでもらえるかもしれない。
そこまでしなくても、時々若つくりしてみるとか。きれいな(かわいい)奥さんは求めているよね。きっと。
413(1): 2007/06/06(水)11:00 ID:uWzYVhdh(1) AAS
>411
父母がDVだったのか。
精神的に弱い美人さんがいじめを受けて精神障害になることあるけど大丈夫?
外見より人格が上の様に思ってるようだけど、そんなの間違い。
優劣はないし、比較することさえばかばかしい。
良くは判らないけど、AS的傾向はあるにしても、人格障害的な問題が多そうに感じるんだよね。
まあ、そんな母親に育てられたら、人格がちょっと歪んでもしょうがないなぁ。
肝心なのは、人格が歪んでても、痛い人でも、引け目を感じる必要はない。
414(2): 2007/06/07(木)03:15 ID:iwGTRSOo(1/6) AAS
>>412の395 402さん、どうもありがとう。>>410です。
>普通に発達障害の専門に子供を見てもらえばいいような気が。
>子供を診断するのと一緒に親の話を聞かれるから、そこで診断もアドバイスももらえるのでは?
確かにアドバイスいっぱい貰っていますが、きっぱりと
「専門が子供で成人を診断したことはありません」といわれています。
特に「子供が診断を受けて親もそうらしい、と思い当たっても、遺伝などの関連でわざわざ診断を
受ける必要はありません」「余程、現時点、困っているのでなければ、診断は不要なのではないで
しょうか」というご意見でした。
そう言われた直後に「私は困っています」と(小児科診察室でしたが)手をあげた私が居ましたが、
とにかく足を伸ばして成人も見る専門家に行くか、その部屋で
省5
415(1): 2007/06/07(木)04:20 ID:iwGTRSOo(2/6) AAS
>>414です。
あと。
>相手によってはわざときつい表現を使うこともあるから、関係無い人には良く誤解を受けるね。
>ああいう書き方でもしないと、なぜ旦那さんがあなたを受け入れたのかが納得できないでしょ?
ありがとうございます(^^)、その「なぜ」には長年、悩まされてきたのでスッキリしました。
あんまり意地悪なヤリトリが続くと「なんで私と結婚したのよ」って叫ぶことありました。
彼は「あなたが来たから」と言ったことあります。で、当時、アパートで二人で世話してた野良猫と
変らないんだ、と「野良猫を世話して居着いて参った」の調子だったので長年怒ってました。
(まあ、多分、あの猫とほとんど変わりない可能性は打ち消せないです)
彼の好みが「ロリ」かどうかは兎も角(^^;、双方とも三十過ぎて童顔で精神年齢も幼くて、
省5
416(3): 2007/06/07(木)04:22 ID:iwGTRSOo(3/6) AAS
>>413さん
>父母がDVだったのか。
>精神的に弱い美人さんがいじめを受けて精神障害になることあるけど大丈夫?
>外見より人格が上の様に思ってるようだけど、そんなの間違い。
>優劣はないし、比較することさえばかばかしい。
>良くは判らないけど、AS的傾向はあるにしても、人格障害的な問題が多そうに感じるんだよね。
>まあ、そんな母親に育てられたら、人格がちょっと歪んでもしょうがないなぁ。
>肝心なのは、人格が歪んでても、痛い人でも、引け目を感じる必要はない。
すごく温かいコメントで涙が出ます。的確ですね。
>>397で、私自身でも書いたように、
省10
417(1): 2007/06/07(木)04:26 ID:iwGTRSOo(4/6) AAS
>>416です。
20代前半にウツで内科、心療内科、精神科、そして失業、長い通院と自宅療養をしてます。
自殺念慮、自殺未遂で大学病院ながら閉鎖に入院が長く、入院しなくなってからも30近くまで
薬漬けの時期も長かったです。その後、何年も医療不信を引き摺っています。
睡眠障害がありながらも治療を受けていません。子供の問題で、相談や病院に行けて率直に相談
できたのは、わずかでも回復あってのことだと思います。
20代の薬漬けの時期は「鬱状態」以外明確な診断を受けませんでした。
彼と地方で暮らすようになって、勝手に薬を飲まなくなった後で、通院した時、当時も今も信頼して
いるかつての主治医は「効いていなかったんだね」と言いました。
二十代中ごろから殆どを、一日に十錠や二十錠超の薬の匙加減や、その副作用に一喜一憂しつつ
省12
418(1): 2007/06/07(木)04:34 ID:iwGTRSOo(5/6) AAS
↑の続)
診断を私はとても怖れています。
通常の精神科で医師との信頼関係をどうやって作れというのか!?、想像してるだけで「出来ない!」
と思ってしまいます。
エイメン博士のウツやADDの脳画像診断に魅力を感じたのも過去のこんな色々が有ります。
昔の、自分が何者か判らなくなるほどの、混乱させられる投薬、入院、長い療養の記憶を、
まだホントには過去としては受け容れてないです。
夫や私に発達の問題があると思うと、全てがゆるせそうな気がしました、でも万能じゃないですよね。
まあ、夫は受診はしないでしょうが、自分のことだけでも、ウツでも何でも、パターンが判って、
混乱のない治療を信頼して受けたいと思いました。
省11
419(2): 2007/06/07(木)04:52 ID:iwGTRSOo(6/6) AAS
子供のことご心配おかけするんじゃないかと思い追伸します。<(_)>
今の支援は地方都市にしては全く充分で満足に感じています。
子供が診断を受けるよりずっと前から、生まれたときから、私は赤ん坊にも恋に落ちて、
美しく素晴らしく感じ「生まれてきてくれてありがとう」と思いながら、
誉めて尊敬・尊重しながら育ててきました。夫婦喧嘩しても「あなたのせいではない」と
せっせとメッセージしてましたが、それが効き目があるといいなと思います。
しゃべり方が変な母で、ウツで立派なことが出来ないことも多かったけれど。
夫も娘と絆が深く、子供に良くして、家庭を良くして行くことについてはカップルで一致
してます。なのに性格の大一致で、父母が喧嘩ばかりしているのを、子供も怒り発言して
ますが、いつか大人になって彼女も、ACミーティングにでも通って
省2
420: 2007/06/07(木)04:53 ID:CB7a8cWf(1) AAS
とりあえず、怖い言ってるなら、はっきりさせた方が怖くなくなるから診断受けなさいな
画像診断だけじゃ病名降りないけどね。金があるなら自費で画像は撮ればいい。
子供時代からかかっている人以外も診断する精神科のある病院もあるんだから、近隣の県全部探ればいいよ。
もう見てるかもしれないけどADHDHスレのテンプレ
診断を受けたい、でもどこに行けば分からないという人は、
各地の発達障害者支援センターへどうぞ。
外部リンク[html]:www8.cao.go.jp
センターにもよりますが、基本的な流れは、
相談申し込み→相談用紙送付→電話or外来相談となります。
いきなり問い合わせて、その場ですぐ病院を紹介してもらえる訳ではないのであしからず。
省2
421: 2007/06/07(木)05:45 ID:OGw4sJzN(1/2) AAS
>>414
成人がだめなんじゃ、あなたのほしいアドバイスをもらうのは無理か。
とりあえず、このサイトは見た?
外部リンク:www7.ocn.ne.jp
>>415
「あなたが来たから」 ← 旦那さんはASだなあ。
本当に一番大きな理由はそうだろう。けど、拒否しなかった理由はちゃんとある。
おそらく私が書いたような理由だと思うが、無意識に判断してるから、言葉で説明できないだけ。
普通の結婚相手と違って、あなたがいなくなってもそんなに困らないという感覚があるはず。
あなたの方が彼が必要なのだから、死ぬまでアタックし続けるしかない。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s