[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130
(2): 2007/08/28(火)02:28 ID:UXt8xbug(1) AAS
どなたか>>121もお願いします
131
(2): 2007/08/28(火)06:05 ID:rTTQBr39(1) AAS
コンスタンは,一日何mgをどれだけの期間飲み続けると
耐性がつきますか。個人差はあると思うけど。
132
(2): 2007/08/28(火)09:08 ID:bodDVXjH(1) AAS
ロヒプノール1mgとリスミー2mgってどっちが強いんだろう・・・。
133
(1): 2007/08/28(火)09:34 ID:hqJUElXx(1/2) AAS
>>129
マイスリーをで眠れないのなら、ハルシオンを飲むようにする方が良いと思います。
主治医に電話でいいので相談しましょう。

>>130=>>121
主治医に相談してみて下さい。

>>131
通常はコンスタン0.4mg×3Tで1.2mgまでです。耐性は個人差があります。
そのようなときになったら、主治医に相談して下さい。
134: 2007/08/28(火)10:05 ID:oDYenes4(1/2) AAS
>>133
>>通常はコンスタン0.4mg×3Tで1.2mgまでです。

通常はコンスタン0.8mg×3Tで2.4mgが上限のはずですが。
135
(1): とおりすがり ◆DRUGwgDfvI 2007/08/28(火)10:24 ID:h4vXYi8L(1) AAS
余談ですが、コンスタンは、年齢等考慮して、1.2mgを上限とし
増量しても2.4mgまでという用法になっています。
増量の必要が無い場合は1.2mgが上限と考えて良いでしょう。
136
(1): 2007/08/28(火)10:40 ID:C56ZwQll(1) AAS
>>120>>124
>>118ですが、ありがとうございました。
症状は一時落ち着いたのですが、仕事を始め人間関係のストレスからまた体調を崩しています。
今は頓服のデパス頼みの日々です。
薬はドグマチールの副作用が出ていて医師には伝えてありますが、
何も対処してくれないのでそれに対する不信感もあります。
自分がパニじゃないのか、それとも薬が合っていないのか不安で仕方ないです。
137
(1): Riz ◆Riz...uDeQ 2007/08/28(火)10:40 ID:oCjE1cs7(1/2) AAS
>>99
精神疾患は治療に時間がかかる場合が多いです。
合うお薬が見つかるまでの時間を要する場合もありますしね。
焦らずに、ゆったり構えて治療を続けて下さい。
病状が善くなればお薬も減らしたり止められます。

>>103 >>83 >>122 >>106
肝臓のことを気にしていらっしゃるようでしたので、それならば
「アルコールは控えた方が良い」と云いました。
睡眠剤を服用するなら、アルコール摂取後4時間程度は空けて下さいねぇ。

>>115
省3
138: Riz ◆Riz...uDeQ 2007/08/28(火)10:41 ID:oCjE1cs7(2/2) AAS
>>121 >>130
それらのお薬で頭の働きが悪くなるということはありませんが、
抗不安剤(デパス等)の服用で、ぼーっとしたりして理解に
時間がかかることはあるかもしれませんねぇ。

>>126
用量にもよりますし、なにより個人差が大きいです。
敢えて等価換算でいうと、サイレース1mg:ユーロジン2mg:ベンザリン5mg

>>131
主治医の指示を守って服用していれば、耐性などは気にする必要ありません。
もしも耐性形成されたとしても、代わりになるお薬もあります。
省2
139
(2): 2007/08/28(火)10:42 ID:jabZkACe(1/2) AAS
>>137
>>103 >>83 >>122 >>106です。ご回答ありがとうございました。
4時間程度空けていればアルコールも問題ないのですね。
140: 2007/08/28(火)10:46 ID:Rduact+d(1) AAS
Rizさんありがとうございます。焦らず服薬続けてみます。 99でした。
141
(1): 2007/08/28(火)10:47 ID:hqJUElXx(2/2) AAS
>>136
下記のスレで、テンプレートに沿って書き込み、ご相談を。
【30】薬から病名を判断するスレ 12【30%】
2chスレ:mental

>>139
薬の服用とアルコールの摂取そのものに問題があると思います。
142
(1): 2007/08/28(火)11:14 ID:oDYenes4(2/2) AAS
>>135
自分の処方がそうなので、医者に話して減量してもらいます。
143: 2007/08/28(火)11:15 ID:jabZkACe(2/2) AAS
>>141
ありがとうございます。
144
(1): 2007/08/28(火)11:33 ID:4F79BAFP(1/2) AAS
整形外科でロキソニンとギボンズを処方してもらって
別の内科で安定剤のデパスも処方されたんですが両方飲んでも
大丈夫なんでしょうか? 片方だけでも眠くなるんですが・・・
145
(1): 2007/08/28(火)12:01 ID:dDAetqaw(1) AAS
流れ読まず学校からすみません。
デパス、リスパダールの薬が効いている時間って何時間ぐらいですか?
146
(1): 2007/08/28(火)12:51 ID:Sd5DHZ8G(1) AAS
>>126
個人的感想ですが、、
寝付き&中途覚醒しない感じでは(左から強い順)
 サイレース2mg>サイレース1mg=ベンザリン10mg>ベンザリン5mg>ユーロジン1mg
翌日の抜けのよさは、(左から残らない順)
 サイレース1mg=サイレース2mg=ベンザリン5mg>ベンザリン10mg>ユーロジン1mg
でした。(飲んだことのあるmg数で並べてみました)

なんかサイレース(ロヒプノール)がよく眠れあまり残らない印象があります。

>>132
個人的にはロヒプノール>>リスミーですねぇ。
省14
147: 2007/08/28(火)12:56 ID:4F79BAFP(2/2) AAS
>>146
144です、ありがとうございます。
時間を空けるなど、自分で少し工夫してみます。
148: 2007/08/28(火)15:04 ID:B9AAuzNc(1) AAS
イララックは飲酒後にのんでも大丈夫でしょうか?
149
(1): 2007/08/28(火)16:51 ID:z8j3rHTi(1) AAS
ワイパックスなんですが
賞味期限?ってありますか?
1-
あと 852 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s