[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
677(5): 2007/09/11(火)21:22 ID:5562ip9A(1/4) AAS
精神発達遅滞(IQ54)、適応障害と診断され、通院中の者です。
処方されているお薬は、下記の通りです。
デパス1mg 朝・昼・夕
セパゾン2mg 朝・昼・夕
マーロックス内服懸濁1.2 朝・昼・夕
ワイパックス0.5mg 朝・昼・夕・寝
トレドミン25mg 朝・夕
ハルシオン0.25mg×2錠 寝
ロヒプノール2mg 寝
コントミン25mg 寝
省12
678(2): 2007/09/11(火)21:23 ID:5562ip9A(2/4) AAS
>>677です。
追従して恐縮ですが、昨日初めて「てんかん」らしき発作を起こしました。
病院には行かなかったので、正確な診断ではないのですが、症状としては下記のような状態でした。
まず、痙攣のような発作が起こり、体が硬直した状態になってしまったそうです。
そして口をパクパクとさせて、泡(?)を吐くような感じになり、ゲホゲホと苦しそうにむせていたそうです。
「意識がなくなる・・・」と言いながら、すごい力で自分の指を噛み続け、その後、ガクッと力が抜けて、眠って(意識がなくなって?)しまったみたいです。
暫く経ったら、突然起き出してベランダに出て行き「死にたい」と言い出したので、何とかベランダから部屋に連れ戻したそうですが、家族が近くにいることを拒み、部屋に閉じこもり、それからそのまま自室で15時間ほど眠り続けてしまったということです。
てんかんの薬は飲み続けなければならないと聞きましたが、本当でしょうか?
精神的な不安から、てんかんという発作は起こるのでしょうか?
(昨日、とてもショックな出来事があり、精神的に不安定でした。)
省1
682: 京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA 2007/09/11(火)22:03 ID:nuUQi+9L(2/6) AAS
>>677
ども。
24時時間脳波測定は受けたことがあるかな?
てんかんの可能性をまず排除してみては?
24時間じゃなくてもいいけど、一度とって損はないかな。
686(1): 2007/09/11(火)22:18 ID:5562ip9A(3/4) AAS
>>683さんへ。
>>677 >678です。
24時間脳波測定は受けたことがありませんが、2ヶ月ほど前、拒食症で入院したときに、脳波検査は受けました。
その時は、異常はありませんでした。
>てんかんの可能性をまず排除してみては?
とのことですが、てんかんではない可能性があるということでしょうか?
だとすると、どのような精神状態だったのでしょうか?
もしまだ読んでいらっしゃいましたら、ご解説をお願いいたします。
696: 2007/09/12(水)04:27 ID:t1mY/aJN(2/2) AAS
>>677
日中の突然の眠気は、睡眠障害(ナルコレプシーや睡眠時無呼吸症候群など)の可能性もあります。
いずれにしろ、検査を受けた方がよいと思います。
702(5): 薬剤師 ◆wzFpwGTwMc 2007/09/12(水)09:57 ID:WNlGb0Hz(1/2) AAS
>>677
前者・・ないと思います。
後者・・リタリンがあります。ナルコレプシーと
診断されればでるかと。
>>692
これですか?アカシジア69例(11.9%)、振戦66例(11.4%)
>>698
レボトミン10mgから5mgに減量されていますが、不具合ありますか?
>>699
眠気の増強に注意して下さい。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s