[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2007/09/12(水)06:37 ID:5ilnKi/a(1/4) AAS
>>693
頭痛のタイプの特定が必要でしょう。
片頭痛の診断履歴有り、とのことですが、ボルタレンは偏頭痛には効きません。
片頭痛にはトリプタン製剤(イミグラン、、、etc)が必要です。
715(2): ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2007/09/12(水)21:04 ID:5ilnKi/a(2/4) AAS
>>705
止めたのは医師の指示でしょうか?
トータルとしての服薬量が減少したのなら抑えていた症状がでた、
のかもしれません。医師に相談を。
>>707
抗うつ剤:トレドミン漸減を挟んでの切り替えですので離脱症状はでにくいでしょう。
眠剤:BZ系の眠剤、安定剤の類も漸減するのが原則です。
反跳性不眠が生じ悪化する場合があります。
止めてから1−2週間経過してるなら気にする必要はないでしょう。
>>709
省6
718(1): ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2007/09/12(水)21:38 ID:5ilnKi/a(3/4) AAS
>>717
何もでませんよ。というか普通の健診で何も心配する必要ないでしょうに。
止めたら離脱症状の懸念大。
720: ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2007/09/12(水)21:53 ID:5ilnKi/a(4/4) AAS
>>719
警察官スレ のほうが情報得られるのでは?
どの種類の薬を飲んでるか?まで特定する検査してたらどのくらい手間と税金が使われるのだろうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s