[過去ログ]
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 (1001レス)
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/utu/1187821640/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
406: 優しい名無しさん [] 2007/09/05(水) 12:23:01 ID:/E5Dg8gx ワイパックスは肝臓を通過しないで排出されるみたいですが その他のコウ不安薬は肝臓に負担がかかりやすいものと かかりにくいものがあるのですか?コウ鬱剤よりはマシなのでしょうか? 自分はパニでコウ不安薬のみ一年近く服用していますが まだ止めれそうになくずっと飲み続けると考えると不安で‥ 今はリーゼ5ミリ朝昼夜毎日で月経前や眠れないときなどは セルシン5ミリやソラナックス04を服用しています http://life8.5ch.net/test/read.cgi/utu/1187821640/406
414: 優しい名無しさん [] 2007/09/05(水) 20:38:06 ID:tFE84oyX >>406 どの薬に限らず薬を飲み続けると、肝機能等に影響がありますが、個人差もあります。 通常は半年に1回血液検査をするのが望ましいです。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/utu/1187821640/414
428: Riz ◆Riz...uDeQ [sage] 2007/09/06(木) 09:36:14 ID:ZV3Dyalv >>406 抗不安剤はそんなに身体に負担をかけるものではないですから、 肝機能に問題がないのであればさほど心配はいりません。 >>407 抗鬱剤でもルボックス/デプロメールはカフェインは控えた方が良いかもしれません。 不安感などがあって抗不安剤を服用しているのなら、カフェインで症状が 人によっては強くなる可能性はあります。 質問する際には、テンプレートを読んで、処方内容を記載して下さい。 >>408 一時的なものなら、気にしなくて良いと思います。 >>415 アルコールとお薬の併用で、作用・副作用が強まることがあるからです。 もちろん肝臓にも余計な負担がかかるでしょう。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/utu/1187821640/428
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.279s*