[過去ログ] 強迫性障害(旧称強迫神経症) part 26 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551: 2007/11/02(金)14:50 ID:sY6KyV7H(1) AAS
気持ちが滅入った時こそ、簡単な作業に取り組んでみようと思う
552(1): 2007/11/02(金)16:21 ID:EqXJhprT(1/2) AAS
ここに来ている健常者さんに聞きたいんですが、新品のお気に入りの靴で犬糞を踏んだら、
@その靴は捨てるA洗って履くB気にせず洗わないで履く…のどれですか?
日頃からの不安がとうとう的中してしまい、今朝から今までずっとブルー入ってます(泣)
553: 2007/11/02(金)16:41 ID:stv/12G5(1) AAS
>>543
車の脅迫が始まってから無事故無違反のゴールド免許です
10kmも20kmも確認に帰ったかいがあったということでしょうか
今日は薬を飲み忘れたのですが、今までで一番酷い強迫が出ました
これも薬の副作用みたいなものですかね
まだまだ薬をやめられないということでしょうか
554: 2007/11/02(金)16:44 ID:uoquRifs(2/2) AAS
>>552
A洗って履く
555: 2007/11/02(金)17:53 ID:u3kZBsbx(2/2) AAS
車の運転強迫はオレも有ったよ。後ろの車が尾行してるとか…今は、なくなりました。
いま考えたら異常だよね…
その時期が一番酷い時だったね。
556: 2007/11/02(金)18:02 ID:5al5wt6r(1) AAS
車の運転はいつも以上に気を使うよね
擦ったんじゃないか?何か轢いたいんじゃないか?
とか、いろんな思考が廻りに廻るw
557: 2007/11/02(金)19:15 ID:kuPIbypi(1) AAS
最近地元で集団自殺があって、自分も自殺を考えいたから何か不思議な気分。
>>449
数年前の俺と同じ思考だな。
結果は受かってないし、治ってもいないがな。
通院歴もネックだし、OCDのせいで勉強もままならない。
558(1): 2007/11/02(金)22:10 ID:EqXJhprT(2/2) AAS
554さんレスありがとう。
健常者の多くはA洗って履く、と見て良いのかな?でもどこまで洗えば汚れや臭い(←犬のウ○チ)が落ちたのか分からないし、延々洗ってそうで…
本当に普通が分からないってつらいです(泣)
559: 2007/11/02(金)22:33 ID:1aONWPyQ(1) AAS
キン肉マンでそんな話しがあったような……
560: 2007/11/02(金)22:58 ID:kvwhNSgm(1) AAS
>>558
健常(たぶん)だけど、昔自分がやってしまった時は
とりあえず飽きるほど洗ったあとに消毒用アルコールを吹きまくって
仕上げにファブリーズ吹きまくったよ。
あと、思い付きだけどヤスリで付いたところを削るとかは駄目かね?
561(2): 2007/11/02(金)23:27 ID:X7UfMsMp(1/2) AAS
今日、帰り道で生まれて初めて警官に職務質問されてしまった。
会社と家の往復しかしてないんだけど、なにせ道を何回も行ったり来たり、
人が立ち話してると横を通れないから少し離れたところでじっと去るのを
待ってたり、人がいなくなったらダッシュして駆け抜けたりと
まあ…挙動不審ですからね(涙
私は家に帰りたいだけなのに…
おまわりさんに名前や住所やら聞かれて恥ずかしいったらありゃしない。
近所で事件が起ったらアリバイ聞かれたりするのかな?ああヤダヤダ
562(1): 2007/11/02(金)23:49 ID:42i39ALp(1) AAS
田舎だと周囲が車乗ってるのが当たり前だから
二十歳も過ぎた奴がチャリに乗ってるだけで職質されるよ
563: 2007/11/02(金)23:50 ID:KTLYIni5(1) AAS
自分では判断がつかないので
少しアドバイスをください。
事務職なのですが、最近自分の仕事の確認を何度しても気になって
封をして手紙をだすのがこわくて
何度も何度もこだわって確認してしまいます。
そんなことばかりしてて、正直仕事になりません。
会社の鍵を閉めたのに、やっぱり閉めていないのでは気になって
何度も確認したり、金庫なども同じです。
そしてものすごい不安感にいつもおそわれて、
とてもつらいんです。
省1
564(1): 2007/11/02(金)23:56 ID:X7UfMsMp(2/2) AAS
>>562
いや御近所の方から通報があったそうなんです。
自分でも、怪しまれてもしょうがないとは思いつつ、通報されたと聞くのは辛い。
愚痴ですスンマセン
565: 2007/11/03(土)00:43 ID:rL5/+rqJ(1) AAS
>>564
それはそれはdだ災難でしたね(;^ω^)
お気を落とさずに
566(1): 2007/11/03(土)08:26 ID:BXdKbYTQ(1) AAS
職場に出ると
「もっと気をつけろ!」とか「お前の責任だ!」とか
「何度も見直せ!」とか
強迫を悪化させるような事ばかり言われる
567: 2007/11/03(土)10:24 ID:XdrnnoT6(1) AAS
確認作業の為に時間もお金もついやしてしまう
3時間かけてわざわざ確認してきた
自分では確認しきれないことで、人を介してだったのでほんとに確認できるか不安で仕方なかった 生きた心地しなかった
もう二度とあんな思いしたくないよ でもまたすぐ新しいの出てくるんだろうな
死にたい 生き地獄
今日は強迫観念より不安神経症のほうが強いな こんな絶望何度繰り返せばいいのだろう
認知療法とかで何とかなるかな
568: 2007/11/03(土)10:42 ID:G0iR1VQl(1) AAS
強迫になって以来、視野狭窄も感じている
569(1): 2007/11/03(土)14:04 ID:PB8mSXLS(1) AAS
>>396
アク禁でレス遅くなったけど‥、ありがとう。
じゃぁ薬だけ普通にもらって、あとは自分で本読んでやるしかないのね。
1ヶ所だけ認知も保険適用でやってるとこ見つけたので、一応そこ行ってみます。
強迫の専門外来らしい。意外にもそういうのあるようです。
今の医師は治す気ないみたいだし。お金のせいか、他行けって言わないし。
570(1): 2007/11/03(土)16:17 ID:fBct+FAH(1/3) AAS
うんそう。
それで俺は薬も受け付けなかったから、行く意味まるで無い状態が続いている。
でも都会なら569の言う様なところもあるかもね。
ちなみにそこどこですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s