[過去ログ] トリプタノール part6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484: 2008/01/28(月)08:59 ID:3Esqwedd(1) AAS
ここのスレ見てやっと自分が朝方震えるのが、副作用だと知った…

25rを4つ飲み続けて2年。
飲み始めは頭がグワングワンして死にそうな気分になったが、
段々慣れて今ではかなり効いた薬だと思う。
485: 2008/01/28(月)11:15 ID:hTrbgmWi(1) AAS
>>477 >>481
レスありがとうございます。
効いてきたとこなんですが、副作用で落ち込んでいては仕方ないので、アナフラに変えるよう医師に頼んでみます。
でも、アナフラも三環系だから震えのかな…。因みにアモキサンはあんまり震えませんでした。
486: 2008/01/28(月)13:39 ID:E4YL6VxQ(1) AAS
わぁ
自分も何で寒くないのにプルプル足や腕が震えるのかと思ってたら
これか…
487: 2008/01/28(月)19:22 ID:KMDM8qUj(3/4) AAS
>>483
通常は150mgまでだが、最高は300mgまで可能。
488: 2008/01/28(月)20:39 ID:GQ0gsQB4(1) AAS
>>478
俺もひどい時は風呂に入ったりトイレに行くのに一大決心だった
医者がヤブで俺の事を「統合失調症」なんて診断してリスパダールなんか処方してた
医者変えてトレドミン、トリプタノール、アモキサンでよくなった
医者に言ってもダメなら医者を変えたほうがいいよ
489
(1): 2008/01/28(月)22:31 ID:IXmwzWG2(2/2) AAS
草取りやり始めたら半日、会計やり始めたら1日一身振らんで止まらない。これ薬の溜めかい。
490: 2008/01/28(月)23:38 ID:KMDM8qUj(4/4) AAS
>>489
他の病気じゃないか?
491: 2008/01/29(火)08:14 ID:uMy4o2KO(1/2) AAS
490そうかもね。でも笑わせないで。
交通事故で9割相手が悪いんだって。コレでひどく落ち込んだ。
492: 2008/01/29(火)17:57 ID:/BxbE7qq(1) AAS
トリプタノールって断薬するとき辛い??
493
(2): 2008/01/29(火)18:01 ID:zLWoAT7/(1) AAS
口の渇き抑える薬ってありますかねえ
それとも何か柔らかいシリコンのボールみたいのでも口に入れとけば唾液出るかなあ
494: [age] 2008/01/29(火)19:02 ID:GxySr0VM(1) AAS
>>493
そんな薬あるのかなあ。
口渇も抗コリン作用の影響みたいだから、それを抑える薬があるのなら
効果があるかもしれないけど…
ガムを噛んでみるのがいいんじゃない。最初のうちはかなり唾が出るよ。
495
(1): 2008/01/29(火)20:06 ID:rK9JSAEs(1) AAS
寝る前に20rだけどこれで効果あるのかな。他にアモキサン75r飲んでます
496: 2008/01/29(火)21:57 ID:uMy4o2KO(2/2) AAS
493それ聞いたことある。何だっけ。朝の宣伝だった様な
気がする。
497: 2008/02/02(土)04:05 ID:LlE3tXfx(1) AAS
>>493
サリベート。
498
(1): 2008/02/04(月)12:56 ID:Xkgb/htF(1) AAS
トリプタノールって副作用やばいんですか?小脳が収縮するって聞いたんですけど↓
499: 2008/02/04(月)15:18 ID:ejSzjwCY(1) AAS
>>498
ずっと以前そんな書き込み読んだことははある気がするけど、
その人だけにたまたま他の要因とか重なって起こったことかもしれないし、
心配なら医者に聞いたほうがいいのでは?
それでも心配なら定期的に頭のCTでも撮っておくとか?
500: 2008/02/05(火)05:55 ID:ph4TQVye(1) AAS
気分が落ち着かないし、考えだしたことがとまんなくてやばいんですけど、トリプタで効きますか!?
501: 2008/02/05(火)06:24 ID:Mu0qPE2c(1) AAS
>>495サソ
三環のトリプタに併用で三環のアモキですか?
なんか飲み合わせが悪い気がしますが…
不眠や、副作用が強くでるようだったら医師に相談するべきかと
お大事にしてください
502: 2008/02/05(火)12:42 ID:PIBVNkOG(1) AAS
トリ飲んで1時間後くらいにお酒飲んだら途中から全く記憶が無くなった。目覚めたら自宅のベッドの上でゾっとした。
これすごい口の乾きが激しいから、笑うと唇おりてこない時がある
503
(1): 2008/02/05(火)12:51 ID:OcnGrwwP(1) AAS
この薬始めて2週間がたちました。
少しだけ効いてきた感じなのですが、
効き目はこれからどんどん大きくなっていくのでしょうか
それとも効いた時点で、効果はもう大きくならないのでしょうか。
このままじゃないかととても不安です。
経験者の方よかったら返答よろしくお願いします。
1-
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s