[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
807(2): 794 2007/09/14(金)01:31 ID:ViIA5N1f(2/2) AAS
>>804
ありがとうございます。
コントミンもありですね。
818: 薬剤師 ◆wzFpwGTwMc 2007/09/14(金)22:10 ID:knt46bno(1/3) AAS
>>806
問題ないかと思います。気になる点はありますか?
>>807
第二世代(テトラミド)、同じ第一世代でもノリトレン、非定型型だと、レスリン
等も候補としてはあります。
陽性症状(イライラ、落ち着かない、不眠、異常な強迫観念)等はありますか?
あるとしたら、躁鬱も否定できません。
その場合、抗うつ薬の効果の増強も兼ねてリーマスが処方されることがあります。
820(3): 薬剤師 ◆wzFpwGTwMc 2007/09/14(金)22:30 ID:knt46bno(2/3) AAS
すいません>>807を>>808に直して下さい。
>>810
禁忌ではなく慎重投与となりますが、危険ではありません。
また休職しないから選択が狭いということもありません。
ただし、眠気等が仕事に支障が出るようでしたら、休職も必要かもしれません。
>>811
同系統ロキソニンではだめ?汎用処方。
>>812
べゲAは、クロルプロマジン塩酸塩25mg、塩酸プロメタジン 12.5mg、
フェノバルビタール 40mgの合剤です。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s