[過去ログ] 【鹿】奈良の精神科・心療内科・PART8【大和国】 (972レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701(1): 2008/04/12(土)11:03 ID:tZKALGNT(1) AAS
>>699に同意
カウンセリングに時間をかけてくれる
診察に時間をかけてくれるから、
待ち時間も長くなって当然
そこらへんの5分診療の医師とは比べものにならない
とことん話しを聴いてくれるあの先生は、
紛れも無く名医だと思う早く元気になってほしい
702: 2008/04/12(土)16:34 ID:bN1JaRVE(1) AAS
すでに通院しているところがあれば、そこから最寄りのECT実施病院を
紹介してもらえば、今までの現在の治療状況や服薬の内容などの情報
を先方へ送ってくれるので、転院先で無駄な通院をしなくてすみます。
入院と通院がありますが、生命保険の医療保障等に加入しているなど、
お金の心配がなければ、入院型をおすすめします。
(私の場合は全身麻酔が完全に抜けないうちに看護師に強引に起こされ、
そのまま車を運転して自宅へ帰るという、今にして思えばものすごく乱暴
な治療でした。:所要時間2時間だったため、自分の時間は有効に使えま
したが・・・)
初めての通院であれば、sigiを参考にしてみてください。
省4
703(3): 2008/04/13(日)12:03 ID:30ec79+9(1) AAS
>>697
いきなり利他処方。
ほかにクスリが利かないならともかくね。
利他の副作用で幻覚おこしても処方し続ける異常ぶり。
それから、>>699、>>701が真実ならセンセー休業で
患者のあぼーん続出のはずだが?
どうせ、自演だろうけど。
704: 2008/04/13(日)17:00 ID:cdOP/I+s(1/3) AAS
>703 お前は診察を受けたのか? といよりお前が幻覚を起こしたような口ぶりだが(笑)。
何か恨みでもあるのかねぇ。
705: 2008/04/13(日)19:00 ID:cdOP/I+s(2/3) AAS
AA省
706(1): 2008/04/13(日)21:33 ID:+1pfw77V(1) AAS
>>703
初診でいきなりリタ処方っすか。
紹介状ナシでそれならちょっと引くかな…。
自分もリタは飲んでたが、幻覚は出たことないな。1日2Tをウツで数年飲んでた。
3年前に当時の仕事から離れ、必要なくなったんで飲まなくなった。
減薬なしで断薬したが副作用も出ず。ちゃんと1日の規定処方量を守れば幻覚ほどの副作用はないと思う。←※当者比
対ウツでリタ処方→幻覚見る
って事は大量に処方してたのかな。
しかしそんなレセプトが通るものなのか…。
707: 2008/04/13(日)21:59 ID:cdOP/I+s(3/3) AAS
>706 だから703は疑わしいんだよ。
708(1): 2008/04/14(月)10:01 ID:ovPlmRRq(1) AAS
>>703
リタリン処方された事があるけど、きつすぎると話したらすぐに止めてくれたよ。
まるで、無理やり飲ませているような言い方はおかしいよ。
リタリンには積極的な考えの人ではあったけど、
もうリタリン禁止の流れは止められないと、代替になる薬を懸命に探してたよ。
あそこは>>692のようなところはもちろん、色んな病院で門前払いか、
さじを投げられるような患者も受け入れてくれているんだ。
>>703みたいな人間もね。
どこなりと転院するがいいさ。
そしてあの先生のありがたさを思い知れ。
省13
709: 2008/04/14(月)17:55 ID:loxonvfJ(1/2) AAS
八木西口からすぐで最近出来たみたいな感じの
さくらクリニックの評判はいいですか?
予約の電話をいれたら3ヶ月先と言われてしまいました
710: 2008/04/14(月)17:56 ID:loxonvfJ(2/2) AAS
八木西口からすぐで最近出来たみたいな感じの
さくらクリニックの評判はいいですか?
予約の電話をいれたら3ヶ月先と言われてしまいました
711: 2008/04/14(月)19:22 ID:3g0jPA0j(1) AAS
病院に連れて行かれて話を聞かせてと先生に言われ、話してる間によく分からない注射打たれて
気付いたら隔離部屋
騒いだりしてないのに半年間外に出られなかった
今でも病院の近く通ると鳥肌が立ちます
もう信貴○は嫌だよ。
712: 2008/04/15(火)05:22 ID:eTTShjT2(1/2) AAS
かわいそうに。
わたしは暴れたから、隔離されて当たり前だったけどなにもしてないのに出られないなんて気の毒。
わたしはトラウマ。今年になって嫌な記憶が全部出てきちゃった。外出たら一般人が別の世界の人みたいで、変な感じだった。
713: 2008/04/15(火)06:10 ID:MVThjtiM(1) AAS
信貴山メンタルクリニック学園前 最悪
奈良医大のアルバイトだからパキシルだけ出しとけばいいと思っている
大沢氏ね
714: 2008/04/15(火)10:58 ID:sNM9iORq(1) AAS
鴫学は・・・俺も酷いとこだと思う。二度と行きたくないし。
でも名指しは良くないと思うんよ
715: 2008/04/15(火)12:48 ID:ruZIWPu6(1) AAS
うはー。
ほんとにパキ出される人多いんだ。
頓服にパキシル渡すのもどうかと思うんだよね、
久々に行ってパキってどんだけwwwwwwwww
716: 2008/04/15(火)19:25 ID:lKl+7WVn(1) AAS
保護室も一回はいりました。
鉄格子でトイレ、布団があるのみ。
飲み物もなく、食事の時のみ飲み物を飲むことができました。
ナースステーションから遠い所にあるので叫んでも誰もきません。
脱水症状を起こしたので出れました。
眠剤ははんぱなく強い物が出されてました。
ベゲA、ベゲB、ロヒ、コントミン、イソミetc.
なので夜、起きている人は居ませんでした。
もうし○さん、こりごりです。
717: 2008/04/15(火)21:27 ID:eTTShjT2(2/2) AAS
し○さんでは保護室入ってたけど看護師には優しくされたと思う。優しい人はちゃんと話聞いてくれて元気になろうって思えた。
でもごめんなさい。
あの頃以上に生きてく自信失ってしまいました。
718: 2008/04/16(水)15:16 ID:0tBpwznQ(1) AAS
初めて病院に行こうとおもうのですが、
な○いクリニックと、医科○学付属で迷っています。
ボダの人は医者に嫌がられると聞き、悩んでいます。
素人判断で自分がボダである可能性があるというだけなので、
心配するのがおかしいかもしれないのですが・・・
うまく医者に説明できないかもしれないのですが、
意を決して病院に行きたいと考えております。
上記二つの病院、または付近で皆さんのおすすめの病院があれば
是非紹介していただきたいです。
719(1): 2008/04/16(水)16:01 ID:CiXKcsgY(1) AAS
>717 保護室には医者はこないの?
つれていくのは、やはり医者なの?
720: 2008/04/16(水)19:53 ID:b0TUIYcZ(1) AAS
>>719
医者は入ってくる。
連れていくのは看護師。
最初注射で鎮静されて、酸欠気味になってたからあまり覚えてないけど、一人部屋で普通にベッドに寝かされて、騒いでたら布団しいてある狭い部屋に連れてかれた。
拘束されてた記憶もあるし、そのあと気付いたら鍵付きの保護室にいた。
医者は様子見に来た。主治医以外にも色んな医者がきたな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s