[過去ログ]
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 (1001レス)
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/utu/1187821640/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
487: 優しい名無しさん [sage] 2007/09/07(金) 21:16:15 ID:0G2hU52r >>484にどなたかご回答をお願いします。 やはりどうしても長期間服用していると耐性は付いてしまうものなのでしょうか? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/utu/1187821640/487
492: 薬剤師 ◇RRaf9MV9 [] 2007/09/07(金) 22:53:15 ID:xKWfVZvK >>480 弱いというか短時間型を重ねすぎですね。 途中覚醒が多いとDrにはいってありますか? >>481 レセプトは個人の他院の履歴との照らし合わせは殆どやらない。 個々の病院のデータを処理して給付額を合算する程度。 病院⇔病院のチェックはできないのが現状。 >>482 レスリンの吐き気はジェイゾロフトよりでにくいですよ。 >>483 残念ながら常用していると無理かと。頓服(数日おき)とかでの服薬なら比較的 できにくいです。効かないからと増量すると泥沼です。 >>484 メジャーに抵抗もつこともないと思います。ヒルナミン(レボトミン)、リスパダ-ルも メジャーです。鎮静効果としてはむしろ強いので、試してみるのも一つの手段ではないでしょうか? >>485 副作用データ:食欲不振(0.1%〜5%)、食欲亢進(頻度不明)となっています。 どちらになるかは体調が影響するかと思われます。 食欲が増した→無意識の意欲の回復と捉えてみては。 >>486 飲んでひどくなるようなら考えられます。湿疹も痒みが限界超えないうちに皮膚科の 受診をオススメします。 >>487 フィルムコート、カプセルなどは意外と水無しで飲むと引っ付いてしまいます。 危険度はものによります(場合によっては食道潰瘍となります) 何を飲まれたんですか? 必ず水で飲む習慣をつけてください。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/utu/1187821640/492
494: 優しい名無しさん [sage] 2007/09/08(土) 01:03:44 ID:qmRwQS80 >>487 >>447で書いた通り、眠剤そのものより、日中の安定剤の影響も考慮して薬の構成を再検討してもらってみては? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/utu/1187821640/494
495: 優しい名無しさん [] 2007/09/08(土) 01:10:38 ID:ioQvtIlX >>494さん >>487=>>483です。本人のレス番号の書き間違えです。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/utu/1187821640/495
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s