[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」104 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(5): ● 2008/01/28(月)21:38 ID:ChO2U5/l(4/9) AAS
AA省
71: 2008/02/01(金)13:45 ID:Z6ow3LPX(1) AAS
AA省
172: ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2008/02/04(月)19:45 ID:qfOfUSEu(2/3) AAS
>>171
>>4
300: ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2008/02/09(土)17:14 ID:lo2pzv8D(3/4) AAS
300ゲッドズサー
>>299
錠剤のシートを見れば薬名が書いてるのではないでしょうか?
薬局で処方された時に「薬の説明書」「おくすり手帳への記載」見ればわかるのでは?
薬にマークや数字が書いてるはずですから↓で調べてください。
>>4 ・ハイパー薬事典
薬剤師じゃないので適当に書くけど、ベンザリン2mg、10mg錠とか?
355(2): ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2008/02/11(月)10:06 ID:/u1gwzBV(1/7) AAS
>>341
25は25mg錠とかの量でしょう。
>>4 ハイパー薬事典「Y25」の検索では不明。「Y ○○25」のようになってなかった?
>>346>342
抗不安作用がソコソコで、鎮静催眠作用が弱い薬:セパゾン、メイラックス(一般論)
(その量で眠くならない)セパゾンを朝昼晩のメイン(2mg*3=6mg/day)にして
頓服を他の薬にしてはいかが?
なお、メイラックスは一日一回の服用で効く長時間型です。
>>345
×チラージン、○チラーヂン
省13
509: 2008/02/16(土)19:30 ID:SNuw/Ymx(1) AAS
>>508
>>4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s