[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
563(4): 2007/09/09(日)11:51 ID:PUxmblvh(1/2) AAS
質問です
私は
仕事で神経が衰弱しているので、軽い薬としてレキソタンを処方してもらってます
しかし、仕事が忙しくて、唯一の診療機会である土曜まで仕事が入ってしまいました
薬のない空白期間が2週間続いてしまうのですが、どうしたらいいでしょう
@もともとあまり効いてる感がないので、これを機に減薬して辞める(自己判断)
A飲む回数を極力減らして、少しでも日数を稼ぐ
省1
564: 2007/09/09(日)12:00 ID:hRWBrYUf(1) AAS
>>563
効いていないように感じると言うケースはあります。
量が書いていないので、少し曖昧な言い方ですが、レキソタンは劇的に「効いてる」と
実感できるほどの効果の強い薬ではありません。
「今までよりちょっと楽な気持ちで仕事ができている」ならば効果が出ていると思います。
その辺を考慮し、自己分析して、後はご自分で考えてみてください。
566(2): 2007/09/09(日)12:34 ID:bLR8PVr+(1/2) AAS
>>559
メンビット錠は増量時一日最高 2.4mg (6錠) となっています。通常は一日最高1.2mg(3錠) です。
それまででしたら飲んでも(副作用以外の)支障はきたさないはずです。
もちろん、自己判断で飲んでください。
但し、メンビット錠 2.4mg (0.4mg×6錠) を超えるとODとなります。絶対に止めてください。
ユーパン錠もメンビット錠と同様の作用の薬です。
メンビット錠を飲んだ後(約2時間後)にも何も効果が無く、どうしても落ち着かない場合、
最悪、ユーパン錠を飲むこともできます。これは一日最高3mg(0.5mg×6錠)です。
ただ、これらは本当にどうしようも無い場合に、自己責任の下に行ってください。
メンビット錠が効かない上記のような場合、早急に医師に相談し、場合によっては処方を見直させてください。
省8
567: 566 2007/09/09(日)12:41 ID:bLR8PVr+(2/2) AAS
すみません。>>563 以降のレスを見ていませんでした。
585(1): ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2007/09/09(日)21:28 ID:sDJXY2yO(2/2) AAS
>>559
ビソプール効いてないのでは?
ビソプールをカットしアモキサン単剤で増量推奨。
>>563
事前に電話して処方箋だけ貰えないか検討を。
断薬は飲む頻度を減らすなど何らかの手段で防ぎましょう。
>>581
SSRI登場前はBZ系安定剤主流。いくらでも。
>>582
短い。安易な増量で癖になる前に作用時間の長いタイプに変更を。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s