[過去ログ] 強迫性障害(旧称強迫神経症) part 26 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 2007/10/27(土)19:48 ID:PRMznPBE(2/3) AAS
もう消えたい一生何も考えず寝てたい
460: 2007/10/27(土)19:49 ID:jx2ui4Ki(3/3) AAS
>>458
そうじゃない
誰だって自分一人で自分を理解し支えられるようには出来ていないってこと
それを理解した上で頑張らなきゃ只の空元気じゃないか

何が流行ってるのか知らないがちょっと落ち着きなよ
まあここに何書こうが最終的にはそれぞれ好きに生きりゃいいと思うけど
461: 2007/10/27(土)20:02 ID:Zse74vbp(1) AAS
好きでも無い人を「もしかしてこの人の事好きなんじゃないか」と思ってしまって、
その人の嫌な所とかを一生懸命頭に浮かべてちょっとでも気を許すと
またやりなおし…助けて疲れる
462: 2007/10/27(土)20:18 ID:PRMznPBE(3/3) AAS
助けて〜もう十分頑張ってるよね
463: 2007/10/27(土)20:27 ID:rXxLHDnC(1/3) AAS
>>343
レスありがとう
2chのアーティストスレで叩かれたけど
その中に、ほしけりゃ便利屋に頼めというレスがあって目から鱗だった
地方の便利屋に頼んで3000円のTシャツを
4000円の依頼料増しで手に入れる事ができました

私は気になる事を調べまくったり
字を書いたり消したり程度で症状が軽い方だと思う

母は片付けられない症候群てか物が捨てられないみたい

彼氏は電気や施錠の確認癖があって色んな事に神経質
省3
464: 2007/10/27(土)20:38 ID:rXxLHDnC(2/3) AAS
連稿すまそ
>>452
弱さを見せられるのって本当は強い事じゃないかな

悪い所も愛せとは言わないけど

理想の自分じゃなくても愛してくれる人や
つらい時や弱っている時に支えてくれる人もいるはずだよ
465
(1): 2007/10/27(土)21:30 ID:MNqzMNxO(1) AAS
自分の場合、一つのことが気になりだすと、そのことしか考えられなくなります
中学の時からこの病気のせいか不潔強迫で勉強が手につかず大学進学を諦めざるを得ない状況です
それだけならいいのですが、リアルでは誰も言わないのに2chだと、どこにいっても高卒や専門卒は馬鹿にされていてそのことばっかり考えていて強迫観念と大学へ行けないという劣等感で死にたい気分です

もう生きたくない
疲れたよ
残りの人生だれかにあげれるものならあげたい
466: 2007/10/27(土)22:34 ID:nXAaVObZ(1) AAS
特に目的もなく、筋トレしまくる。
鍛えなきゃ気が済まない。
鍛えなきゃ悪いことをした気になり、自己嫌悪に陥る。

「病気だ」と言われてますが。
467: 2007/10/27(土)22:51 ID:rXxLHDnC(3/3) AAS
>>465
私は高卒で10年半働いています
給料は確かに安いし学歴コンプレックスも多少ある
最近情報系の専門学校卒の新人が入社して仕事を教えています
でも専門学校卒でも知らない事も多い
やっぱり実践に勝るものはないのだと思ったよ
また、23歳くらいで、ある活動を通して
現役大学生より冷静に分析できて賢いと評価されたよ
学歴が全てじゃないよ
もし強迫性障害の拘りを別の方向に向ける事ができたら
省2
468: 2007/10/27(土)22:52 ID:exQ5UP66(1) AAS
『生活の発見会』以外で強迫性障害の自助会があったら教えて下さい。
469: 2007/10/28(日)00:45 ID:8TpRxKYS(1) AAS
大学もピンキリだし、二流以下の無名なとこ行って遊んで過ごすなら働いて実力つけたほうが賢いよ 私は大学行ったけど同じ歳で専門いってばりばりやってるこみて、専門いったほうがよかったって思ってる
470
(3): 2007/10/28(日)13:51 ID:BbWhLQk8(1) AAS
・「頭がいっぱいになってしまったらどうしよう」という心配で頭がいっぱいに
なってしまいます。
・「こうしてしまったらどうしよう」と心配することで本当にそうしてしまいそ
うになります。

二年弱ほどこういう悩みに苦しんでいます。このせいで日常いつ「頭がいっぱい
になるのでは」という心配に襲われるかが心配になってしまいます。
また、人と話していていきなり「頭がいっぱいになったらどうしよう」という心
配に駆られ話に集中できなくなったり、
駅のホームなんかで「電車が来るときに線路に降りたらどうしよう」と心配してしま
います。(他にも人が多い静かなところで大声を出してしまったらどうしようとか
省9
471
(1): 2007/10/28(日)14:30 ID:NEX0Fy8x(1) AAS
それは強迫です。
472: 2007/10/28(日)19:06 ID:XdOb+Kqv(1) AAS
車の強迫性障害じゃないかと思ってた者です
原チャ通勤を試したがUターンし易くなったせいか確認作業の回数が増えまくり
ちょくちょく確認出来るので総移動距離自体は短くなったが

どうしようもないので心療内科に行きました、診断は強迫性障害
薬のおかげで運転はかなり楽になった
「轢いたか?」と頻繁に思うのは相変わらずだが不安感が全く無いため確認は激減
ただ車を降りた後の傷や血痕の有無を確認する作業だけは治らん
それと薬のためにやる気が出ないのか度胸が付いたのか3度ほど仕事を休んだ

何やっても一短一長、ごめんね日記帳で
473
(3): 2007/10/28(日)19:49 ID:6uOrctVF(1/2) AAS
俺もやる気でない('A`)
薬のせいにしちゃいけないけど、やっぱり嫌なことばかり頭に浮かぶよ
474: 2007/10/28(日)19:53 ID:sEBjhG6q(1/3) AAS
>>473おれも 前にも書いたけど騒音ばばぁとか自分にとって不快な映像や言葉が見えて
ボタンを押す 息を吐く吸う 飲み込む 手をあげる 立ち上がる 座る ページをめくる
TVの画面が切り替わる前 などをなんとしてでも綺麗な映像に変えてしまわないと
その瞬間にした行動すべていやなまま永遠にそのときから残っちゃうから
強迫行為をしちゃう0rz
寝返り打つのも 瞬きするのも。みんなそう
架空でもいいからタイプな人とデートして歩いてるところや話してるところを考えながら
行動しなければならなくなる0rz
475: 2007/10/28(日)19:57 ID:sEBjhG6q(2/3) AAS
これはすべて架空なんだ!と言い聞かせてます(´A`)
>>473仕事はしてるの?
俺はまだだけど短期でももうそろそろする

もうすべて(強迫など)忘れちゃえ!
と思っててもまた来るんだよな0rz
でも自分にとっていいことをしよう
それによりストレス緩和にも繋がるから
おやすみっずUU)xx
476: 473 2007/10/28(日)20:05 ID:6uOrctVF(2/2) AAS
浪人生という名のヒキニートですorz
477: 2007/10/28(日)20:56 ID:sEBjhG6q(3/3) AAS
うん学生なんだね^^
俺も辛いよ みんななんとしてでも薬じゃなくて
脳内変換作用切り替えスイッチボタンで自分を変わろう!!
その日が来てもおかしくないよ!!!
おやすみ^〜^b
478: 2007/10/28(日)21:05 ID:AGjJbWM7(1) AAS
寝るの早w
まあいいことなんだろうけど
1-
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s