[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804(2): ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2007/09/14(金)00:21 ID:foVNuQ3n(1/2) AAS
>>779>782
安定剤はその場凌ぎで鬱を改善するわけではないです。
抗うつ剤をスルピリドからSSRIなどに処方変更するのがよいでしょう。
>>780
クロナゼパム(リボトリール)を追加してみる。
フルニトラゼパム:ベンザリンなどに変えてみる。
就寝前のコントミンをヒルナミンに変えてみる。
テトラミド増量、、、とか??
>>794
コントミン
省9
826(1): ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2007/09/14(金)23:08 ID:foVNuQ3n(2/2) AAS
>>808
>このタイミングで、例えばアモキなどアッパー系を処方にたすと言うのは無理なんでしょうか?
減薬前までトリプタノール服用で改善した(効果があった)薬に戻すのが優先でしょう。
アモキサン、トフラニール、、3環系は他にもあるが、副作用の有無、効き目
何もわからない未知の薬で一から治療するのはナンセンスでしょう。
効かないワイパックスをレキソタンなりに処方変更しない理由はないはずですが。
>>812
どうも。
メジャー系は安定剤、普通の眠剤のように30分で効くというものでないので。
血中濃度のピークは1−3時間と幅があります。
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s