[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
496
(4): 2007/09/08(土)01:35 ID:MxrWh9gF(1) AAS
マイスリーを2錠、初めて飲みました。家族に支えられて、ベッドまで
連れて行ってもらったくらい睡魔もものすごかったのですが、
吐き気がひどく、げーっというのが寝付くまで止まらず、寝ている最中も
起きてからも気持ちが悪くて、一日半くらいろくに食べられませんでした。
処方してくれた先生もネットで調べても、4〜5時間しか効かないとありましたが、
15時間ほど眠くてベッドから出られませんでした。空きっ腹や酒と一緒に
飲んだわけではありません。今までの睡眠時間が、極端に少なかったわけでも
ありません。体質が合わないのでしょうか。ちなみに、60代後半の母は
1錠飲んでいますが、いい睡眠を取れているそうです。昼寝て夜起きている
という生活がつらくて試しに飲んでみたのですが、結局、夜起きてます。
省1
498
(2): 2007/09/08(土)01:37 ID:VCq/L7/g(1) AAS
>>496
おそらく量が多かったんだと思います。
次は半分に割って飲んでみるといいと思います。
503
(3): KYO ◆KYO/NIxevo 2007/09/08(土)03:33 ID:ClGTOjV6(1/2) AAS
>>496
嘔吐の副作用が出る可能性はありますが、あまりにひどすぎますね。
眠気については15時間も続くのはマイスリー自体の効き目ではなさそうです。
もうこりごりと思うならば、このことを診察で伝えて別の薬に変えてもらうように要望、
原因がマイスリーかどうか明らかにしたければ、
しばらく日をおいて1錠または0.5錠を服用して試してみましょう。
>>501
「精神系」じゃなくて何の薬か書いてください。
15〜30分で効きはじめる薬もあれば、
毎日飲み続けて2〜3週間たって徐々に効き始める薬もあります。
省5
521
(2): 薬剤師 ◇RRaf9MV9 2007/09/08(土)15:25 ID:ESj7RqsG(1/4) AAS
>>496
体質にあってないとそういうことが起こります。予想できないだけに怖いですが・・。
その場合>>498のように量を減らしても、再発しないとはいいきれません。
注意してください。過敏症だとしたら、投与は禁忌扱いになります。
>>500>>501
>>503を参考に。
>>502 Drにいって処方変えてもらったほうがいいかもしれません。
>>504
コラーゲン製剤は胃酸に不安定なものもあり、腸溶コーティングされているものもあります。
それを潰すと摂取の意味がなくなります。
543
(2): 2007/09/09(日)00:43 ID:K8orkisL(1) AAS
>>496です。>>498>>503>>521ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。書き込んではみたものの、
誰も答えてくれないだろうと思い、見ていませんでした。
処方してくれた先生の所へは時々、別の薬をもらいに行っているので
その時に話してみようと思います。でもやっぱり、たとえ半分の1錠にしても、
マイスリー飲むのは怖いから、やめておこうと思います。昼間寝て、
夜起きているというのは気分的につらいし、病院に行く時間も限られてしまうので
直したかったのですが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s