[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
812
(3): 484 2007/09/14(金)17:09 ID:fZPjNNHL(1) AAS
>>484です。
ティヒ様、またそのほかの皆様、いつもご指導ありがとうございます。
現在、ティヒ様のご指導の通り、ベゲA1Tを入床時間から逆算して
2時間前に服用しています。間違いなく、入床時の導入剤の効き目が
感じられ、入眠もスムーズになってきております。
ありがとうございました。
さて、来週火曜日が通院日なのですが、Drにコントミンの相談をしたいと
考えています。コントミンをお願いする場合、ベゲA1Tに対しては
おおよそ、何r(何T)程度の処方が妥当なのでしょうか?
また、「バラ成分」とは何ですか?宜しければ教えてください。
省1
820
(3): 薬剤師 ◆wzFpwGTwMc 2007/09/14(金)22:30 ID:knt46bno(2/3) AAS
すいません>>807>>808に直して下さい。
>>810
禁忌ではなく慎重投与となりますが、危険ではありません。
また休職しないから選択が狭いということもありません。
ただし、眠気等が仕事に支障が出るようでしたら、休職も必要かもしれません。
>>811
同系統ロキソニンではだめ?汎用処方。
>>812
べゲAは、クロルプロマジン塩酸塩25mg、塩酸プロメタジン 12.5mg、
フェノバルビタール 40mgの合剤です。
省10
824
(1): 812 2007/09/14(金)23:02 ID:GjUG9+Cq(1) AAS
AA省
826
(1): ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2007/09/14(金)23:08 ID:foVNuQ3n(2/2) AAS
>>808
>このタイミングで、例えばアモキなどアッパー系を処方にたすと言うのは無理なんでしょうか?
減薬前までトリプタノール服用で改善した(効果があった)薬に戻すのが優先でしょう。
アモキサン、トフラニール、、3環系は他にもあるが、副作用の有無、効き目
何もわからない未知の薬で一から治療するのはナンセンスでしょう。
効かないワイパックスをレキソタンなりに処方変更しない理由はないはずですが。

>>812
どうも。
メジャー系は安定剤、普通の眠剤のように30分で効くというものでないので。
血中濃度のピークは1−3時間と幅があります。
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s