[過去ログ] ●○●精神障害者保健福祉手帳 その15●○● (981レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444
(2): 2007/06/22(金)14:34 ID:4hfnQ8lY(1/4) AAS
今21歳なんですけど国民年金の手続きまだしてないんですよね
これから若年者猶予の手続きをしたいと思いますが

国民年金の手続きをしてないと障害者手帳は取れないのですか?
448: 2007/06/22(金)21:45 ID:4hfnQ8lY(2/4) AAS
>>445石に勧められて、取ったらどうだと言われました。
とりあえず区役所に行って申請書と診断書を受取って
診断書をを医者に持ってて書いてもらって
申請書と書いてもらった診断書を区役所に行けばいいんですよね?

なんか石は住んでる区が違うのもあって
手続きはよくわからないそうです、そっちは調べてくれっていわれました
しかし役所手続きって難しいですよね、頭がパニックになりそうです。
区役所だとどこの部署になるんでしょうか?
449
(1): 2007/06/22(金)21:53 ID:4hfnQ8lY(3/4) AAS
診断書は医者が記入するけど
申請書ってのはどっちが記入するんだろぉ
区役所側が書くもので、医者も自分も特に記入しなくて良いのかな??
452
(2): 2007/06/22(金)22:31 ID:4hfnQ8lY(4/4) AAS
>>450はい、30才未満の猶予手続きは親の元書けました
土日はやっていないそうなので、月曜日にいきたいと思います。
社会保険庁の場所はすごく近いので行けそうです

>>451区役所の保険局や福祉局から診断書と申請書をもらい
診断書は医者が書いて、申請書は自分で記入するんですね
また手続きだ・・・この年になって手続き一つでわけわかんなくなるって
終わってる。役所仕事は面倒だぁ

アドバイスありがとうございます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*