[過去ログ] 共依存からの開放2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(1): 23 2007/10/28(日)19:54 ID:TZKaLkww(2/2) AAS
>>25
ご指摘されている内容が上手く理解しきれていないのですが、憤りは全く感じていないですよ。
前スレに「共依存じゃダメなのか?」というカキコがありましたが、自分はその辺が整理しきれていないと思い、違った視点から書かれた本も読んでみようと思ったということです。

それから、貼ってくださったテンプレを批判しているわけでもないです。「回避依存」という言葉の意味が分からなかったので、素朴に質問を書かせていただいただけです。
テンプレに問題はないと思いますし、貼っていただいて良かったと思っています。

>>27には同意です。
自分の場合は、「共依存」は、「性依存」「恋愛依存」「人間関係依存」のことだと思っていました(「回避依存」という言葉は今回初めて知りました)。
「共依存」という言葉は、自分は便宜上は使っていますが、混乱の起きやすい言葉だと思っています。

例えば、1人の人間の中で「ギャンブル依存」と「性依存」は同時に成り立つと思います。「アルコール依存」と「恋愛依存」の2つを抱えている人もいるでしょう。その2人がくっつくことは普通にあると思います。
また、単純に「人間関係依存」の2人がくっつくことも普通にあるでしょう。
省2
31: 2007/10/28(日)20:24 ID:xphKYUm+(1) AAS
私も相手もボダだけどボダ同士で共依存してます。
お互い自分と相手の区別ができず、相手のテリトリーを侵害しあってばかりです。

でも共依存的な閉鎖的な二者関係が居心地よくてやめられない‥
32: 2007/10/28(日)20:51 ID:v5UsbpnB(1) AAS
>>30
共依存の定義を先ず理解しましょう。外部リンク:ja.wikipedia.org共依存

共依存という言葉は、学術的用語でなく、明確な定義はない。当初の定義としては、アルコール依存症患者を世話する家族が、
結果として、依存症の回復を遅らせている現象を指した。この状況では、アルコール依存症患者が家族に依存するため、自立する
機会を失い、家族もまたアルコール依存症患者の世話をすることに自らの生きがいを見出し、悪循環を生み出していると説明される。

現在では、単にアルコール依存症患者との関係だけでなく、「ある人間関係に囚われ、逃れられない状態にある者」としての定義が
受け入れられている。例えば、暴力を振るう夫とそれに耐える妻の関係、支配的な親と愛情を受けたい子供の関係、相手から
愛されることが目的となっている恋愛関係などがある。
33
(3): 2007/10/29(月)14:25 ID:EMb2wQkr(1) AAS
暴力まで振るわるたのに相手から逃げきれない‥
無価値でダメな自分を罰する人と離れられないのも共依存ですかね?
34
(1): 2007/10/30(火)03:59 ID:TrK8xdK8(1/2) AAS
>>33
自分が何故その人から離れられないか振り返って考えて見るといいかも
紙とかに書き出して
35: 33 2007/10/30(火)04:11 ID:l/VH6Yau(1) AAS
>>34
離れられない理由は「私がいてあげないと相手はダメになる」とか「暴力振るう相手を変えたい、相手な暴力を治したい」という気持ちからです。
あとは、もしかして暴力は相手からの愛情表現ではないかと思うからです。
36: 2007/10/30(火)09:36 ID:9rCQa4oO(1) AAS
>>33=35
相手への暴力って、相手に踏み込んで貰いたくない自分の領域とか考え方を、自ら守るもしくは
相手に押しつける行為の場合が多い。それが何か、あなたに解りますか?

詳しく書いてないので、相手の暴力があなたへの愛情表現という部分は理解しかねますが、
あなたにだけは解って欲しい部分を、彼は解ってもらえなかったから自己主張したのかもしれません。

解る、共感できるという所から治療は始まると思いますが、本当に共感すると、相手に少なからず
巻き込まれます。その状態でも冷静な自分を保っていられますか?そして、対等な立場であなたの
新たな自己像を創れますか?

これらが出来るなら共依存にはならないでしょう。寧ろ、あなたも人間的に成長し、お互いが高め合う
というか世界を広げ合う良い関係になるでしょうね。
37: 2007/10/30(火)16:01 ID:TrK8xdK8(2/2) AAS
間違っても救おうとか変えようとか思わない事だね。
それが対等の条件。
相手がよくなってもそれは本人が頑張ったからで共依存の人間は関係ないし、悪くなっても同じ。相手がアホだから。
それをよく踏まえて、相手が救済者シュミレーション出来ないつまらないオモチャであろうとも一緒に居てみたいなら自分の身を大事にしながら頑張ってみるといいと思う。
38
(3): 2007/10/30(火)22:21 ID:yF97RfMP(1) AAS
普通の恋愛と共依存はどう違いますか?

共依存と共存はどう違いますか?

過去スレには「相手の問題には踏み込まないこと」と書いてあったけど、
「相手の問題」と判断する基準がよく分かりません。私も共依存気質です。
質問ばかりですみません。
39: 2007/10/31(水)07:59 ID:Fj5xLDRl(1) AAS
モラルハラスメントに耐え続ける部下とその上司の関係は共依存になりますかね?
同僚がそんなの無視したらいいのに、と思うシーンでもなんか世話やきたがってるというか、
更正させようとしてるみたいだけどいつも失敗。
名前忘れてしまったんですが、子供の誘拐監禁時などで起こる、相手を嫌いだけど好きになる現象・・・みたいにも見えます。
これと共依存って同じ物なんでしょうか?
40
(1): 2007/10/31(水)10:58 ID:bI7mw9ea(1) AAS
共依存辛いです‥
不当に自分の内面を侵害されるし、物凄いパワーで私を変えようとお節介なくらい監視されるし。
でも、そうやって自分を気にしてくれたり世話してくれたりする相手に依存してる‥

私自身、入院歴もあってどうしようもないボダなのに。
41
(1): 2007/10/31(水)16:34 ID:zP6ZFXhJ(1) AAS
>>38
自分の状態責任持てて(自分の生活はちゃんとして後から相手のせいで不幸になったとか病んだとか言わなくて済むように距離を保つ事)
尚且つ相手や周りに嫌がられてなきゃ良いんじゃない?
共依存は全部ダメ、共存だから何してもOK、っていう目安じゃないんだからさ(笑)

基本踏み込みすぎっていうのは、自分に直接害がない分なのに自分が好む未来を相手お構いなしに押し付けようとしたり、相手を変えたりしようとする事だと思う(変えるじゃなく救うも込み)
42
(1): 優しい名指し 2007/11/01(木)00:03 ID:Y6sejRV1(1) AAS
>>40
その共依存の苦しいサイクルが頻繁に訪れたり、過度な感情の爆発で
お互い酷い状態になっていかないといいね。

>>38
41に同意。

「共存」相手の存在を認知しており、ただ傍にいる。
「共依存」相手の問題を処理しようとする事を必要とし、傍にいる。
ような解釈で私は捕らえています。

独り言
もう自分は共依存関係には戻りたくないや。
省4
43: 2007/11/02(金)01:03 ID:zJ3iY1H6(1) AAS
>>38です。>>41さん、>>42さん、ありがとうございました。
おおざっぱに言えば、「信頼」と「束縛」の違いなんですね。

「束縛」はつらいですよね。
44
(1): 2007/11/02(金)07:52 ID:gO2PLEG0(1) AAS
束縛を前提とした信頼の押し付けもあるがね
45: 2007/11/02(金)10:58 ID:DEd+Dqdl(1) AAS
束縛で相手を自分の思い通りにしても、相手からもそれ相応でしか還って来ないよね。
本意じゃないのに相手の束縛に従ってしまうのもよくないし、
相手を束縛した自分を棚に上げて、相手から自分に還って来るものだけは純粋だ!と思うのもよくない。

>>44
自分は相手から本音を言ってもらえて当然だ!ていう束縛を連想した。
「距離を置く=不誠実な逃げ」と植え付ける感じの。
46: 2007/11/03(土)00:48 ID:aIQWVISj(1) AAS
「男が女を愛する時」という映画のDVDを借りてきて観ました。
メグ・ライアンがアルコール依存症、夫のアンディ・ガルシアが共依存。AA(匿名断酒会)とアラノン(家族会)も出てきます。
自分は夫のタイプにそっくりで、感情の揺れが痛いほど分かって、昔の自分を見てるようで切なかった。
素晴らしい夫婦に見えるけど、実はお互いに、自分の感情を偽ったり、隠したりしている。気持ちは本当には交わっていない。
自分自身とも相手とも、真に向き合うには勇気が要りますね。
47
(1): 2007/11/04(日)06:37 ID:Kh9koNhb(1/2) AAS
共依存ってどういう状態をいうんですか?

漠然としてて意味がわからないので教えてください
48: 2007/11/04(日)06:45 ID:cyTrbPUm(1) AAS
>>47 ググッてやったよ。
共依存(きょういぞん、きょういそん)とは、
相手との関係性に過剰に依存し、その人間関係に囚われている状態を指す。
一般的に、共依存者は自己愛・自尊心が低いため、
相手から依存されることに対し、無意識に存在価値を見出し
共依存関係を形成することが多い。

共依存の人は、自分自身を大切にしたり自分自身の問題に向き合うよりも、
身近な他人(配偶者、親族、恋人、友人)の問題ばかりに気を向けて
その問題の後始末に夢中になります。身近な人の取らなかった責任を
一生懸命代わりにとり、結果、現在の困った状況を身近な他人本人が決意して
省2
49: 2007/11/04(日)10:29 ID:zrMw40Us(1/4) AAS
僕は人と親密になるのが25年間さけてきた。
回避依存症だと思う。
いつも共依存症に振り回される。
どんなに距離をとって意思の疎通がなくても、相手は僕から「必要とされている」と勘違いを暴走させている。
怖いし、気持ち悪い。
僕が何らかの問題を見ていないのか?
共依存者が僕をコントロールするのをやめないかぎり僕は変われないような気がする。
1-
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s