[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521
(2): 薬剤師 ◇RRaf9MV9 2007/09/08(土)15:25 ID:ESj7RqsG(1/4) AAS
>>496
体質にあってないとそういうことが起こります。予想できないだけに怖いですが・・。
その場合>>498のように量を減らしても、再発しないとはいいきれません。
注意してください。過敏症だとしたら、投与は禁忌扱いになります。
>>500>>501
>>503を参考に。
>>502 Drにいって処方変えてもらったほうがいいかもしれません。
>>504
コラーゲン製剤は胃酸に不安定なものもあり、腸溶コーティングされているものもあります。
それを潰すと摂取の意味がなくなります。
522
(5): 薬剤師 ◇RRaf9MV9 2007/09/08(土)15:26 ID:ESj7RqsG(2/4) AAS
>>508
問題ありません。
>>509
このスレで訊くという事情から、諦めた方がいいでしょう。
>>514
同じようなクスリという認識は持たないほうがいいでしょう。
リーゼ・・自律神経の調子を整える。デパス・・不安などの軽減。
安定剤と括ってしまうと一緒になってしまいますが・・。
一緒に飲んでも問題ありません。
>>515
省14
525: 522 2007/09/08(土)15:38 ID:ESj7RqsG(3/4) AAS
>>523
サンクス。勉強してみるよ。
528
(1): 薬剤師トリップ検索中 2007/09/08(土)16:09 ID:ESj7RqsG(4/4) AAS
>>519
順番はどっち?
精神症状→目の不快感→悪化
目の不快感→精神症状→悪化
後者だと読んで、眼科受診をオススメしたのですが・・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s