[過去ログ] †▼ 自傷行為/自殺は犯罪である ▼† (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960: 2008/09/08(月)12:37 ID:y6ADBzEe(1) AAS
鬱病500万人の国
961: 2008/09/08(月)22:12 ID:U5DuBHP8(1) AAS
>>957
レスありがとう!
やっぱ水と麦茶最強だよな〜。
蕎麦もさっぱりしてて良いねぇ。
962: 2008/09/10(水)08:30 ID:FeLEtODK(1/2) AAS
AA省
963: 2008/09/10(水)08:43 ID:FeLEtODK(2/2) AAS
脳血管がマーガリンや動物脂肪で埋まると
脳が血液から受け取る栄養素が減少 アミノ酸〜ドーパミン、セロトニン、ノルアドレナリン
の変換もできなくなるわけだね。

酸素欠乏から乳酸が増えると不安も増す
海外ではこういう事も知られているがこの国は愉快医療だ
964: 2008/09/10(水)14:12 ID:phRGBbkt(1) AAS
食べ物まで制限したら生に価値が見出だせない
965: 2008/09/11(木)08:08 ID:6tgqlZ+m(1) AAS
アミノ酸がなければ脳が興奮せず
心にアクセルが入らない状態になります。
油をとりまくると脳内でアミノ酸が欠乏し自殺したくなるのです。
966: 2008/09/11(木)10:33 ID:WgnFueZw(1) AAS
アミノ酸サプリいいよ
中身は教えられないけど
967: 2008/09/15(月)02:42 ID:feq/HoxO(1) AAS
硫化水素でいこーぜ
968: G.G.砂糖 2008/09/16(火)22:35 ID:kgw2hygi(1/2) AAS
久々に砂糖をぱくぱく食べたのだが1〜2日目までは
なかなか気分も良かった。

3〜4日目で元気がなくなり始め
心なしか負の思考が涌くように。。
6日目の今はけだるい感じが目立っている。
砂糖はやはり覚醒作用がある(>>559)から初めだけは楽しいが・・
969
(1): G.G.砂糖 2008/09/16(火)22:40 ID:kgw2hygi(2/2) AAS
次擦れのタイトルはうつ病と食事、みたいにします。サーセン
970
(1): 2008/09/16(火)23:59 ID:11fnd3DF(1) AAS
>>969
ずっとromってる者ですが、次スレ是非お願いします。
密かにこのスレの書き込みを楽しみに(参考に)してますw
971: 2008/09/17(水)17:01 ID:jGwYYezY(1) AAS
マスコミの言う「静かなブーム」って大抵の場合、捏造だよね
972: 2008/09/18(木)00:18 ID:pdftOmVB(1) AAS
>>970
ありがとうございます。国民はもう少し
飲食に気を払わないと、。

砂糖の影響か、今日は気分が滅入っていた。
ハツカネズミに砂糖を与えた実験では
ドーパミンが枯れてしまったという。ドーパミンがないと
何をやっても楽しくないことになるわけです。

外部リンク[htm]:www.asahi-net.or.jp
「でも、まさか食事がこいつの非行の原因やとは思いませんでしたで」「いやいや。砂糖は麻薬と一緒やで。ネズミに砂糖ばっかりやったら、狂って変な行動したちゅう実験があるんや。脳の中のドーパミンが極端に不足しとったんやな。ドーパミンち
973: 2008/09/18(木)11:28 ID:A110h52R(1) AAS
自分ひとりのための節制は成功しない
誰かに宣言したり撫ログに体重を載せたりすると
モチベーションが増して何とかなるよ。

『誰かと勝負』するならまず失敗はない。
大金を賭ければ最高
974: 2008/09/18(木)20:09 ID:MP3av535(1/3) AAS
お華の假屋崎先生は糖尿だが
糖尿診断を受ける前は休憩時間に
ケーキを5,6個一気食いしたり
一日5食で5000kcalくらい摂っていたと言う

ストレスで暴食になっていたのではなかろうか
975: 2008/09/18(木)20:10 ID:MP3av535(2/3) AAS
何事もバランスが大事
極端な節制は予後不良になり易い
976: 2008/09/18(木)20:11 ID:MP3av535(3/3) AAS
節制を意識しすぎてただの栄養失調に
なる場合もある
977: 1 2008/09/20(土)23:32 ID:j9LBtOdT(1) AAS
ぐんぐんと力が下がってゆくー 無気力状態♪
盛り上がらないテンションは 砂糖のせい〜?

砂糖ならドーパミン枯渇だけて済むかもしれないが油だと
70種の神経伝達物質ぜんぶ減↓↓↓
そりゃあSSRIでもカバーし切れませんわ
978: 2008/09/22(月)21:48 ID:g3BdY7Iu(1) AAS
一度増えた脂肪を無理に減らそうとすると、
体に必須のビタミン類が大量に消費されて、
活性酸素による細胞レベルの劣化をもう、
止めることができなくなり、肌も内蔵もボロ
ボロになります。
979: 和食を食べない日本人はくず 2008/09/23(火)22:53 ID:wy1NEd/W(1) AAS

2chスレ:utu
気付ける人だけ気付けばよろし
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s