[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」104 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379(3): 2008/02/11(月)21:36 ID:hBhLpBYg(1/3) AAS
前スレでもお世話になった者です。
以前、
朝・夕食後…トレドミン75mg、スルピリド50mg、セパゾン2mg
寝る前…アンデプレ50mg、フルニトラゼパム2mg
という処方をされていたのですが、頻脈(脈が120回/分くらい)が現れ、内科にもかかり、
医師とも相談したところトレドミンの副作用だろうということで、現在は
朝・夕食後…トレドミン50mg、ジェイゾロフト25mg、スルピリド50mg、セパゾン2mg
寝る前…アンデプレ50mg、フルニトラゼパム2mg
という処方になりました。
しかし、まだ頻脈が収まりません。(100回/分くらいあります)
省3
380(2): ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2008/02/11(月)21:55 ID:/u1gwzBV(5/7) AAS
>>375
[ご遠慮ください]:薬の効果や副作用が出るかどうか(飲んでみないと分からない)。
アンケート(皆さんは…ですか?)、人探し(…の人いますか?)。
>>377
>ドグマチールの筋肉注射は毎日してはいけないのでしょうか?
いけなくはないですが休日は仕方ないですね。
>注射がうてない休診日はウツが酷くて寝たきりで動けません。
アナフラニールが効くまでは数週間時間がかかるので
効果が早めにでるドグナチール錠剤の併用で凌げると思いますよ。
錠剤服用で症状緩和が期待できるか医師と相談してみてはいかが?
省14
381(2): 379 2008/02/11(月)22:23 ID:hBhLpBYg(2/3) AAS
>>380
回答ありがとうございます。
実は、最初医師はトレドミンを100mg/dayに戻してそれだけで様子を見るつもりだったようです。
しかし、自分がトレドミンの用量減少によって調子が下向いてしまうのではないかと不安である旨を
伝えたところ、ジェイゾロフト50mg/dayを追加してくれたのです。
ですので医師はトレドミンからの切り替えは想定していないのではないかと思っております。
そのため、こちらからトレドミンを減らしたいと切り出さないとおそらくこの処方が続くと思われます。
そういう事情で、トレドミンを減らすべきかどうか質問させていただいたのですが、どのようなものなのでしょうか。
何度も質問して申し訳ありません。
712: 379 2008/02/23(土)14:04 ID:u04PpNgz(1) AAS
>>379です。
今日クリニックで診てもらい、その結果トレドミンはそのまま様子を見ることになりました。
また、最近調子が優れないことを伝えると、ジェイゾロフトが増量されました。
ということで、処方は
朝・夕食後…トレドミン50mg、ジェイゾロフト50mg、スルピリド50mg、セパゾン2mg
寝る前…アンデプレ50mg、フルニトラゼパム2mg
となりました。
質問ではありませんが、一応ご報告ということで書き込ませていただきました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.510s*