[過去ログ]
トリプタノール part6 (1001レス)
トリプタノール part6 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
719: 優しい名無しさん [sage] 2008/03/25(火) 03:12:14 ID:+izMqjJt >>717 よくがんばりましたね!5年はすごい… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/719
720: 優しい名無しさん [sage] 2008/03/26(水) 10:39:50 ID:PJbWF0pP 精神科に来てから5年経ちましたが糸口が見えないw 一度完解までいったんだけどなぁ ま、のんびりいきましょうや。心は丸く腹立てず のほほんとしてりゃどっかから光もみえてくるでしょ、いずれは http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/720
721: 優しい名無しさん [sage] 2008/03/27(木) 20:43:21 ID:6R6fHUsD >>720 そうそう。 焦っていいことないよ。 でも焦ったり過去に囚われたりして憂鬱になってしまうのが この厄介な病気の症状なんだけどね。 だからのんびり構えられる時点で良くなってきてるんだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/721
722: 優しい名無しさん [sage] 2008/03/28(金) 03:13:43 ID:F9xloQFg この薬、物忘れがはんぱじゃない。あと口の中の乾きもすごい。寝起きなんかカピカピ…そこをぬかせばいい薬なんだよな; http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/722
723: 優しい名無しさん [] 2008/03/28(金) 09:27:49 ID:XTFlJe3d 自分は量が増えてから便秘がさらに酷くなった 辛い…orz >>717 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ 自分はまだ社会復帰できてないけど 薬のおかげ?で酒が全く飲めなくなったよ 不思議なくらい アル中廃人の頃より、いろんな薬を飲んでる今の方が血液検査の数値が凄く良いw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/723
724: 優しい名無しさん [] 2008/03/28(金) 21:20:16 ID:zSupOUsj 俺はトリプタも酒も 飲んでるけどね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/724
725: 優しい名無しさん [] 2008/03/29(土) 08:31:13 ID:aOBJW2XM 724肝臓こわすぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/725
726: 優しい名無しさん [sage] 2008/03/29(土) 10:14:55 ID:hV10OuiP 150mg/dayだが、200mg/dayにしたらめまいがした。 座っているときに急に立つと、頭に血が行かなくなる低血圧らしいんだが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/726
727: 優しい名無しさん [sage] 2008/03/29(土) 11:58:42 ID:eneXQRaA >>720 安心しろ。自分なんか20年以上精神科通いだ。 自分の場合性格から来てるものが多いから一生メンヘラだそうだ。 睡眠導入剤と精神安定剤は一生必須。 まあそれで何とかギリギリの社会人をやってるけどこのままを維持出来るなら薬ぐらい 何とも無いんだけどね・・・。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/727
728: 優しい名無しさん [] 2008/03/30(日) 08:05:29 ID:inr7u+Bm 昨日と同じ今日は進歩と考えてる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/728
729: 優しい名無しさん [sage] 2008/03/30(日) 10:48:54 ID:Z4mmMjLl 下を見て歩きたくないから トリプタと共に前を向いて生きたい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/729
730: 優しい名無しさん [] 2008/03/30(日) 19:58:32 ID:cXuCH9bz 内科で、やる気や元気が最近出ないと言ったら、この薬が処方されました。 10mを一日3回飲むように言われたのですが、スレやネットで結構副作用がある ことが書かれています。特に「うつ」を自覚している分けではないのですが、 自分としては10m/日から始めたいと思っているのですが、やはり計30m飲まない と効かないのでしょうか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/730
731: 優しい名無しさん [sage] 2008/03/30(日) 20:10:57 ID:fVyuaHia >>730 30mgでも様子見が目的の少ない量です。 処方量を正しく飲まないと、効いているかどうかや、副作用との兼ね合いなどの 判断を医師がしにくくなるので、まずは30mg飲みましょう。 それで副作用が強ければ、別途医師と相談ですね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/731
732: 優しい名無しさん [] 2008/03/31(月) 02:37:30 ID:TzBY7wfI 俺は 125飲んでるよ 便秘 口の渇きはともかくオシッコさえ出辛いのは 何とかならないかな…↓ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/732
733: 優しい名無しさん [sage] 2008/03/31(月) 06:31:59 ID:iq85Zfu+ うちの精神科の医師は慎重派で、SSRIで効果なくて、それからトリプタだった。 私は最初10rからだったけどそのときは効果感じたよ。 その後、環境の悪化などで辛さが増してきたので、段階的に増やしてき今は75rだけど。 初めてで30rってどうなんだろ。 SSRIとか何もためさず最初からトリプタ? いい薬だからいきなり眠気でたり、便秘酷くなったりして もういやだなんてことにはなってほしくないな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/733
734: 優しい名無しさん [sage] 2008/03/31(月) 09:53:58 ID:F6D0ShHq みなさんは記憶力低下していませんか?自分だけだったら…と考えると恐い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/734
735: 優しい名無しさん [sage] 2008/03/31(月) 13:53:40 ID:iq85Zfu+ 完全に記憶力(特についさっき自分のとった行動、またはしようとしてることを中心に)は低下してる。 毎回髪を洗った後、リンスをしたのか、しないのかが分からなくて困ってる。 薬も飲んだのか飲んでないのか分からないので、 シートの〈から〉を取って置き、確認してる。 薬やめたら元に戻ると信じたい…orz http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/735
736: 優しい名無しさん [sage] 2008/03/31(月) 14:42:09 ID:F6D0ShHq 薬卒業できる日はくるのかな。今だってトリプタ50ミリ飲んだ直後にウィスキーの水割り飲んだ。やっと眠くなってきた。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/736
737: 優しい名無しさん [] 2008/03/31(月) 15:08:08 ID:ZUugw6Z1 血圧上がっちゃったんだけど、医者はトリプタのせいじゃないと言う……。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/737
738: 優しい名無しさん [sage] 2008/03/31(月) 17:46:20 ID:lMWOzFXo >>736 酒と一緒に薬を飲むのを自慢して何になる? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1189165702/738
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 263 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s